• ベストアンサー

ダメな東大生は就職できるか?

1浪した東大文Iの1年生の者です。現在サークルもアルバイトもしておらず(成績が悪いとの理由で禁止)、人受けも良くなく不器用で、一般常識と語学くらいしか取り柄がないのですが(といっても英検準1級と仏検3級)、法曹や官僚にも興味がなく、企業に就職しようかと漠然と考えています。その場合、以上の点は大きなマイナスになりますか? また、大学の成績が相当重視されることになるのでしょうか? 前期の成績はちょうど平均70点くらいで、不可の科目が複数あったのですが、今後はかなり頑張らないと大変ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukaodayo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.13

今から悲観的になることは全くありません!! 浪人を経験したあなたは、もしかすると入学した後、燃え尽き症候群になったりはしませんでしたか? 浪人後に一流大学に入った方によく現れる症状です。 浪人の時にあまりに勉強をしすぎた為、しばらく勉強をしようという意欲がわかず、成績が低迷して しまったのかもしれません。 でも、あなたがすごいところは、今の状態を客観的に評価できている点です。 大丈夫。あとは、一歩を踏み出せばよいだけです。 元々、東大に入る事ができるほど、努力を継続できる素晴らしい素質をあなたは持っているのです。 自信を持って下さい。まだ間に合います。何より大事なことは、自分を信じる力です。 私はふたつの事を提案します。 (1)得意な英語をさらにブラッシュアップすること。 就職の時にはTOEIC、英検というのは武器になります。就職ではTOEICが高得点だと入りやすいのは事実です。最近は記述式もある英検のよさが再び見直されているので、TOEICと英検1級を就職活動で忙しくなる前に目指すのもいいかもしれません。ただ、英語はアイコンのひとつ。英語を使って何ができるか・・・が本当は1番大事。それは聡明なあなたなら、努力している最中に見つけられるでしょう。 (2)学内に友達をできるだけたくさんつくること。 就職も学業も、「情報の力」というのは非常に大切です。例えば、「可」をもらいやすい科目を選択する情報力も、スキルのひとつです。このような人間関係を築けること、容量のよさというのは、就職活動、就職後のあなたを支えてくれます。私の東大生のイメ-ジは、同じ中高一貫校の人間で固まって過ごすもの。(理系だけかもしれませんが)その垣根を越えるには、サ-クルが手っ取り早いですが、サ-クルに入る余裕がない状態でしたら、授業で顔見知りになった人に声をかけるところからつなげてもよいかもしれません。勇気はいりますが、将来の自分のためです。英語力よりもむしろ、人間力、情報力が一番大事です。容姿は・・・一流企業だからといってイケメン企業というわけではないですよね?(笑)ぶっちゃけ、普段不潔だろうが、就職活動時にこまめに美容室に行くとか、清潔な印象を与えられたら見た目に関しては大丈夫。 充実した毎日が送れるといいですね。あなたの持ち前の真面目さで、できる事から努力を続けているうちに、きっと自信がつくはずです。自信がついた顔というのは、人を惹きつける魅力があります。あなたの輝かしい未来を祈っております。自分が本当にやりたい事が見つかりますように!

その他の回答 (14)

回答No.15

基本的に致命的なものはなくて、言い方とか考え方とかアピールの仕方次第でどうにかなるものばかりだと思います。 ひとつだけ気になりました。 サークルとアルバイトは「禁止」だそうですが、これは親御さんに禁止されたのでしょうか? 「親が禁止したから」というのを面接で言えば、NGになると思います。 親離れできてない、当事者意識が欠如している、とみなされるからです。 でも、「両親と相談の上で、この4年間は学業に集中して、稼ぐのと遊ぶのは社会人になってがんばろうということに決めました」というのであれば、納得してもらえると思います。 こういうテクニックはなかなか難しいかもしれませんが、一つ一つ見直していってみると、いいですよ。もしかしたらちょっと就職活動が長引くかもしれませんが、危機感と当事者意識をもってポジティブさを失わなければ、東大生なら大丈夫ですよ。

rijicho
質問者

補足

でも「学業に集中」と言うからには優がたくさんあるくらいでないと見抜かれてしまいますよね……?

