• ベストアンサー

オール電化について

MVX250F001の回答

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.4

そもそもオール電化にする目的は何でしょうか? 現在、プロパンガスであれば、オール電化は光熱費削減になりますが、都市ガスが来ているのであれば、光熱費は大差ありません 都市ガスの高効率給湯器エコジョーズなら、給湯のガス代はかなり安いです オール電化でも、給湯の電気代はガスと同等以上に安いですが、初期費用が数十万円高いので、その差額を月々のランニングコストで元を取ろうとすると、何十年もかかります また、夜間の電気代は安くなる反面、夜間以外は割高にもなります 我が家は、今年、戸建を新築しましたが、十分検討してあえてガスにしました 都市ガスが来ているのであれば、ガスも視野に入れて、吟味しましょう

tosi175cm
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在プロパンガス使用で、 子供たちが大きくなり お湯を結構使用する為の決断ですが。 エコキュート・IHヒーターが 高くて考え中です。

関連するQ&A

  • オール電化・エコキュート

    オール電化にしようと思うのですが、クッキングヒーターは2口IH +ラジエントヒーターのものにしようと思ってますが、どこのメーカーがお薦めですか? 同じくエコキュートはどこのメーカーがお薦めですか?

  • オール電化にしたいのですが、何をしていいのかわかりません

    先日、三菱のオール電化を説明する方が来て、いいなぁと思ったのですが、クッキングヒーターもエコキュートの機械もいろんなメーカーから出ていることをはじめて知って、三菱さんのも良いと思ったのですが、その方の話を鵜呑みにして契約するのもどうかと思うし、メーカーさんの違いを知りたいと思っています。 七人家族なのでエコキュートは一番大きい容量で、クッキングヒーターはビルトインタイプの三つ口があるのを勧められ予算が工事費込みで139万でした。 15年払いのローンにすると利息が60万くらいと言われて驚きました。 我が家はシステムキッチンではないので据え置きタイプでもいいような気がするのですが。 三つ口があるほうが便利でしょうか・・・ 電気屋さんにいくといろんなメーカーさんのクッキングヒーターとかみれるんですか!? いろんなメーカーさんに来てもらってまた見積もりとか出してもらうのがよいのでしょうか?

  • オール電化 エコキュートについて

    キッチンがIHクッキングヒーターで、風呂等がプロパンガスという場合での質問です。 (1)オール電化でない住宅でIHクッキングヒーターは光熱費にかなり負担がかかるのでしょうか?かえってプロパンの方が安かったりするのでしょうか? (2)オール電化にした場合元は取れるのでしょうか? (3)もしオール電化にするとしたら電気給湯器などよりもエコキュートの方が良いのでしょうか? 知識があまりないので質問におかしいところがあったり説明不足な部分もあるかと思いますがよろしくお願い致します。

  • オール電化にするかどうか

    光熱費のシュミレーションをしてもらったところ、オール電化にすると現在より10年間で約60万安くなるという結果がでました。 現在は子供2人が4歳以下なのでガス代にしても安くすんでいるのですが(高い時で8000円、安い時で2500円)子供が大きくなるにつれ今より光熱費が高くなると思うので実際は60万円以上安くはなると思うのですが、悩んでいます。 エコキュート・IHクッキングヒーターと工事費でだいたい100万円の見積もりだったんですが、耐久年数は12年くらいとのこと… 10年で60万円安くなるとはいえ、100万円かけてオール電化にする必要はないかなぁと思いつつ、現在使用しているガス給湯器もガスコンロも12年くらい使っているので、そろそろ買い替え時かと思うとその費用を払うならオール電化にした方が良いかなぁと悩んでいます。一括払いは無理なので、ローンにしたいのですがそれだと金利もかかり総額がけっこう高くなってしまいますし… だらだらと書きましたが、相談にのっていただきたい内容は 1.10年間で60万円光熱費が安くなるならオール電化にする方が賢明でしょうか? 2.去年と今年、オール電化にしないかと勧誘にこられた業種にそれぞれ 「ガス給湯器は10年使えば良い方だから、もうそろそろ壊れるはず」という内容の事を言われたのですが、近所の人は同じ年数使われているのに誰も交換した形跡がありません。 12年使えたというのは長い方なんでしょうか? 3.IHクッキングヒーターはオークションで半値で売られていたりするので、それを利用したいのですが何か問題があるでしょうか? その他、アドバイス等あればよろしくおねがいします!

  • オール電化の契約

    今度、新築を購入いたしまして、オール電化にいたします。ご質問ですが、みなさん電気の契約はいくつにしておりますか?使用するのは、エコキュート、エアコン1台、IHクッキングヒーター、電子レンジ等、6KWの契約に出来るのでしょうか?業者から10KWを進められておりますが、基準がわかりません。現在つかっておられるかた、教えてください。

  • 太陽光発電とオール電化の導入費用について

    初めて質問させていただくので失礼があったらすいません。 今回、我が家では太陽光発電とオール電化を導入しようと考えております。 業者のほうで見積もりを取ってもらいましたら、太陽光発電とオール電化ですべての費用をいれて295万でした。 これは金額としては妥当なのでしょうか? ちなみに設置状況は下記の通りです。 ●太陽光発電 パナソニック HIT233シリーズ 3.49kW 工事費、付属機器等ついて203万 ●オール電化(エコキュート・IHクッキングヒーター) 三菱 エコキュート WXシリーズ460L(SRT-HP46WX6) 三菱 IHクッキングヒーター TH30Hシリーズ60cm(CS-T30HS)  工事費等込みで78万 203万+78万+消費税=295万 業者さんの保証は 10年間の施工保証、一年後無料点検です。 言葉足らずですいませんがアドバイスのほうお願いします

  • オール電化の値段が業者により違うのはなぜ?

    オール電化の値段が業者により違うのはなぜでしょうか? 370リットルの給湯器、IHクッキングヒーター2口IH、なんですが、80万円のところと60万円のところが有ります。 60万円の業者は新聞のチラシ業者です、80万円の業者は地元の昔からある電気業者です。 こんない値段違うもんなんでしょうか?

  • オール電化

    現在、電気工事店を経営しているのですが、今オール電化の工事を始めようと考えています。 エコキュートへの交換、IHクッキングヒーターへの交換、場合によってはユニットバスへの交換、システムキッチンへの交換が出ると思います、このような工事をする場合に建築許可書とか建築士の資格など必要ですか詳しい方いましたら宜しくお願いいたします

  • オール電化にしようかと思っているのですが・・・

    ガス給湯器が寿命のため、エコキュートおよびオール電化にしようと考えています。 訪問販売業者がきたので見積もりをしてもらったら、機器、工事費こみで117万円と言われました。相場的にはこんなもんでしょうか? 機器のグレードは中の上程度。モデル的には今年発売になったものなので給湯器、クッキングヒーター併せて104万円、工事費はサービス込みで34万円となっています。それからの値引きで上の価格です。 その場で契約するのもなんなので、ちょっと待ってもらっていますが、実際もっと同じ商品、工事で安くなるのではと思いますが、相場的にはどうなんでしょうか?

  • オール電化でエコキュート、IHを導入されている方に

    オール電化でエコキュート、IHを導入されている方にお伺いしたいです。 自宅をオール電化にしようかと検討中です。 1,電気+ガス併用からオール電化導入の設備費(エコキュート+IHクッキングヒーター)と工事費はどれ位掛かりましたか? 2,毎月のランニングコストは下がりましたか? 3,ズバリ満足されていますか? もし、不満点があればお伺いしたいです。 ぜひ生活をされている方々の声を聴かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。