- ベストアンサー
東大…あきらめるべき??
私は私立高の文系の2年生です。 今までは国立を受ける気持ちがなく 数学が苦手なので、一般入試で受けようと はっきり言って数学を捨てていました。 しかし今年になって東大にすごく憧れを持つようになりました。今現在、国語45、数学38、英語50という偏差値なので、早慶なども相当努力しないと合格しないことはわかります。しかし東大が諦められません。この成績なので親や先生にもそのことは言えません。東大を受けるためには今まで捨てていた数学を必死にやらなくてはいけないので もし東大の現役合格が絶対に無理なら、諦めて私大に向けて英語などに力を入れなければ、この成績なので今まで憧れだった早慶にも、うかりません。 お金の関係もあり浪人はできません(>_<)今年、来年の2年間必死に努力しても東大は無理でしょうか??
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
慶大生です。一般受験で合格しました。正直言って唖然としています。あまりにも現状を把握していないなぁと。上の文を読ませてもらった限り、ものすごく勘違いしてるな、と思いました。特にこれらの発言です。 >早慶なども相当努力しないと合格しないことはわかります。 >もし東大の現役合格が絶対に無理なら、諦めて私大に向けて英語などに力を入れなければ、この成績なので今まで憧れだった早慶にも、うかりません。 これを見る限りあなたは「努力すれば早慶に受かる、東大受験をやめて英語に力を入れられれば早慶に受かる」と思っているのでは?はっきり言ってこの偏差値では日東駒専だって到底受かりませんよ。普通は日東駒専を目指すレベルだと思います。さらに失礼を承知で言えば現偏差値では相当努力して受かる頭の良さをもっているのか疑問です。 自分の実力と志望校のレベルの差を全く把握できていないし、東大も早慶も甘く見すぎてると思います。はっきり言って現段階から判断すると無理に近いでしょう。「東大は無理か」というよりもう早慶も無理だと思います。慶大生の私が言うのもなんですが、早慶は一流大学です。言い方は悪いですがそう簡単にそこそこ頭の良い人でも受かる大学ではありません。他の回答者さんもおっしゃってますが努力すれば受かるというなら誰でも受かりますよね。それこそ何浪してでも行くという人はたくさんいるでしょう。しかしそうではない。それは何年勉強しても受からないと始めから自覚している人がほとんどだからではないでしょうか。 頭の良さに疑問を持った理由ですが、質問者さんは今までどれくらい(目安として一日に何時間くらい)勉強してきましたか?また予備校には通ってますか? なぜこれらを聞くかというと、もし今まできちんと勉強してきたなら、国語45、数学38、英語50という偏差値は、「よほど要領が悪いのか」と思ってしまいます。予備校に通っているなら、予備校の授業を聞いているだけでも要領が悪くない限り偏差値はある程度上がると思うのですが・・・。 私から見れば、あなたは自分の実力も考えずに無謀な夢を持っていると見えるのですが。考えてもみてくださいよ。早慶受かる人が受験科目で偏差値50代なんて取りますか?早稲田のまぐれ合格者でない限りほぼいませんよ。というか偏差値60きった事なんてないような人でないと早慶は受かりません。あなたは今高2ですが早慶目指す人は中学あるいはもっと前からもう決めているのですから。 努力が何かと重要視されますが、努力、努力と言っても、努力すれば必ず偏差値が上がるわけではありません。偏差値が志望校の偏差値にとても届かない人が一日10時間以上勉強して受かったというような体験談がありますが、そのような人はごく少数だから語られる美談なわけで、受験生の意欲を高めるためというのもあるでしょうし、たまたまかもしれません。 下の方が「東大を本命に、早慶を滑り止めに」と提案していますが、滑り止めというのは本人の認識の問題だけであって実力がそれ以下でも滑り止めと言ってしまえるわけですが、到底これは無理ですよね。早慶を滑り止めにできるレベルではないです。それはいくら偏差値が上がったとしても受験時もそうでしょう。 今の偏差値では基礎も固まっていませんね。参考程度に言っておくと、早慶に受かる人たちというのは高3の最初の模試で偏差値70~80あるのが普通ですよ。私は覚えているのは最初の模試の英語で、不注意で最後の大問一つ空白でしたが70ありました。質問者さんは英語は捨てていないのですよね?