- ベストアンサー
東大に受かりたい
僕は今某私立中学(東大が10人ほど出ており、私立大の付属)に通っています。 将来のためを考え、東大にいきたいと考えています。 ちなみに僕は数学が好きですが、中学受験時代(某私立中には一年の塾通いで合格)はがんばった国語と数学の成績は大差ありませんでした。 ―僕の特徴― ・現在中学一年生 ・現在大学入試を考え数学と英語は勉強している。 しかし、数学は定期試験では90~99点(ケアレスミスがある)を取るものの、実力試験では勉強し ないせいか50点程度(平均:35位、最高:95位)と微妙な点数が続いている。 英語はケアレスミスが多く定期試験は80点程度(平均:60位) 実力試験は怠惰をむさぼっているせいか60点程度(平均:60位) ・他の科目は物理化学が20位/321人なぐらいで平均より少しいい程度です。 ・国語も重要だと思いながらも行動に移せないでいる。 ・東大に受かる確率があると考えるのは中学受験時の実績とセンター模試の確立の問題が解ける ため こんな僕が東大に受かるためにはどんな勉強をすればいいでしょうか?東大に合格した人、または東大に教え子を合格させた人よろしくお願いします 注:実力試験ではどうもケアレスミスが多いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
東大生ではないけど、受験してれば理一・理二なら受かっただろう人です(笑) まず何点か気になったことを。 ・中一でもう物理化学やるんすか?付属の私立中って凄いな… 普通の公立だと、化学は高1から、物理は高2からだよ。 ・中一でセンター模試の確率を解けるのは、別に凄くもなんともない。 ・でも中一の段階で大学受験をかなり真剣に考えている、その意識の高さは素晴らしいと思う。 ・あと、ケアレスミスは意識次第でだいぶ減らすことができます。 これは予備校の担任が言ってたことだけど、ケアレスミスは幾つかのタイプに分類できて、まず自分はどのタイプが多いのか把握する。 時間配分ミス、問題文読み取りミス、転記ミス、整理ミス(計算過程がぐちゃぐちゃ汚くてとか)、主観混入ミスなどなど。 個人的には、今から中学・高校生活を犠牲にしもてでいいって覚悟だったら、十分いけると思います。 正しい勉強法で、計画的にすることに注意してください。 その詳細については↓の掲示板で相談してみてください。僕からするは面倒なので。 物好きな親切な方が懇切丁寧にご教授してくださいますよ。 中には超辛口コメントしてくるやつもいますが、あまり気にせず、無視で。 あと、相談するときは今回のような具体性に欠けるのはダメです。 志望学部、今使ってる問題集参考書すべて、今後の学習計画予定、現在塾や予備校に通っているのか、あるいは今後通う予定があるのか、通信教育か、は最低限書きましょう。 有益なアドバスが得たいなら、できるだけ細かく状況を書くべきです。 最後に一言、百忍通意。がんばれ!!
その他の回答 (2)
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
中学の範囲でそのような悪い点数をとってしまうということは要領がよくないということですね。 要領よく勉強するための自分のスタイルを探しましょう。 とりあえず、一回勉強したことは絶対忘れないにする。 同じことするのは時間がもったいない、と思って勉強して下さい。 あと、もう一度文章を読み直す癖を付けましょう。 ×確立 ○確率 です。 ケアレスミスは精神的余裕が無い証拠です。 メンタルコントロールは訓練して習得することができます。 頑張って下さい。
- kiyocchi50
- ベストアンサー率28% (456/1607)
将来のためを考えて東大に行きたいとの事ですが、なぜ東大に行く事が将来のためになるのか教えてください。(ドラゴン桜のセリフ以外ですよ)他にどのような選択肢があるのか、他の大学はどうなのかです。 まだまだ、中学生ですから、大学については殆ど知らないと思われますので、今から東大!って拘るのも将来後悔するかもしれませんよ。 ちょっと気になったのですが、あなたは相当プライドと自信があるように見受けられます。中学生のうちですからまだ許されますが、もう少し謙虚さがあった方が良いかと思います。文面だけで判断しましたので、勝手な事言いましたが。 さて、現在の成績を見る限りですと、まぁ、このまま行けば何とかなる気もしますが、私の周囲を見ても、中学校の時の成績と大学入試の結果は必ずしも一致してません。今後の勉強方法ですが、やはり「予習と復習」しか無いですね。特に復習です。大学入試においては、基礎がおろそかになってて成績が伸びないなんていう事もあります。中学生からやっておく事は、過去にやった項目に漏れが無いかを常に確認する事が大切です。 特殊な勉強法は無いです。敢えて書くとすれば、記憶の仕組みを利用することです。一度覚えた記憶である「短期記憶」を「長期記憶」にするためには、一日後、と一週間後に復習すると良いです。一ヶ月後に復習すればなおさら良いですが。要は、忘れかけた時に復習する事で記憶が強化されるのです。 中学と高校は、人生でも非常に大きな意味を持つ時間だと思いますから、大学入試を考えるのは良いですが、学校の活動や友人との付き合いもそれ以上に大切にしてくださいね。 ちなみに、私は東大生でも教え子に東大生もいませんがね。
お礼
ありがとうございます。