• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドッグフード、トイプードルのご飯と毛質について)

トイプードルの毛質が悪くなった原因と解決方法

rinntamaの回答

  • rinntama
  • ベストアンサー率74% (181/243)
回答No.2

スーパーゴールド 成分値 粗たん白質・・・22.0%以上 粗脂肪・・・12.0%以上 粗繊維・・・4.0%以下 粗灰分・・・8.0%以下 水分・・・10.0%以下 ベッツプランニュータードケア 成分値 たんぱく質 ・・・・・・・・・・・・ 28.0% 以上 脂 質 ・・・・・・・・・・・・ 9.0% 以下 水分 ・・・・・・・・・・・・ 11.0% 以下 毛艶をはじめ毛の性質に影響を与える成分は、たんぱく質と脂質です。 上記成分を比較する限り、それほど大きな成分の変更があったとは思えません(むしろ、最も重要なたんぱく質は増えているくらいなので、食事が原因とは考えずらい)。 従って、毛質の大幅な変更があったとしたら、ホルモンバランスの影響が強いと思います。 参考に http://blog.goo.ne.jp/wankomondai/e/277dcb599161d2bdc0a276a744221a69 ただ、既に避妊去勢が済んでいるとのことですので、その上でどうすることがベストかを考えなくてはいけませんよね。 私だったら、 脂質をもう少し増やすか(フード変更で脂質が減っているので。同時に、肝臓系のチェックもします。たんぱく質が多くなっているのに、うまく反映されていないので。)、 皮膚や毛ぶきに良いと言われているサプリメントを試してみると思います。 我が家(手作り食です)の一番上は、油を少なくすると、すぐ毛がばさばさになります。 毛を作るのはタンパク質ですが、潤いを保つためには、適度の脂質が必要です。 ドッグフードを使用しているなら、油を添加するよりも、品質の良いフードに変更することで変化を感じられるかもしれません。 脂質を添加するなら、オメガ3・オメガ6系 そのほか、γリノレン酸が良いとの話も聞いていますが、うちの子では実感できませんでした。 http://item.rakuten.co.jp/wwpc/648501/ http://item.rakuten.co.jp/nyanshiro/002-14-1/#002-14-1 サプリなら、アルファルファとか海藻系でしょうか。 参考に http://item.rakuten.co.jp/doggoods/t311725/ http://item.rakuten.co.jp/poodle-smile/ta05-01-005/ http://item.rakuten.co.jp/parcs/10006389/ http://item.rakuten.co.jp/vetsshop/manda-cadog01/ いずれも毛ぶきや毛艶にいいと評判のサプリです。 ただし、個体によって合う合わないはあると思いまうので、いろいろ試してみることが必要だと思います。

shiritai-no
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お礼が遅くなり申し訳ございません。 フードを以前のものに戻しました。 するとパサパサだった毛がくるくるに戻ってきました! やっぱりフードが合わなかったのかもしれません。 もしかしたら他の要因もあったのかもしれませんが… どこか体調が悪いからかな?と思い健康診断にも行ったのですが 『すべて模範的な数値です』お褒められておわりました(笑) このままフィッシュ&ポテトで続けてみます。 好みの味なのか、本人(犬)も喜んでいます^^ どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 去勢後のドッグフード

    10ヶ月になる雄の柴犬です。一週間前に去勢手術を受けました。 先生に去勢をすると太りますと言われました。 これから、どのようなドッグフードを与えれば良いのか教えて頂たいのですが 宜しくお願い致します。 今、食べているのは、ロイヤル カナンです。

    • 締切済み
  • 猫のごはんについて

    現在約5歳の雄猫と約9か月の雄猫の2匹を飼っています。ごはんは今ロイヤルカナンのフィッシュテイスト2をあげています。ロイヤルカナンのメーカーサポートに電話して、9か月の猫にもあたえて良いと確認したのですが、先日子猫(1歳未満)には栄養の関係から子猫専用のごはんをあたえたようが良いと聞いたのですがそうのなのでしょうか?

  • トイプードルのフードに関して。

    8か月になるトイプードル(♂)を飼っています。 6か月の頃に去勢手術をし、ナチュラルチョイスの去勢用のフード(3キロ入り)を食べていました。1日3回で3分の1カップずつ与えていました。おやつはほとんどあげていません。 しかし、最近、1回の食事時間が長くなったり、お皿からわざと出して食べたりするようになり、味に飽きたのかと思い、別なものを買ってきました。 シュプレモの体重管理用です。 開封してびっくり。かなりの粒の大きさで、わんこも驚いてなかなか食いつきませんでした。 ナチュラルチョイスと半々に混ぜて与えたのですが、結局、シュプレモは取り出してふやかして与えました。全部食べてくれましたが、この粒の大きさが気になりまして・・・ これくらいの粒は、犬にとってはふつうなのでしょうか? 慣れれば食べるようになるのでしょうか? まとまりのない文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • キャットフードについて

