- ベストアンサー
- 暇なときにでも
ACアダプタは付けっぱなしでいいの?
ACアダプタの先に機器をつなげないでコンセントにつなぎっぱなしでも壊れないのでしょうか? また、ACアダプタだけをコンセントにつないでおいてその先の機器を付けない状態では、電気代はどのぐらいかかるのでしょうか? それと、大きいACアダプタ(ファミコンのみたいに重いもの)と小さいACアダプタ(携帯電話のみたいに軽いもの)とがありますが、扱い方はいっしょでいいのでしょうか?
- hiro98
- お礼率28% (106/373)
- 回答数4
- 閲覧数6491
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- nag3
- ベストアンサー率28% (103/361)
こんばんはnag3と申します。 基本的にACアダプター自体は壊れません。が、しかしその先の機器については、取扱説明書に従うべきです。 機器によっては、重大な事故が想定される物もあります。 その場合、説明書にきちんと警告されています。 ACアダプタの大きさについても、大きいからどうとかは言えません。これも同様に取り説に従いましょう。 電気は基本的に、いくら位とは言えませんが、気にする程のものでもありません。
関連するQ&A
- ACアダプタについて
素人質問ですがよろしくお願いします。 例えば、19v 3Aと19v 4Aを供給できるACアダプタが2つあったとして、 このACアダプタに全く同じパソコンをつなげ同じ作業をしたと仮定した場合 電気代は同じになるのでしょうか?(誤差は無視するとして) 私の理解では同じになると思っていますが間違いでしょうか。 それとも19v 4Aのアダプタを使った方が電気代がかかるのか いかがでしょうか また、ACアダプタは機器を使わなくてもコンセントをつないでいるだけで電気を消費していると聞きましたが、 この場合19v 4Aの方が19v 3AのACアダプタより多くの電気を消費するのか、または変わらないのかどうなのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 携帯電話のACアダプタを挿しっ放しにする
携帯電話のACアダプタを挿しっ放しにして 携帯電話本体を接続しないと 挿さない時に比べて電気代がかかるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- nag3
- ベストアンサー率28% (103/361)
こんばんは~再三nag3です。 >「長時間の旅行や外出のときは、ACアダプターをコンセントから抜いてください」と書いてあります。 これは、かなり解りにくい説明だと思います。 説明書の現物を見ていないので、解らないのですが、長時間の で一旦区切ってあれば、問題無いと思います。 区切っていない場合は、ちょっとめんどうですが、メーカーに苦情の連絡を入れて、確認する方が良いと思います。 そもそも、長時間の旅行って外出ですよね。だったら、説明は外出だけで良さそうな気がしますよね。 普通に解釈するなら、(長時間の)(旅行や外出)となり、わざわざ抜き差しする必要は無いと思いますが、そこが、明瞭でない場合はあきらかに説明書の不備ですので、はっきりさせておいた方が、後々トラブルを回避するのに良いと思います。 何か、長文で解りにくい説明ですみません。 疑問があれば、又補足をお願いします。
- 回答No.3
- nag3
- ベストアンサー率28% (103/361)
こんばんはーまたもやnag3でっす。 acky様、ごめんなさいなんて、とんでもないですよ。 これは、へたをすると人命に関わる事なので、感謝することはあっても、怒るなんてとんでもない。 私も、そういう事もあるんだなーと、勉強になりました。 ところで、少し補足ですが、たまに、解りにくーい説明書とかがあって、どうなるか解らない場合もあると思うのですが、この様な場合、迷わずメーカーに問い合わせて下さい。それと、危険と書いてある場合、知人とかが、ずっと挿しっぱなしで大丈夫。とか、言ってても、信用しないで下さい。逆に、やめる様に諭してください。 私が関係している電気製品においては、自動消火装置付きの地下室で常識を逸脱した使い方でどの様な結果になるのかシュミレートしています。その結果をふまえての説明書きなので、ちゃんと従って下さい。 あと、これはご質問とは関係ないのですが、冷凍実験もしております。マイナス30度で凍らせて、常温にもどした場合はどうか?とかもシュミレートしています。 使用、保存の温度などの記述もきちんと守る事をお勧めします。
質問者からの補足
ackyさん、nag3さん、回答ありがとうございます。 説明書で、ACアダプターの取り扱いについては「長時間の旅行や外出のときは、ACアダプターをコンセントから抜いてください」と書いてあります。 毎日2時間ぐらい使うけど昼間は外出中と言う場合は、毎回抜くべきでしょうか? 延長コードに挿してあるんで抜くときちょっと面倒なんです・・・
- 回答No.2
- acky
- ベストアンサー率31% (182/583)
ACアダプターは変換機を兼ねているものもありますので、一概に壊れないとは言い切れません(nag3さん、ごめんなさい)。まあ、めったなことでは壊れないでしょうけど、先端に機器をつけていなくても熱を持ちますよね?その熱によって中の機械が壊れたり、最悪の場合には火災に至ることも考えられます。当然わずかながら電気は流れていることになるわけですから、微々たるものでしょうけど電気代はかかります。どのくらいかは分かりません。金額にしたら本当にわずかでしょうね。 コンセントだけのタイプのものですと変換機はないですからそれほどでもないと思いますが、それでも放電作用によって電気代が、つなぎっぱなしにしない状態に比べればかかると思います。 重いものも軽いものも、扱いは同じですね。
関連するQ&A
- 携帯電話のACアダプタって充電してなくても電力を消費するのでしょうか?