回答No.14

今から今後を意識している時点でさすがですね。 >現在サークルもアルバイトもしておらず >企業に就職しようかと漠然と考えています。 一般的にはあまり知られていませんが、リクルートサイトに登録さえしていれば、企業側から名指しでダイレクト電話がチョクチョクと着ます。一般の新卒枠とは別の、特別枠での採用を検討してもらえますから、多少、受身になっていても、どのような業界や会社があり、どのような業務なのかを知る機会は多いはずです。 以上のことを、既にご存知であったかもしれませんが、もしご存知でなかったとしたら、この時点で、もう少し学生生活の幅を広げる必要があります。 >大学の成績が相当重視されることになるのでしょうか? 成績証明書を求められる場合と求められない場合がありますから、結果的に、重視する会社と重視しない会社があることになります。大学名と学部学科、これまでの歩み、話術を重視されることが多いので、ナーバスになり過ぎる必要はないと思います。 ただし不景気の影響で、どこの大学かを問わず、従来と比較して1~2ランクほど、格の低い会社へ行っている学生が多いことも事実なので、企業に雇われるつもりであるのならば、適度にアンテナを張っておく必要があると思います。

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.12

人受けの良い、人の考えが理解できるよう サークル、アルバイトやって下さい。 ようは、「自分磨き」です^^ 「東大」というカードは非常に有効です。 でも、このカードを持っているために 「東大なのにねー」と言われてしまっては最悪です。 人の話がきける人間、人に話ができる人間、 このスキルは、すべての職に通じるワイルドカードです。

回答No.11

会社に入ってからが、勝負だと思います。 良い大学を出ても、会社の中で仕事が出来ない人はたくさんいます。 知識だけでなく、発想する力や、自分で行動する力などが 大切であり、いま会社から求められていると思います。 まずは、サークルやアルバイトをたくさんやって、たくさんの人と出会い 自分のやりたいことを見つけることが大切ではないでしょうか? 勉強も同じくらい頑張る必要がありますが・・・。 大学1年生であれば、まだまだこれからだと思います。 4年間を大切に過ごして下さい。

  • qwertydfv
  • ベストアンサー率18% (123/671)
回答No.10

就職は景気次第だったりします。あと2-3年後には少しはよくなっていると思われるので今年ほど気にしなくていいと思いますよ。 大切なのは、自分がどんなことに興味があるか、自分がやってみたいと思える業種を見つけることです。 私は、大学の頃何も考えずに社会にでてしまい・・・反省中ですよ。社会には色々な職があります。 とりあえず就職フェアに、来年卒業ですとかいって参加してみたら。w あと大学生なら教授にポストドクターのこととか聞いてみたりして、色々な情報の中から自分に適した一歩を選択できるといいと思います。 情報をたくさん得ることに尽力を尽くしてほしいです。

  • SaKaKashi
  • ベストアンサー率24% (755/3136)
回答No.9

危機感があるならこんなサイトで質問しないで、不可を優にするべく努力してください。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.8

82LIII13Bにいたかなり年上の先輩になります。 私自身は零細企業経営者なので、一般的な東大卒とは違う道を歩んでますが。 >法曹や官僚にも興味がなく、企業に就職しようかと漠然と考えています 今の時代、漠然と考えているうちは、おそらく企業のほうから断ってきます。 むしろどんどんサークルやアルバイトをして「世間」と関わりを持ってください。 自分の価値を分からない学生、自分という「商品」をアピールできない学生は、今の時代必要とされません。 東大に入っただけで燃え尽きたような同級生を何人も見ました。 お坊さんになったり、安直に塾講師になったり、フリーターのままだったり。 もう一度自分を燃え上がらせてください。 1年生なら成績なんてまだいくらでも挽回できます。 (不可は私もいくつも貰いました)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.7