    生後8ヶ月のスコティッシュフォールドを飼っています。 去勢済みのオスで4.6kgになりますが、獣医さんには肥満ではないと言われています。 ~3ヶ月:ロイヤルカナン・マザーアンドベビー 3ヶ月~6ヶ月:ロイヤルカナン・キトン 6ヶ月~:ピュリナワン・避妊、去勢した猫の体重ケア 子ねこから全ての年齢に を与えていますがピュリナワンにしてから、ガッついてかよく吐くようになりました。 そのためまずはふやかしてからあげるようになり、それでもたまに吐くので、ふやかしたピュリナワンに吐くことのなかったキトンを混ぜてあげています。 そのようにしてからまだ数日ですが吐いたりはしていません。 今日、かかりつけの獣医さんにおすすめのフードを聞いたら 「成長期は過ぎてるからもうキトンは必要ない。ピュリナワンを与え続けるか、西洋の猫は尿路疾患になりやすいので、そういう餌をあげるのもいい。」 と言われました。 「サンプルをお渡しします」 と頂きましたが、全てロイヤルカナンになっていました。 ピュリナワンは吐くので変えたいのですが、上記のことを踏まえた上でおすすめのエサはありますか? 幅広く考えたいのでロイヤルカナンだけで考えたくないです。 ウェットフードのほうがいいと言われたこともありますが、その場合は何がいいのでしょう? それと、猫が毛玉を吐いているところは見たことがありませんが、獣医さんにラキサトーンを勧められました。 毛玉除去剤は与える必要があると思いますか? よろしくお願いします。

  • 避妊去勢後のフード

    毎度お世話になります。 ウチの兄妹猫もようやく避妊去勢手術を受ける事が出来ました。 (妹ちゃんは、今日手術したので今晩は病院にお泊まりです…淋しい…(>_<)) 術後からのフードについてですが、病院ではロイヤルカナンのメールケアなどを進められています。 太りやすい為、カロリーの低いものに変えていった方がいい様ですが、ロイヤルカナンは保存料?のBHAが入っていて発ガン性が疑われている様ですが、それが気になり購入をためらっています。 ロイヤルカナンも選択肢の一つとして、他にオススメの避妊去勢後のフードを教えてください。 因みに、今7ヶ月です。

    • 締切済み
  • 猫の毛玉が餅のように硬くなった

    教えてください。我が家の猫(日本猫 10歳 オス 去勢済み)が去年の12月頃から毎日毛玉を 吐くようになりました。動物病院に連れて行った所、体重も元気も変化がないとのことで、検査には至らず、ラキサトーンという毛玉除去剤を渡されました。数日試してみたところ、ラキサトーンごと吐いてしまう時もあり、使用をやめてしまいました。 ここしばらくは、毎日ブラッシングもして、毛玉も吐かず元気だったのですが、二、三日前から、また毎日毛玉を吐くようになりました。しかも以前と比べて、毛玉が餅のように固くなっています。 餌は、尿結石の疑いがあるため、療養食(ロイヤルカナン phコントロール2 フィッシュテイスト)をずっと与えています。 一応、またラキサトーンを与えてみたのですが、毛玉が以前より固くなっているので心配です。 病院に連れて行ったほうが良いでしょうか。教えてください。 猫は、吐いた後はケロリとして元気も食欲もあります。

    • 締切済み
  • ドックフードのおすすめありますか?

    トイプードル5か月です。 ロイヤルカナンのミニジュニアをあげていましたが、 なんだか油臭くて、食べた後も犬の口臭が気になります。 トイプードルはにおいにくいと聞きますが、 シャンプーして数日もするとなんだかにおいます。 目も涙が出やすい子なので、目もとも臭います。 体臭が出にくくて、涙にもよい ドックフードのお勧めはありますか?

    • ベストアンサー
  • 去勢済みのシェルティに最適なフードを教えて下さい。

    去勢済みのシェルティに最適なフードを教えて下さい。 生後7か月で去勢し、現在9か月のシェルティ(オス)を飼っています。 獣医さんに勧められ、「ロイヤルカナン ベッツプラン ニュータードケア」を与えています。食いつきも良く体重の変動もないのですが、毛艶が良くないのが少し気になります。 オススメのフードがありましたらアドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の毛玉にオイルは?

    トイプードルとマルチーズのミックス8ヶ月の子を買っています。 今まで毛玉はできてなかったのですが、とうとう見つけてしまいました(::) しかも、2・3箇所も(**)それに、でかい・・・ で、ブラッシングでほぐそうとしてもなかなか取れないので、人間用のスキンオイル(100%オリーブオイル)を使ってみたら、結構すんなりほぐれました。 これって毛質に良くないですか? (一応2ヶ月ペースで美容院でトリミングしてもらってます。 自宅では間1ヶ月ペースでシャンプーしてます。)

    • ベストアンサー
  • 5ヶ月のトイプードルのエサの給与量について悩んでいます。

    5ヶ月のトイプードルのエサの給与量について悩んでいます。 ロイヤルカナンのプードル・子犬用を与えています。 うちにきて一ヶ月半で、最初は同じロイヤルカナンのミニ ベビードッグを与えていましたが、4ヶ月になってから切り替えました。 エサは残したことがなく、排泄物も正常で健康そのものです。 が、ちょびっと、太めかな?と思っていました。体重は2,5kgですが、お医者さんに診せた3週間前の数値なので、今はもっとあると思います。 先日トリミングに連れて行った際、親身にアドバイスをくれるトリマーさんに出会い、ロイヤルカナンは栄養素が豊富で吸収率が良いから、ロイヤルカナンの袋に書いてある通りに与えるのは多い、とアドバイスされました。 それ以来3週間ほど、以前の9割くらいの給与量にしています。 でも、本人はとても食べ足りなさそうにしています。おやつは、軽い薄い犬用クッキーを数枚とか、ジャーキーを2cmくらいにちぎったのを数本程度です。しつけするときのみです。 わたしは健康であれば大きくなっても全然構わないのですが、袋に書いてある通りの給与量に戻してよいものか悩んでいます。 アドバイス頂けますと幸いです。

    • ベストアンサー