それで50だとこれから2年必死でやってどれだけ伸びるか・・・早慶は模試にもよりますが確か河合で平均70くらいです。それに早慶に受かる人は元から英語がすごく得意な人たちです。逆を言えば英語が得意でないと文系ではICU以上は相当厳しいです。また早稲田は数学か社会を選べて有利不利はなかったと思いますが、慶応では数学受験でないと不利になる学部もあります。 これが現実的な考えです。質問者さんは自分の実力を見極めるべきだと思います。そうでないとどれだけ志望校と差があってどれだけの努力が必要で努力を偏差値に反映するためにどうしたらいいのかが見えてきませんから。 No.9さんの言っている事ですが、頭が良いかどうかは重要ですよ。あなたが頭は良いのだけれど今まで全く勉強してこなくてこの偏差値なら、一日10時間をきることなく勉強して、普通に考えればそれでもMARCHに受かる位だと思います。 入学難易度ですが、早慶と東大の差が歴然かと言うと、そうは言い切れません。東大に受かって早慶に落ちるという人はいます。入試形態が全く違うし、内容も違えば当然ですよね。試験問題の難しさでは早慶の方が難しいですよ。という事は、やはり具体的な志望校の前に国立か私立かに絞ったほうが賢明かもしれません。あなたの場合両方に向けた勉強をするのは危険が大きいですよね。国立はまずセンターを突破しなければ受験すらできないわけですから、地方国立しか受けられない偏差値で受験を向かえる危険性を考えたらいくつも受けられる私立一本に絞るほうが得かもしれません。早慶は受験料さえ払えば受ける事はできるわけですから、「たまたま」にかければ可能性はあります。慶応は小論があったり記述が多かったりで運よく受かった人は聞いた事がないですが、早稲田なら滑り止めもすべて落ちて早稲田だけ受かったり、偏差値50で受かったりはよく聞きます。良い事ではないですが・・・。 これだけ不安材料並べておいて今更ですが、別に諦めろとは言いません。大学受験に運は重要ですから偶然の幸運もありえます。ただ甘い考えは正してください。東大をどうしても諦めきれないなら、ここでいくら他人の意見を聞いても変わらないかもしれません。ここでリスクを考えて諦めてしまえば、いつまでも後悔するかもしれません。一度東大目指して(早慶でもそうですが)とことん勉強して完全燃焼すれば、結果がどうであれ納得できるのではないでしょうか。あなたの文面を見ると、ただブランドだけで大学を選んでいるという印象を免れません。できるだけレベルの高い大学を目指すのは当然だと思いますし、16,7,8歳の高校生に「大学で何が学びたいのかで大学や学部を選びなさい」なんて月並みな綺麗事を言う気はありません。ブランドだけでもモチベーションにつながれば十分だと思いますし、日本では大学名で大学を選ぶ事は理に適っています。(この理由は聞きたければどうぞ)ただそれを行動に移せなければ誰も認めてはくれません。あなたの偏差値はその結果だと映るんですよ。
その他の回答 (15)
- yue-0407
- ベストアンサー率25% (17/66)
ブックマン社出版、和田秀樹著の『新受験勉強・入門・合格ガイダンス』に東京大学へ一年間勉強して合格した方の 勉強の仕方が載っています。 よろしければぜひ、みてください。 返信遅くなって すみませんでした。
- metalstandard
- ベストアンサー率12% (2/16)
2年計画であれば可能だと思います。 苦手な数学に関しては青チャートをIIBまで年内に終わらせて下さい。青チャートが理解できなければ、基本問題集を終わらせた後に入れば良いと思います。英国数は年内に仕上げるつもりで勉強して下さい。
一つ気になったのは質問者さんが回答者の皆さんにお礼を言っていないこと。 お礼はちゃんと言いましょうよ。(^^) で、あなたが東大に合格できるかはわかりませんが、リスクの少ない受験戦略というのはあると思います。 まずは東大、早稲田、慶応に共通する英語をしっかり勉強してください。 英語が代ゼミの模試で偏差値62、3以上を安定して取れるようになったら、ほかの科目に手をつける。 できれば数学がいいです。 少なくとも慶応は数学選択者のほうが入りやすいからです(数学を選択しないとまともに帰国子女と戦うことになります)。 このようにして3大学に共通する科目から勉強し、行けると思ったら東大に必要な5科目だか6科目を勉強する。 時間がない、だめかな、と思ったら英語だけ、もしくは英語・数学に力を入れ、あとは国語もしくは小論文を足を引っ張らない程度に勉強して早稲田、慶応志望に乗り換える、というものです。 