• 締切済み

小学校教員免許 通信での取得について。

今年度3月に中・高の英語科の教員免許を取得見込みの学生です。 公立の小学校で働きたい気持ちが強く、来年度は通信で小学校の教員免許も取得したいと考えてはじめています。 そこでいくつか気になること、不安なことがあるのでお詳しい方がいらしたらご助言等いただきたいです。 自分で調べてみた限りでは単位としては一年間で取得が可能のようですが、ネックなのが実習についてです。 中高の免許を取得済みであれば実習の日数を縮められるようではありますが、仕事をしながらではやはり無理ですよね・・。 『常勤講師を3年間』でも実習の代わりになるようですが、それは私学・公立を問わずでしょうか? (しかし、あまり年数を掛けたくはないのが本音です。 私は来年度、私学の常勤講師として内定しています。(月~土勤務) 非常勤であればもしかしたら実習も可能かもしれませんが、非常勤であれ公立以上の倍率といわれる都内の私立校でこれからまた就職活動をするのも少し気が滅入ります。 色々と不安もあり弱音も吐いてしまいましたが、公立の小学校こそが私が理想とする教育を出来る場であり、また、外国語活動が新たに加わった公立の小学校で英語や異文化を専攻してきた私が貢献したいという思いは強いです。この気持は本当です。 小学校の免許の取得自体を諦めるor来年度の内定を辞退するなど、欲張らないで何かを諦めるべきでしょうか? ご助言等ありましたら宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • a032134a
  • ベストアンサー率31% (54/173)
回答No.3

教育実習はどちらへ行かれましたか? 中学校ならもしかしたら免除になります。 あと、隣接免許、この場合は中学校ですが、勤務により取れる場合があります。 詳しくは勤める地域の教育委員会へ。アドバイスを受けた上で真剣に考えてください。

nachi07
質問者

お礼

教育実習は中学校で3週間行いました。 (自分で調べただけですが)これにより、小学校での実習は2週間で良いようです。 ただ、2週間といえどそんなにも長い間休みを取るのは可能かどうか…。 もう少し調べてみます。 ありがたいご助言をありがとう御座いました。

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.2

>自分で調べてみた限りでは単位としては一年間で取得が可能のようですが、ネックなのが実習についてです。 ☆基本的に、通信であれ、通学であれ、 4年生で、教育実習に行くためには、4年生に進級した時点で、 (例) (1)卒業要件単位のうち、4分の3に当たる93単位以上を修得済であること。 (2) 「教職論」「教育心理学」「教育方法研究論」「教育相談論」といった(3)で指定されている科目以外の教職科目18単位のうち、14単位以上を修得済であること。 (3)「小学校国語科教育法」、「小学校算数科教育法」、「小学校理科教育法」、「小学校社会科教育法」、「小学校生活科教育法」、「小学校図画工作科教育法」、「小学校音楽科教育法」、「小学校家庭科教育法」の9科目18単位のうち、14単位以上を修得済であること。 (4)教科に関する科目のうち、20単位以上を修得済であること。 以上4分野全ての単位を規定数以上修得済の学生のみ、今年の教育実習の履修を許可する。 1分野1単位でも、単位が不足している学生には、今年の教育実習の履修は、一切許可しない。 来年の教育実習を履修出来るよう、努力すること。 ・・・といった、履修制限がありますので、 小学校免許取得まで、最短でも2年はかかると思いますが・・・。 >中高の免許を取得済みであれば実習の日数を縮められるようではありますが、仕事をしながらではやはり無理ですよね・・。 ※中学免許や高校免許を持っている場合に限り、 小学校教育実習5単位4週間(事前事後指導1単位含む)のうち、 ・中学校教育実習5単位4週間(事前事後指導1単位含む) ・高校教育実習3単位2週間(事前事後指導1単位含む) の単位で、小学校教育実習2単位分2週間+事前事後指導1単位=合計3単位分 を読み替えても良いという特例があります。 そのため、その分免除となりますので、 小学校教育実習は残り2単位分2週間行って来ればOKとなります。 →ただし、教育実習単位の読み替えをするには、 あらかじめ、勤務先私立校がある都道府県教育委員会に相談し、 許可を得ておく必要があります。 学生個人や大学・短大の判断で勝手に2週間に減らすことは原則として出来ません。 ・・・ですが、実習は2週間連続ですので、 やはり、そんなに私学常勤講師の仕事を休めるかどうかが問題ですね。 >『常勤講師を3年間』でも実習の代わりになるようですが、それは私学・公立を問わずでしょうか? ☆中学免許を取得した後、中学教師として3年以上働いた経験がある方(私学・公立どちらでも可)が、 小学校2種免許の追加取得を希望する場合は、 教育職員免許法第6条別表8「隣接校種教員免許の追加取得に関する特例」 という法律の規定により、必要修得単位の軽減措置があります。 そのため、あらかじめ、勤務先の私立校がある都道府県教育委員会に相談し、 都道府県教育委員会から指定された12単位程度(小学校教育実習や介護等体験実習は不要) を小学校免許を取得出来る通信制大学などで、 追加修得するだけで、小学校2種免許を追加取得することが出来ます。 ※高校免許を取得した後、高校で3年以上働いた経験がある方が、 小学校2種免許の追加取得を希望する場合は、 大変残念ながら、この特例措置の適用対象外ですので、 通信制大学などで小学校免許取得に必要な小学校教育実習の単位を含めた全ての単位を修得しなければ、 小学校免許の追加取得は出来ません。

