• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ACアダプタについて)

ACアダプタの電気代と消費電力について

このQ&Aのポイント
  • ACアダプタの電気代は同じになりますか?19v 3Aと19v 4AのACアダプタを使った場合、電気代は変わるのでしょうか?
  • また、ACアダプタは機器を使わなくてもコンセントをつないでいるだけで電気を消費していると聞きました。19v 4Aの方が19v 3AのACアダプタよりも多くの電気を消費するのでしょうか?
  • 質問者の理解では、同じパソコンをつなげ同じ作業をしても電気代は同じになると思いますが、これは間違いでしょうか?また、19v 4Aのアダプタを使った方が電気代がかかるのかどうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3495)
回答No.1

 3Aは 3A流せる。 4Aは 4A流せる意味です。 電気代は電圧が一定なら 電流が増えれば 時間が増えれば上がります。  ACアダプターをコンセントに挿している状態でも ACをDCに変換する回路に電流が僅かに流れていますし 大きい電流が取り出せる回路の方が 僅かですが大きい電流が流れます。  簡単に言えば 軽 4に 5人乗せて走るのと 普通車に 5人乗せて走る違いでしょうか? 燃費が電気代として 運転の仕方によっては 普通車の方が燃費が良くなる事も起こります。

yorunootome
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 電圧が一定ならば、パソコンが要求する電流により電気代が変化すると言うことですよね。 >大きい電流が取り出せる回路の方が 僅かですが大きい電流が流れます。 微々たる物なのでしょうが、待機電力などが気になりますね。

その他の回答 (1)

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

実使用状態でのアダプタの効率が分かっていれば比べることができますが そうでなければ、実際に測定しなければ分かりません。 同じ、19v 3Aのアダプタが有ったとして、片方の効率が80%で別のほうが90%とすると 消費電力はそれぞれ19x3÷0.8=71.25W、19x3÷0.9=63.33W となります。 アダプタの効率は一定ではなく、入力電圧、負荷電流によって変化します。 大抵の場合、最大電流の70~80%ぐらいの負荷電流で効率が最大になります。 負荷電流ゼロでは効率もゼロ、つまり無負荷でも電力消費は有ります。 最近の高効率のアダプタでは効率が95%を超えますが、古いタイプだと60~70%にしかならないものもあります。

yorunootome
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アダプタの効率を考えなければならないのですね。 実際に測定する術も知識もないのでなかなか難しいですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう