• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デュアルディスプレイか?フルHD1台にするか?)

デュアルディスプレイか?フルHD1台にするか?

telesiennaの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

 何かをするために参照しながら作業するというのであればデュアルディスプレイを、何かをするときに作業スペースが広いほうが良いというのであればフルHD以上のディスプレイを選択したほうが良いです。今回の場合ですと一つを作業用、一つを参照用というようなデュアルディスプレイが良いかと思います。  ただサイズが21インチワイド(510mm前後)2台となると並べて置くには1メートル以上のスペースが必要です。おそらくデスク上に置かれると思いますがディスプレイを置くスペースは十分確保されていますか。  また21インチワイドは最近の発売されたものだと少し画面サイズが大きく(21.5インチ)フルHDになりつつあり、画面の文字が多少小さく表示されます。実物を確認されて文字が小さいのが気になるようであれば、解像度が一段下がる20インチワイド、もしくは23インチワイド程度のものを購入されたほうが良いと思います。もっとも比較的文字が小さく表示される20インチのモニタをお使いということですのでそこまで気にならないかもしれません。  最後に今まで20インチのモニタということは解像度が1600×1200ピクセルだと思います。フルHDですと1920×1080ピクセルとなり縦が少し足りません。気にする方は気にされるので念のため。

donga65677
質問者

お礼

何かをするために参照しながら作業するというのであればデュアルディスプレイ 何かをするときに作業スペースが広いほうが良いというのであればフルHD以上のディスプレイ この言葉でデュアルに決めました。 まさに的確なアドバイスです。 21.5インチを2台注文したので、届くのが楽しみです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • デュアルディスプレイか大画面ディスプレイ。どちらがおすすめですか?

    デュアルディスプレイか大画面ディスプレイ。どちらがおすすめですか? 現在19インチのスクエアディスプレイを使ってます。(1280×1024) 横幅が狭いので何となく見づらく感じます。 そこでデュアルにするか、大画面ディスプレイにするか迷ってます。 ちなみに現在のディスプレイは最近購入したのでもしデュアルにする場合は 全く同じ製品でと思ってます。 大画面にする場合は24インチ程度のワイドのにと思ってます。 PCそのものは他にも何台かあるので今のディスプレイの処遇については全く 困らない状態です。

  • デュアルディスプレイに最適なインチサイズ

    デュアルディスプレイに最適なインチサイズは何インチだと考えますか? 例えば、24インチのディスプレイを2台並べて使うと画面は大きいですが視線移動が大変かなあと思ったりします。 コスト面や使いやすさなど色々を考慮した場合、何インチを使うのが適当だと考えますか?できれば理由や使用用途もお願いします。

  • GeForce FX5200でデュアルディスプレイ

    GeForce FX5200搭載のSONY VAIO RZ-53でデュアルディスプレイ環境にしようと思い、ディスプレイを一台購入、接続したのですがデュアルになりません。 ディスプレイはIOデータ製24インチワイドをVGA接続、DELL製20インチワイドをDVI接続です。 24インチをVGA接続しているのは、グラボが1920×1200 pixelのDVI出力に対応していない為です。 画面プロパティの設定タブには1つの画面しか出てきません。 NVIDIAコントロールパネルを開き、複数のディスプレイの設定ページにしても、「1台のディスプレイのみ使用する」しか出てこなく、[クローン]、[水平スパン]、[垂直スパン]、等のモードは出てきません、 ディスプレイの選択で2台のディスプレイを切り替える事は出来るので、認識はしていると思います。 ただ単純にグラボがデュアルディスプレイに対応していないだけなのでしょうか。ELSAさんのHPで同型のチップ搭載のグラボのスペックを見たのですが、その製品ではデュアルディスプレイ対応と書いてあったのですが・・・ どなたか、詳しい方がいましたらお教え下さい。宜しくお願いします。

  • デュアルディスプレイ

    はじめまして。 現在パソコンでデュアルディスプレイ環境の構築を検討しています。 (1) はじめは22インチワイドのデュアルにしようと思ってたんですが、横幅が約1メートルになってしまうので、 圧迫感や視線移動の関係で、かえって使いにくくなりそうな気がしてきました。 (2) そこで新たに考えてるのはワイドをあきらめ、20.1インチのUXGAタイプでデュアル環境を構築することです。 ただし、常にデュアルで使うわけではないので、 シングルで使うときはやっぱりワイドの方がいいと思っています。 (3) 22インチワイドと20.1のデュアルも考えたのですが、 縦の解像度の違いや、ディスプレイの高さがずれるのが気になります。 今考えてるはでゃ(1)~(3)の3種類です。 そこで、みなさんの環境や実体験などを踏まえて、感想や意見などを聞かせていただけませんでしょうか? ちなみにディスプレイを置くデスクは横幅が150cm、 奥行きが約60~75cm(右から左へ徐々に奥行きが広くなっている机)です。

  • ラップトップからデュアルディスプレイにできますか

    17インチのディスプレイが2台ありますので、ならべてあたかも一つの画面のようにしてデュアルディスプレイにしたいのですが可能でしょうか? 費用のあまりかからない、おすすめの構築方法ありますでしょうか。ラップトップの画面はとくにつかわなくてもいいと思っています。 PCは東芝Dynabook RX3/T6,  Windows7。 Intelコアi3-350M(インテルHDグラフィックス搭載) ただDisplay出力は一つだけしかありません。 Displayは2台。 Priceton(DVD-I、VGAの両方ゆけます)とIO Data製(VGAのみ)。 使い方は主にOFFICEで、ゲームは使いません。 ご教示いただければたすかります。

  • デュアルディスプレイ環境でPC切り替え器を使用したい

    現在、17インチアナログディスプレイ1台をPC切り替え器でPC2台を使用しています。 これを17インチディスプレイ2台のデュアルディスプレイ環境にしようと思っているのですが、お勧めの切り替え器はありますでしょうか? PC2台にはこれからデュアルディスプレイ可能なビデオカードを購入する予定です。

  • デュアルディスプレイができません

    nVIDIA GeForce9600GTを使用してデュアルディスプレイを行っていたのですが、急にできなくなってしまいました。 NVIDIAコントロールパネルで設定を行おうとしてもディスプレイが1台しか接続されていない状態になってしまい、 また「画面のプロパティ」→「設定」でも1台のディスプレイしか認識しない状態になってしまいました。 これはビデオカードが故障したのでしょうか?またはWindowsの設定がおかしくなってしまったのでしょうか? ちなみに以前、現在使用している物とは違うビデオカードでデュアルディスプレイを行っていて、今回と同じ症状になっています。これで2回目なんです。

  • 解像度の違うディスプレイをデュアルディスプレイとして使う場合について

    21.5インチ(解像度1920x1080)と22インチワイド(解像度1680x1050)のディスプレイをデュアルディスプレイにして使おうと思うのですが、この状況で解像度を1920x1080に設定して使うと22インチの方にはどのように表示されるのでしょうか。

  • デュアルディスプレイ認識されない

    デュアルディスプレイにしたいのですが2台目が認識されません。 PC:TOSHIBA DX1210 OS:Windws7 Home Premium グラフィックボード:Intel(R) HD Graphics(Core i5) 2台目ディスプレイ:iiyama ProLite XB2780HSU 接続方式:HDMI デスクトップ右クリック→画面の解像度→検出を試しましたが認識されません。 再起動もやってみましたが駄目です。 PS3と2台目ディスプレイとの接続では認識されました。 使用しているPCではデュアルディスプレイは不可能なのでしょうか。 ご存知の方、アドバイスをお願いします!

  • デュアルディスプレイについて

    このたび初めてデュアルディスプレイにしましたが、使っているモニターの解像度が別々のものです。 この場合、低いほうの解像度に合わせられるのでしょうか? 両方に最適の解像度で表示することはスパン表示では無理なのでしょうか? モニター ADTEC 17インチ 1280*1024 BENQ 19インチワイド1440*900 グラボ ASUS G7600