ACアダプタって、パソコンとかコンポとか、携帯電話の充電のACアダプタとかいろいろあると思うのですが、 例えば、携帯の場合、ACアダプタだけコンセントにさして、携帯は接続していない場合でも電力を消費するのでしょうか? もし消費するのなら何故かお教えください。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- 共通ACアダプタはどのメーカーにも使えるのか
携帯電話を変えようと思っているのですが、前はセットの中に卓上ホルダと共通ACアダプタが入っていたのですが、最近のは共通ACアダプタが別買いになってます。今持っている共通ACアダプタは使えるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- ACアダプタがPLCに与える影響
PLCを利用する時に、携帯電話の充電器等をPLCと同じコンセントに差し込むと通信品質が低下すると言われていますが、なぜなのでしょうか? 電気ノイズが混入するからといったことが言われていますが、なぜ電気ノイズが発生するのかがわかりません。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 携帯電話の電波が弱いところで,,,
携帯電話の電波の弱い場所で、電気のコンセントから携帯の電波を取る機器があると聞きました、そのようなものが本当にあるのでしょうか?
- 携帯電話のACアダプタが欲しい
携帯電話のACアダプタがもう一個欲しいのですが、 ドコモショップで販売しているのですか? F900iを使っています。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯電話用のACアダプタはなぜ小さいのですか?
最近の携帯電話に付属しているACアダプタはとても小型ですよね。数年前はもう少し大きくて重かったと思うのですが、なぜここまで急に小型軽量化したのでしょうか?もしお分かりの方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- ACアダプタをコンセントに挿しっ放しにする場合
外付けHDDやパソコン用スピーカー等に使うACアダプタの、二次側機器のスイッチを切った状態で、交流コンセントに挿したままの状態の場合、電力消費は結構あるのでしょうか? 理科の教科書なんかに載っている図等をみると、一次側のどこかにスイッチを付けないと電流は流れっ放しのようなイメージがあります。 ACアダプタは鉄芯にコイルをぐるぐる巻いた昔のトランスとは構造も違うとは思いますが、何分理科系に疎いものでお伺いする次第です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 電気・電子工学
- 携帯電話のACアダプタ
携帯電話を買い換えるのですが、いままで使用していたACアダプタはそのまま使えるのでしょうか? 買い替えは、PanasonicP900iv→SONY SO902iです。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- ゲートウェイのPCのACアダプタ
SOLO1150という機種のACアダプタが故障してしまいました。 コンセントをさしても、電気が通っていることを示すランプが消えていたり点滅したりでノートパソコンの方はランプがつかない状態です。 ゲートウェイのフリーダイヤルで聞いたところ、その部品はもうないので、修理も販売もできないとのことです。 パソコン自体は壊れていないようですが、もうこのPCを使うことはできないんでしょうか? 中古ショップなどで、この機種のACアダプタがあるか探し回るしかないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- 携帯電話のACアダプタについて。(市販は良くない?
携帯電話のACアダプタですが、メーカの純正の他家電量販で売っている 市販のACアダプタを利用しても、本体や電池に悪い影響がありますか? 市販の電池の充電器は同じくどうでしょうか?
質問者からのお礼
「長時間の旅行や外出のときは・・・」 区切ってないんですよ~。 メーカーに言っておきます。 とりあえず毎回抜くようにしておきます。 回答ありがとうございました。