実際に採用する立場から申し上げると・・ 結論は、基礎学力(学歴ではありませんよ)、性格、やる気などの合計点で評価されます。 質問者さんは東大生と言うことなので、当然大手一流企業への就職を目指すことになると思います。その場合、高学歴は武器の一つにはなりますが、実は東大生というのは却ってマイナスになる場合もあります。 というのは、本当に頭の良い、いわゆる「出来の良い」東大生と見られるのは、少なくとも真ん中以上の成績の学生です。一流企業では東大はじめ高学歴者がたくさんいるので、東大生というだけではそれほどのポイントにはなりません。 田舎のガリ勉がひたすら教科書を暗記して何とか東大に滑り込みました、大学の成績はいつも下位で入社試験の出来ももう一つです、でもプライドだけは高いです、となると東大生に期待するバーが高いだけに却ってマイナスイメージが大きくなります。「出来の悪い東大生」よりも「やる気がある二流大学生」の方が好まれることもあります。 そういう意味では「東大生」というブランドは、良い面悪い面両方あるということです。 質問者さんはこのあたりを分かった上で心配しているようなので、変な勘違いをすることはないと思います。あなたがすでに考えているように、東大生だからということはあまり意識せずに、一人の大人として社会に役立つ力が備わっているかどうか、ご自分でしっかり見つめ直してみれば良いと思います。 勝負はまだまだこれからですよ、頑張れ!

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.6

 一番の問題点は、あなたの文章からは自信の無さが滲み出していることです。  あなたからこういう匂いを嗅ぎ取ったら、採用担当者は二の足を踏む方に傾くでしょう。  また、サークルもアルバイトも成績が悪いとの理由で禁止とのことですが、一体誰に禁止されているのでしょう。  あなたのこういった主体性の無さも気になります。  もっと気迫と覇気を持つようにする必要があるでしょう。

  • simeri_xx
  • ベストアンサー率20% (16/78)
回答No.5

昨夜のガイアの夜明けご覧になりましたか? そこに答えがあると思います。 バンダイの役員がおっしゃっていましたが、学歴を重視し、東大生ばかり採用したら業績悪くなった。いまではカテゴリわけていろんな大学から取るようにしているそうです。 ちなみにエントリーは5万件くるそうです。 そこから1000人以内に絞り込んでいくので確率はみんな平等なんじゃないでしょうか。

関連するQ&A

  • 東大受験の外国語

    現在高3で東大を受験しようと思っています。 それでフランス語と英語どちらで受験しようか 迷っています。 レベルはフランス語が仏検準2級(語彙:約2200 300時間レベル) 英語が英検準1級です。

  • 東進の東大特進について

    高二東大同日で理系受験した所、87点だったのですが、この成績で東進の東大特進コースで特待を取ることは可能だと思いますか? 資料だと90点以上で2科目特待と拝見しましたが、3点差ならある程度融通は利かせてもらえるのでしょうか

  • 仏検3級レベルの参考書

    現在、大学の第二外国語でフランス語を学んでいる者です。 私は現在大学二年生で、フランス語は一年の前期から履修してきました。そして、今年6月に仏検4級を取得しました。 しかし、二年の前期は主専攻科目の関係で、フランス語は履修できませんでした。 つまり、一年の前期、後期はフランス語を履修して、二年の前期はフランス語を履修していないといった状況です。学習時間は一年の前期後期あわせて100時間といったところでしょうか。 で、現在二年の後期こそはフランス語を履修したいと思っていたのですが、今回も主専攻科目と時間がダブってしまい、履修できそうもありません。 私は来年の六月には仏検3級を取得したいと思っています。しかし、現在の状況で考えると、独学でやるしかなさそうです。(仏検3級の学習時間目安として、200時間とあるのですが、このまま学校の授業だけで対応すると来年の6月には間に合いそうもありません。) そこで質問なのですが、仏検4級のレベルで、独学で仏検3級レベルまでもっていける参考書というのはないでしょうか?できれば傾向と対策シリーズは仕上げとしてやりたいと思っていますので、それ以外でお願いします。 ご回答、よろしくお願い致します。

  • 二浪の東大受験について

    僕は一浪しても東大に入れなかったので、もう一浪して(二浪)して東大を目指そうと思っています。 文II・前期志望です。 来年は東大に受からなかったら、他の受かった大学に入学するつもりです。 今の成績は早稲田の社学(代ゼミで偏差62くらい)に受かる程度の学力です。 質問なんですが、入試の採点方法で浪人はハンデがあると聞いたことがあるのですが本当でしょうか?(例えば一浪-10点・二浪-20点とか) 東京凰藍学院という予備校のQ&Aにも「早稲田以外の難関校は浪人にハンデを課す」みたいなことも書いてありましたし、駿台の慶応の青本にも「多浪生は不利」みたいなことが書いてあったそうです。 代ゼミの東大入試データを見たところ、(文II・前期で)二浪以上は75人受験して7人合格だそうです。単純計算で倍率10倍! 現役と一浪の倍率は3~4倍でした。 何か知っている事やアドバイスがあればお願いします。

