• 締切済み

謝り方について教えてください

cyabinの回答

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.3

こんばんは。 「修学旅行のお菓子を持って行ってごめんなさい。反省してます」。 「先生に謝りに行くのが遅くなってしまい、すみませんでした」 この2つをきっちり謝りましょう。 なぜお菓子を持って行ってはいけなかったのか、しっかり考えましたか?。 謝れと言われたから、謝ったという形だけの謝罪だと、また 怒られますよ。 私が先生なら、「何に対して謝ってるの?」って聞きますね。 ちょっと気になったんですけど・・・。 >私は謝りに行くのが嫌だったので、先生がそのことを忘れてくれるのを待ってたんですけど、 どうして謝りに行くのが嫌だったんですか?。 怖い先生のところに行くのが嫌だったんですか?。 そんな事なら、怒られるような事はしないことです。 先生がその事を忘れてくれる・・・??。 笑っちゃいました。 お子ちゃまじゃないんだから、忘れてくれるなんてないでしょう。 今回の事、良い教訓になりましたね。 そんなムシの良い話はありませんから、謝るべき時は、ちゃんと謝るのが一番です。 >今日がその月曜日です。でも、明日には必ず謝りに行くつもりです。 そうですね。 がんばってください。 私には小6の子どもがいます。 子どもを持ってみて分かったのですが・・・。 怒るのって、結構体力いるし、辛いんですよ。 自分の子ではなく、よその子を怒るのはしんどいです。 子ども会の役員や、PTAの役員をやっていて、よそのお子さんを 怒らないといけない時があります。 「怒らないといけないなぁ。嫌だなぁ。でも、怒らないとだめだなぁ」と 怒る時は辛いです。 (もちろん、そんな事考える暇もなく怒らないとだめな時もありますけど)。 いけない事をやって怒られる場合は、あなたをなんとかしてあげたいから 怒るんです。 明日は、しっかり怒られてきなさい!!。 どうでもいい子なら、怒りませんよ。 その方が楽ですから。 658273さんは、先生に「謝りに行け」というのを忘れて欲しかったと ありますが・・・。こういう時の「忘れられた」は、見捨てられたと 同じ意味なんですよ。

関連するQ&A

  • 月曜、先生に怒られるので立ち直り方教えてください

    これは私が完全に悪いです。 私は部活で借りていた物を壊してしまいました。それは先生に報告しました。事故だったので許してくれました。でもその日持ってくるのを忘れて『明日絶対持ってこいよ』と言われました。 でもその日は修学旅行前日だったので部活がなく、先生を探したのですがいませんでした。 渋々帰りました。 そして修学旅行終わってから私はコロナになってしまい中々学校に行けませんでした。そしてやっと月曜日行けるぐらいに回復しました。来週は重要なテストがあり、勉強できなかった焦りと先生怒られるという怖さが混ざって中々集中できません。 でもそれは私がいけない。そもそも学校から借りた物を早く返さずそれに壊してしまい…本当に反省してます。でも不安で仕方ないです。テスト勉強などもあるので前向きな言葉、助言、立ち直り方など教えてください。

  • 東京駅周辺で

    今週の金曜日から修学旅行なのですが、 22日(月曜)に、東京駅周辺を見て回る事になりました。 高校2年生が楽しめるようなお店とかって何かありますか? だいたい2時間程度を予定しています。 日にちも無いので早めに回答お願いします;

  • 子供の微熱?

    木曜日の夜中に38.0の熱が出て少し咳があるし熱も出始めだったので、しんだそうでしたが時間も遅かったから、金曜の朝に病院に行こうと思ってやめました。 金曜に朝になっても38.0で、病院に着いたら37.0に下がっていました。先生も喉が赤いし、熱もあるので抗生物質とシロップの薬を出してくれました。それから夕方までは37.5ぐらいでいけていたのですが、夜になると38.0に上がって薬を飲んだからか、しんだそうに2時間ねていたけど、梅ご飯を食べたいって言うから、作ったら自分で食べて、急に動き出しました。熱はあんまりかわりませんでした。 今日の朝には37、4に下がっていたけど、4時ぐらいになってはかったら、37、8にあげって今は38、1に上がりました。 明日保育所で着る秋服を昼間に買いに行こうと思うのですが、また明日の夕方に上がるのでしょうか?少し心配です。辞めるべきでしょうか?明日もあがるなら、月曜日にかかりつけ医に診てもらったほうが良いでしょうか?質問の回答お願いします。