nachi07
質問者

お礼

お詳しい回答をどうもありがとう御座います。 >>小学校免許取得まで、最短でも2年はかかると思いますが・・・。 最短でも2年かかるのですね。 知り合いの先輩(中高免許取得済み)が卒業後に就職せず、今年度は通信で小学校免許を取るべく勉強しており、今年度の教員採用試験も受験、実習も終了、来年度からの勤務も決定、と順調に進んでらっしゃるのをみて大変ではあるでしょうが頑張れば1年で可能なのだと思いました。 しかし確かに実習前にある程度規定の単位を取得しておかねばならなかったり、実習先がこちらの希望する時期に受け入れて下さるかどうかなどを考慮するとなかなか難しいかもしれませんね。 >>☆中学免許を取得した後、中学教師として3年以上働いた経験がある方(私学・公立どちらでも可)が、小学校2種免許の追加取得を希望する場合は、 教育職員免許法第6条別表8「隣接校種教員免許の追加取得に関する特例」 という法律の規定により、必要修得単位の軽減措置があります。 そのため、あらかじめ、勤務先の私立校がある都道府県教育委員会に相談し、 都道府県教育委員会から指定された12単位程度(小学校教育実習や介護等体験実習は不要) を小学校免許を取得出来る通信制大学などで、 追加修得するだけで、小学校2種免許を追加取得することが出来ます。 あらかじめ申し出ておくことが必要なのですね。 小学校免許については今まで調べたことがなかった項目なのでまだまだ不明な点が多かったので非常に助かりました。 ご親切にありがとうございました。

  • docstyle
  • ベストアンサー率42% (45/105)
回答No.1

どこに勤めるかにより変わってくるが、 夏休み(7,8月)などで割とまとめて休暇は取れるはず。 また一般企業よりも、学校はスクーリングに対する理解は大きいだろう。 恐らく実習は3週間程度でしょう。 3週間まとめて取れなければ1週間の休暇を3回に分けて、ってことになるだろうか。 ふつう有給は1年に15-20日程度だから1年での取得はギリギリだね。 この辺は内定先に確認してもいいと思う。 英語ができる人が小学校に来る、と言うことは文部科学省的にも理想的ですし、 目標、嗜好としては十分にアリでしょう。 また就職内定を蹴って、短期で資格を取るのは確かに手としてはアリですが、 「1年で取るぞ」と思わないとだらだら何年もかかる場合もあります。 また金銭的困窮で、バイトの方が忙しくなって・・・みたいな人もいますよ。 通信大学は、助成金がほぼまったく受けられないので、実はめちゃめちゃ費用が余計にかかるようです。 これは幼稚園専門の通信系の子に聞いたのですが、3年制で年100万円(ホテル代など全込み)とか かかるそうです。 それなら通学で2年制の方が安いんじゃないかとさえ感じました。 教員になれば奨学金返還義務が消滅するはずで、それなら普通に大学に入り直して奨学金を月10万ぐらいずつ奨学金を受けた方が時間的にも資金的にも精神的にもいいかもしれませんね。そして通信なら、定期や奨学金が受けられませんね。 友人のケースですが、塾バイトが忙しく、また楽しかったようで、とうとう塾に就職してしまいました。 これは彼が望んだ選択なので必ずしも失敗ではありませんが、 4月から始めるとして、8月の教員採用試験合格と12月までの資格取得を至上命題として、 動けるだけの体力、根性、資金は確保してから動くべきかなと思いますね。 つまり手としては複数ありますし、どれも一長一短です。 個人的には時代も考えて、リスクヘッジの意味でも4月からふつうに働くべきだと思います。 またこの3月までに自分の可処分時間、資金を確認し、無いなら『作る』努力をすべきです。 通信のこと、仕事のことも必要な情報も集めるべきですね。 その上で、自分で決めて通信大に通うか、夏にでも編入試験や院試を受ければいいんじゃないかと 思います。 あとはその思いをカタチにするために頑張る、以上です。

nachi07
質問者

お礼

>>英語ができる人が小学校に来る、と言うことは文部科学省的にも理想的ですし、 目標、嗜好としては十分にアリでしょう。 そう言っていただけると嬉しいです。 小学校の教員については10月の実習(中学校)を通して突如として芽生えたものなので、周りにはどうしてかと言われてしまうので…。 自分自身が感じたものを信じて努力していきます。 >>またこの3月までに自分の可処分時間、資金を確認し、無いなら『作る』努力をすべきです。 そうですね。 全体をとおしてあたたかいご助言に背中を押していただけたような気持ちです。 ご親切にどうも有難う御座いました。

関連するQ&A