  • 東大に受かりたい

    僕は今某私立中学(東大が10人ほど出ており、私立大の付属)に通っています。 将来のためを考え、東大にいきたいと考えています。 ちなみに僕は数学が好きですが、中学受験時代(某私立中には一年の塾通いで合格)はがんばった国語と数学の成績は大差ありませんでした。 ―僕の特徴― ・現在中学一年生 ・現在大学入試を考え数学と英語は勉強している。  しかし、数学は定期試験では90~99点(ケアレスミスがある)を取るものの、実力試験では勉強し ないせいか50点程度(平均:35位、最高:95位)と微妙な点数が続いている。  英語はケアレスミスが多く定期試験は80点程度(平均:60位)  実力試験は怠惰をむさぼっているせいか60点程度(平均:60位) ・他の科目は物理化学が20位/321人なぐらいで平均より少しいい程度です。 ・国語も重要だと思いながらも行動に移せないでいる。 ・東大に受かる確率があると考えるのは中学受験時の実績とセンター模試の確立の問題が解ける ため こんな僕が東大に受かるためにはどんな勉強をすればいいでしょうか?東大に合格した人、または東大に教え子を合格させた人よろしくお願いします 注:実力試験ではどうもケアレスミスが多いです。

  • 東大の入試情報について詳しく書かれているもの。

     はじめまして。  私は埼玉のある高校の2年生です。 私の成績は河合も詩の偏差値が52程度でたいしたことがないのですが あることが原因で私はどうしても東京大学の文科二類に入りたく、 そのためにいま必死でいろいろやってます。 また私は理系なのであまり意味のない理系科目をやりながら 文系科目を空いている時間で勉強しなければなりません。 友達にも馬鹿にされ、親も間接的に無理だといっていましたが、 どうやってもどんな手を使っても現役で入って見せるつもりです。  勉強方法や東大の入試状況、今後は暗記のメカニズムまで徹底的に調べていくつもりです。そのための苦労と勉強時間は惜しみません。  さて、それで知りたいのが東大受験者のセンター平均点や平均偏差値、各教科の平均点、受験科目などなのですがどのように調べたらいいかわかりません。  なので、東大の情報が詳しく書かれている・いろいろな統計が掲載されている・専門家の方々がそれについて議論なさっている本やHP、また「このように調べたらいい」などのアドバイスなどをおしていただきたく思いここに記載させていただきました。  どうか、御回答よろしくお願いします。

  • スペイン語をみっちり学習したい

    こんにちは。私は英検1級、仏検2級を持っていますが、スペイン語を学習したいと思います。それで、大きな書店に行って スペイン語の教材を立ち読みしましたが、どれも内容的に物足りなさそうなものばかりです。 そこである程度語学に習熟した人向けに、もっと手応えのあるスペイン語の教材があれば、ご紹介くださいませ。

  • 仏検についてわかる方!お願いします!

    日曜日に仏検4.3級を受験しました。 自己採点の結果、4級は90以上取れていたので大丈夫だと思うのですが、3級は64点でした。 てっきり、1級などの高い級以外は、毎年必ず60点が基準で、合格だとばかり思っていましたが、先ほど某掲示板を見たところ、「変動する場合があるから、68って微妙だよなぁ・・・」というような書き込みを目撃しました。 仏検も、英検のように合格基準点の変動があるのでしょうか?? また、変動するとしたら、どの程度変動するでしょうか? 64点はきわどいでしょうか・・!? 教えてください!!

  • 仏検3級1ヶ月合格法

    仏検3級1ヶ月合格法 母が勝手に今度の仏検3級の受験を申し込み、落ちたら受験料を払うことになってしまったのですが、おすすめの勉強法や参考書、短期合格の秘訣を教えていただけますか? はっきり言ってとにかく合格できればいいです。 ちなみに私のフランス語学習歴はというと、 ○昨年度は有名私大で週2回フランス語を1年間学び、成績は可でした。 ○しかし今年度は旧帝大に入学し、またフランス語を初習クラスで週3回学んでいます。前期の成績は良でした。 ○練習問題を解いてみたところ、仏検5級の問題が解けるくらいの力はありそうです。 ○2年目なので語彙は比較的多いです。でも文法はほぼ一通り学んだものの忘れたところも多く、何より聞き取りが一番の不安です。 ○一応前期はNHKラジオ講座初級編を聞いていました。応用編はかなり難しく聞いていませんでした。 また、私は週3日休みで、しかも門限が厳しくまっすぐ帰宅するので大学生としては暇な部類に入ると思います。