  • 中学校の修学旅行で、生徒代表で解散式の挨拶をすることになりました。

    中学校の修学旅行で、生徒代表で解散式の挨拶をすることになりました。 今まで全然こんなことしたことがなかったので、なかなか思いつきません。 先生から、保護者に向けた言葉もいれてこいといわれました。 〆切はあしたです。 修学旅行の内容は、 ・スキー   ・4泊5日 ・移動はバス です。 できれば、例として文にしてもらえたらうれしいです。 アドバイスもたくさんまってます。 よろしくおねがいします。

  • 試合と修学旅行

    テニス部の者です。 来週の土曜日には大切な団体戦があります。しかし、明日から修学旅行があり、行かないと単位がもらえず卒業出来ないため参加しなければならないのです・・・。 帰ってくるのは金曜日で団体戦の前日になってしまいます・・・。 なので、何か修学旅行期間に、完全には無理だとは思いますが、少しでも調子を崩さないようにする方法を教えて頂けたら嬉しいです

  • 不登校から明日復帰

    どうしても眠れず、不安でしょうがありません。お願いします。 明日から1年弱の不登校生活から復帰します。水曜日から修学旅行が控えているためなんとしてでも明日、行きたいと思ってます。 友達からも少しメールが届きました。しかし約1年ぶり以上の久しぶりのメールがいきなり、それも私が悩んでいる矢先に届いたのです。 金曜日の放課後に、先生に会いに15分ぐらいいったのですが土曜日にメールが来ました。 もともと学校にも1年ぶりに行ったので先生が気遣って友達にメールしてあげるようにいったのでしょうか(あくまで思い込みです)。 しかし、今の私には、先生に頼まれてやったのだからどうせ学校にいったってなんとも思ってくれていないなどと考えてしまうのです。 私の思い込みなのですがでもそこが引っかかって前に進むことができません。 そのほかにも修学旅行の前日にいきなり来てとか、朝、体が動くかとかいろいろと考えてしまうのです。 そう思うと眠れず、そして朝起きれるかも心配でとてもじゃありません。 なかなか親に相談するにもすこし抵抗感があります。 自分勝手なのはわかっています。もしこの文章を見た方で不快に思われましたら本当に申し訳ありません。 しかし本当につらいのです。どなたか、お願いいたします。

  • 電話するべき?

    月曜日、中学校を卒業する者です。 今日学校で英語の先生にお願いして沢山の問題プリントをもらいました。 家に帰ってその問題を解いていくうちに、問題について質問したいことがかなり出てきました。普通だったら月曜日に質問すれば良いのですが、卒業式のため出来ません。 明日部活のお別れ会があり学校に行くのでその時に質問したいのですが、先生に電話をかけて時間等確認しておくべきでしょうか? また電話をする場合学校と直接先生の携帯どちらにかけるべきですか? こんな時間にかけて大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 透ピで就寝

    明日から修学旅行で まだピアスを開けて2週間です 今日透明のピアスに変えたのですが その修学旅行の昼の時間は透明ピアスで 寝るときってファスピに戻した方がいいですかね。。。 お願いします!!

  • 彼に風邪をうつしてしまったかも。メールで謝ったほうがいいですか?言われてうれしい言葉って何ですか?

    職場恋愛の彼に風邪をうつしてしまったかもしれません。 私は先週の水曜日から風邪を引いていて、彼には「熱があるみたいだけど木曜日の昼休みにお医者さんに行って治すから大丈夫だよ」とメールしました。 そして金曜日に3時間近く、土曜日は7時間程デートしました。 金曜日は本当は飲みデートの予定だったのですが、彼が調子悪いというので会うだけにしたのです。 金曜日はノドが腫れていたせいか、私の声がいつもと違うことを彼から言われましたが「そうかなあ?」と返事しました。ノドが腫れているのを彼には言いませんでした。 彼は日曜日は普通だったみたいですが、月曜日(今日)の午前3時すぎまで起きていたそうです。 今日の午後、職場の休憩室で横になっていて、聞いたところ今朝からノドが痛くて調子が悪いと言うのです。明日は有給休暇を取るそうです。 「風邪うつしちゃったみたいでゴメンね。今日はメールしなくていいからゆっくり休んでね。」なんてメールしないほうがいいですか。何と言ってやればいいでしょうか。

  • 採否確認

    木曜日、面接を受けました。 「結果は、明日(金曜日)か月曜までにします」 とのことでした。 今日が月曜日で10:45の時点でまだ連絡ありません。 実は、金曜日に派遣で顔合わせがあり こちらは即採用でしたが返事を待ってもらっています。 先のところはだめだと思うのですが、 電話で確認しても大丈夫でしょうか?