慶応SFCなら英語と小論文だけで入れます。 ただし英語・数学・小論文で受けたほうが入りやすいと思いますが。 あと、私も高2になったばっかりのころは質問者さんと同じくらいの偏差値でしたが(英語はもっと低かったかも)、1浪して慶応に受かりました。 小論文を勉強していれば現役で受かったかもしれません(浪人するまで書き方も知らなかった)。 英語は高2の段階なら文法をきちんと復習し、熟語を覚えるだけでかなり偏差値は跳ね上がります。 単語は英文解釈の勉強を始めてからやりましょう。 でないと覚えてもすぐ忘れます。 もし「最終学歴を東京大学にしたい」というのであれば、早稲田や慶応大学に入り、大学院で東大に入るという手もあります。 東大の大学院は意外と入りやすいらしく、私の周りでも何人か受かりました。 その場合には大学時代に良い成績を収めるのが前提です。 東大に行っていない私が言うのもなんですが、今からでは絶対に東大は無理ともいえませんよ。 大人になってから大学受験のレベルを振り返ると、実はそれほどたいしたレベルではないです。 ただ、過去問はしっかりやっといてください。 私はそれを怠り落ちまくりました。 あと、卒業して思いを強めたのですが、慶応大学は本当に良い大学ですよ。 慶応大学でも全然後悔はしないと思います、とだけ付け加えておきます。 それではがんばって。
- tyuuta
- ベストアンサー率35% (164/458)
あなたが不可能だと思ったら絶対に無理ですし、絶対に行くんだ、いけると信じて 努力すれば可能性はまだ充分あると思います。これが高3なら正直無理ですが 幸いまだ高2ということなので努力の範囲で何とかなると思います。 ただ勉強を闇雲にやっていれば良いというわけではなく、効率的な勉強と 東大の入試傾向と自分の学力を把握し、どれだけやれば合格点に届くか を勉強計画として立てなければ行けません。 憧れだろうと、ネームバリューだろうと志望する理由は何でも良いですが 強く「行きたいと」思える理由ならば1分1秒無駄にはしないでしょうし 集中力だって増すはずです。 まずすべき事は数学の中学~高校レベルの基礎力の再確認です。 土台がしっかりしないと特に数学は伸びない教科です。 英語に関しても必要なら中学レベルの文法の再確認をした方が良いと思います。 高2のうちは英語と数学の2本柱で勉強して受験に耐えうる力を養って下さい 今からならまだ間に合います。難関国公立という目標と現役合格しかないというのは プレッシャーに感じるかもしれませんが、プレッシャーを楽しめればしめたものです。 大学受験は高校の学習範囲を覚えてきなさいという暗記テストに過ぎません。 東大だろうとそれは同じです。是非夢を現実のものにして下さい。 あと参考図書を挙げておきますので参考にして頂ければ幸いです。
- 46827391
- ベストアンサー率33% (28/83)
自分はあなたとはなんの面識もないので受かるよとも無理だよとも言えません。 そもそも自分だって第一志望に落ちてるのだし。 しかし一つ自信を持って推薦できる本を紹介します。 とりあえず参考URLを這っておきます。 親や先生に言えない気持ち分かります。 とりあえず読んでみてください。 分厚いですが内容は読みやすいです。 何もしないでオロオロしてるよりは良いでしょう。 とりあえず諦めるかチャレンジするか。 まあ決めるのはこれ読んでからで良いでしょう。
- juns777
- ベストアンサー率49% (152/306)
大昔ですが早大は滑り止めで合格したことあります。結局は別の大学に行きました。高校から東大は何十人か合格してますが、普通はすごい能力がある人がさらに努力している印象でした(私は凡人ですのでそこまでは行きませんでした)。 「現在、国語45、数学38、英語50」と言うことは平均以下と言うことですよね。他の分野の成績はどうなのでしょうか?東大は教科数が多く大変だと思います。「東大現役合格」と言うだけですごいと思いますが、ここからの出発で合格できたらすごいですね。 「東大」本命、「早慶」滑り止めで頑張ってみてはどうですか。逆はかなり難しいです。「数学」は捨てていたそうですが、捨てていなかった「国語」「英語」もこのままではかなりの努力が必要です。単に長い時間勉強するだけでなく、勉強方法自体を考え直す必要はないでしょうか。 ただ、(受験だけでなく)不可能を可能にする人は何人か見てきましたが、自分を疑っている人に奇跡は起きません。「努力しても東大は無理でしょうか??」ではなく、本当は「この条件からどうやって努力すべきなのでしょうか」だと思います。 スタートして1/3過ぎたマラソンの最後尾からの挑戦みたいなものです。ただ結果だけは誰にもわかりません。走るのをやめたらそこで終わりです。参考になりましたら幸いです。