  • 16歳の者ですが高認受かって東大(理科一類)を目指したいです。

    16歳の者ですが高認受かって東大(理科一類)を目指したいです。 訳あって高校を辞める予定なのですが前々からの目標である東大合格は諦めたくないです。 そこで高認を受けたいです。ちなみに現在高1です。 高認の受験科目は8~9です。 特に選択科目でどれを受けるべきか悩んでいます。 高認は基礎的な内容ですが、できることなら東大を受けるときに必要な科目を受けるべきだと感じました。 文部科学省のホームページで一通り過去問には目を通しましたが 国語:大丈夫そう 数学:数Iの内容だけでした。習っていな三角関数(もちろん試験までには勉強します)以外は大丈夫そう 英語:英検準2級を持っていので免除されるはず(違ったらご指摘ください) 自慢のように聞こえるかもしれませんが(英数国のみの)校内模試では偏差値80近かったのでこの3科目は大丈夫だと思います。 理科系科目について、東大理一受験の時に物理・科学選択を考えています。 ですが高校では理科系科目は生物を半分くらい習っただけで物理化学ともにノータッチです。また教科書・参考書も持っていません。 しかし後々の事(東大受験)も考えて物理化学で高認も受けたいんですが、これでわかるシリーズを一通り勉強するだけで問題ありませんか? 社会系科目ですが、高認では地歴では 世界史A、世界史Bのどちらか1つ。 日本史A、日本史B、地理A、地理Bから1つの合計2つが必要です。 高校では世界史Bを習っている途中です。 東大理一受験の場合は社会系科目はセンターだけなので漠然と世界史Bを受けるんだろうなーと思っていましたが、世界史BよりAのほうが簡単だよと言う意見も聞きますし、独学になれば何をやろうと変わらない気もします。 東大に出願するためのセンターでの受験必要科目は世界史A、世界史B、日本史A、日本史B、地理A、地理Bから1科目ですので、高認ではセンターで受ける予定の1科目+適当に1科目で行きたいです。 AとBはどちらが簡単なのか?どれを受けたほうがいいのか、アドバイスお願いします。 高認では社会系で公民も受けます。 現代社会か倫理+政経です。前者なら1科目、後者なら2科目です。 ですが東大受験を考えると公民もまたセンターのみ、なんですが、センターで地歴から1科目、公民から1科目受験できて成績のいいほうを東大出願に使えるんだそうです。 だから公民からも1科目受けたいんですが、合格体験記などを見ると現社が良いと言ってる人もいれば倫理が良いと言ってる人もいてどれがいいのかわかりません。 東大の理系を受けるのに社会系にうるさいなーと思うかもしれませんが、他の科目の負担を少しでも減らしたいんです。 その他、高認を受ける際の留意点などありましたらご教授ください。 あと高校をやめることで高二以降の教科書すら手に入らなくなる状況はまずいと感じています。 市販されいる参考書(これでわかるシリーズ)などを利用するだけでは役不足でしょうか? もちろんこれでわかるシリーズで基礎を押さえたあと、ネットで集めた情報を元に良い問題集でさらに鍛えていくつもりです。 また質問の幅が非常に広がってしまいますが、東大受験の勉強法、そのための良い参考書などもご教授いただけたら有難いです。 特に内容の濃くなる数学IIICなどの独学は少々不安があります。 和田式勉強法などの本は一通り読みましたので暗記数学などの用語も理解できますし、国語では古漢に力をいれることが大事ということも読みました。 あと経済的事情から、出来れば塾・予備校は利用したくないです。 どうしても必要な場合は親は了承はしてくれると思いますが「高校をやめたくせに・・・」って思われたくないですし、経済的にも迷惑を掛けたくないです。 完全な独学になり無謀だと思う方も居られると思いますが、回答よろしくお願いいたします。 長くなりましたが最後まで読んでいくれた方ありがとうございます。

専門家に質問してみよう