- witchking
- ベストアンサー率42% (6/14)
あなたが頭の良い人なら2年の勉強で受かります。 とても頭の良い人なら1年でも受かります。 コンピュータなら1日で充分です。 自分の頭の良さを試してみてください。 100年勉強すりゃバカだって受かります。
- To-Mi-Ta
- ベストアンサー率57% (4/7)
今年文III受けて滑った者で偉そうには言えませんが、「目的を持って」と誰もが口を揃えておっしゃいますが、aya2005さんには東大に入って何かしたいものがありますでしょうか? 私が文III受けた理由も文Iを受けるには恐れ多い。とりあえず一番最低点が文IIIにしとこう。と、こんな程度でした。これがやりたい、という目的を持っていませんでした。 今、代ゼミの東大クラスに在籍していますが、私の周りでも目的意識を持っている人はあまり見かけません。入ったら何する?と、聞いても「とりあえず文Iへリベンジ」「文IIリベンジしたいけど、後がないから来年はもう文IIIでいいや」とこういう回答が返ってきます。 話がそれました。 >東大の現役合格が絶対に無理なら ”絶対”というものは存在しません。一昨年に一橋模試で全国1位だった桐蔭の天才といわれた人が去年一橋大学に不合格しています。 浪人も視野に入れるのならば東大を受けることを勧めますが、現役でなんとしても!というのなら私立文系にしたほうがいいです。東大文系は来年からセンター2次あわせて6教科8科目を勉強しなければならないという凄まじい量をこなさなくてはなりません。 その点私立文系は3教科3科目です。 3年の時を振り返りますと、かなり厳しかった1年間でした。2年の時からやっておけばなぁ・・・って思うことがしばしばあります。多分3年になれば模試や予備校で時間を食い、思ったより自分で勉強する時間がなくなります。3年は尋常でない1年間になると思います。 それは私立文系でも同じことですが、3教科3科目というので少し楽になります。しかし、その3教科3科目だからといって怠けているとダメなんです、間に合うからいいやってのはだめです。 何故3教科3科目を一生懸命やってきた人と5教科7科目やってきた人で5教科7科やってきた人が早稲田や慶応に受かって私文洗顔の人が落ちるのかは、3教科3科目の人は「まだ時間あるしいいや~」って言っている間に国立組の人が勉強して彼らを抜いたところにあると思います。 いっておきますが早稲田や慶応は一流大学です。そう簡単には入れません。 今から死ぬ気で2年間(東大と心中するくらい)やって東大と早稲田を併願するか、今からコツコツ勉強して2年の間はゆっくり基礎固め、3年から予備校なんかに通って演習して早稲田や慶応へ。 選ぶのは貴方です。志望は誰でもできます、実行に移せるかどうかです。
- am-kobe558
- ベストアンサー率43% (224/516)
質問者様が同様の誤解したらいけないので補足しておきます。 #3様の言うように入学難易度では東大はナンバー1です。 しかし私の言いたいのは入る難しさではなくて そこで学ぶ内容においては東大よりも早稲田、慶応 またはそれ以外の大学の方が向いていることもあると言うことです。 本当にやりたいこと、学びたいことがあるなら 入学の難易度に関係なくそこを目指すべきです。
- minica7083
- ベストアンサー率33% (14/42)
無理です。 努力だけで何とかなるものなら東大を目指している人はほぼ全員合格しているはずですから。 今の学力レベルから現役で合格するには、人並み以上の、またそれ以上の努力が必要で、さらに天才的な才能(記憶力・ひらめきなど)が必要になります。 他の回答者も書かれている通り、大学は目的を持って行くところですので、もしそれがはっきりしていればだれもあなたの東大志望を馬鹿にはしないでしょう。 お金のことを心配されていますが、予備校へ通いバイトして親に少しずつ返しながら勉強するということも出来るはずです。 これなら浪人2年目が終わる頃には東大のしっぽを掴めるくらいの学力になっているかもしれません。 邪念や挫折感など、それら全ての物を振り切らないと結局あきらめることになるでしょうね。
- 1
- 2