• ベストアンサー

パソコンを買い換えたい

ta_kuchanの回答

  • ベストアンサー
  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.4

私だったら・・・という事を書きます。 まず各フォルダーが作成されています? iTunesでの曲や写真、イラスト等 作っていないのであれば、(多分作ってると思うけど) まず画面の何も無いとこで(アイコンが無いとこ)マウスを右クリックして、 新規作成フォルダを選ぶ。 選ぶと画面上に新しいフォルダというのが出来ているので、 そのフィルダにマウスを合わせ右クリックで名前の変更で  iTunesだったら曲 とか 写真、イラストなら 写真等というように 必要な個数を作る (私だったらこの3つだけなら 曲 と 写真等 タブレット等とフォルダを3つ作ります) 音楽や写真がどの程度の容量かがわからないので 取り合えずは外付けHDD(ハードデスク)を買う。 今8000円もあれば500Gの外付けHDDは買えますので。 (次回買うPCにも使える物かどうかを確かめてから買う) XPを買うなら確認しなくても良いけど、win7を買うならそれにも対応しているか確認。 外付けHDDを現在使っているPCに付ける(USBで自動認識するはず) 1、iTunesについて フォルダに入っているのであれば、フォルダーごと 外付けHDDにコピー 作っていないなら上記のように作った後外付けHDDへコピー 2、インターネットのお気に入り IEを開く。そのまま メール作成画面を出す。 お気に入りの画面を開く→URLを右クリックでコピー選択後 メール画面に右クリックで貼り付け。 貼り付けた後に何の画面だかわかるようにカッコで名前を書いておくのも良いですね 沢山あると面倒かもだけど^^; ※送信先を自分宛にしておくっておく。 ※フリーアドレスを持っている場合 2個持ってるなら どっちか送信でどっちか受信でも良い フリーアドレスを持っていないなら、作っておくと今後便利。 (ヤフーでもMSNでも何でも良いと思うよ) ・プロバイダーから貰ったメアドしか無い場合(フリアド作成しない場合) 送信先と受信先を同じにしておけばOK。 ただし!送った後はメールの受信をしないようにする事。 送信は良いけど、受信をしてしまうと、新しいPCには反映されないので。 3、マイドキュメントの写真やイラスト これもフォルダーに入っているのかな? であるならフォルダーごと外付けUSBにコピー 作っていないなら上記同様にする。 4、購入し、インストールしたペンタブレットの情報・お絵かきツール これで作成した物があるなら、それをコピーして外付けHDDにコピー (フォルダーごとでも良い)上記同様手順。 新しいPCを購入したら ・基本的な設定をする。 ・メールも設定する。 現在使っているIE?のバージョンまでUPデートする。 ・iTunesの最新版をホームページよりダウンロードする。 ・購入したペンタブレットの情報・お絵かきツールをCD-Rからインストールする。 ・外付けHDDを買ってきたPCに接続(自動認識) ・メール受信をかける。 受信された中から、購入前に送っておいた受信を開いて お気に入りを1個ずつ クリックしてその画面を開き、新たにお気に入りとして登録。 これで使えるはずです。 外付けHDDの物を本体HDDに移したいのであれば、先に書いた逆の手順をすればOK あえてしなくても良い気もしますが^^; 本体に移す場合は、外付けHDDから各フォルダーを選びコピーして本体HDDに貼り付け。 こんな感じかなぁ。 プロバイダーからのメールでの過去の送受信&アドレス帳のバックアップを取っても 良いんだけど書くと混乱するかなと思うので割愛します。 フリーアドレスでの送受信の場合は、削除しない限りは消えませんので気にしないで良いです。 (ヤフーのフリーメールは大丈夫です。他未確認だけど大丈夫なはず・・・・)

関連するQ&A

  • ペンタブレットについて

    全くの素人ですが、PhotoshopCSとIllustratorCSのソフトを貰い受けて せっかくあるのだからと独学でイラストレーターでイラストを作成して 楽しんでいます。まだまだ慣れないせいか思うような線を描くのに 時間がかかります。ペンタブレットを使うと描きやすいでしょうか? お絵かきソフトが付属でついているものが多いようですがその方が使い やすいでしょうか?私の場合ソフトは一応あるのでもったいないような 気もしますし、今あるソフトを使えるお手ごろなペンタブレットがあれ ばいいかとも思います。 PCはノートでWindowsXPです。オススメのものがあれば教えてください。

  • お絵かきソフト、ペンタブレット・・・

    お絵かきソフト、ペンタブレット・・・ イラストを描きたいんですがパソコンを使ってでは全くの初心者です。 あきれる程わかっていませんが教えて下さい。 東芝ダイナブック、ウィンドウズのPCを使ってます。 線画からペンタブを使って描こうと思ってます。 そうするとスキャナは不要ですか?(予算がなくて・・・) ペンタブと、他に何がいりますでしょうか? お絵かきソフトとは何でしょう・・・ また描いたものをプリントしたい時、普通のカラーコピーでもできますか? うちのコピー機は古いですが・・・

  • 自作パソコン

    こんにちは。 僕の自作パソコンの参考にさせてほしいので、デスクトップPCを、\40,000以下で組んでみてください。 僕は ・ 3Dゲームは一切しない ・ 音楽や動画観賞をよくする ・ マウスは家にあるペンタブを使用するので、不要 ・ OSはLinuxを使用するので、タダ ・ iTunesにCDから音楽を入れたいと思っていますので、CD,DVD±ROM、±RW、±Rドライブがほしい です。 よろしくお願いします。

  • 無料のお絵かきソフト

    PCで絵を描きたくて、近々ペンタブレットを購入する予定なんですが、お絵かきソフトを買うお金が私にはありません;; なので、無料で安全に、なおかつ筆圧対応のものが欲しいんですが・・・ 高機能であれば嬉しいです^^ 描きたい絵は水彩画や油絵ではなくて、漫画のカラーイラストみたいな感じなんですが・・・ では、宜しくお願いします!!

  • Windows8対応の外付けDVDドライブ

    Windows8対応の中古外付けDVDドライブがほしいです。   先日、ペンタブレットを購入しアプリをインストールしようと思ったのですがDVD-ROMを取り込んでインストールするものでした。私の持っているノートPCはDVDドライブがついていないものなのでどう頑張ってもできません。  けれど、知り合いの持っているPCでそのペンタブレットのアプリをインストールし、メモリースティックを使ってデータを自分のノートPCに移すことはできました。そしていくつかのアプリケーションは無事起動したのですが、肝心のお絵かきソフトが購入したペンタブレットについていたDVDに貼ってある型番号を記入した後、そのDVDをPCに挿入しなければ起動できないタイプで・・・またもDVDドライブが必要になってしまったのです。今回ばかりはもう外付けのDVDドライブを買うしかないかな、と思い中古外付けDVDドライブを購入しようと思った次第です。 ですがいざ購入となればどれを買えばよいのかわからない・・・中古で700円くらいのものもあるのですが、それがWindows8に対応しているのだろうか?と思ったら不安で購入に踏み込めません。かと言って外付けDVDドライブを使用するのは恐らく今回きりなのであまり高いものを買うのはどうだろう、とも思います。 何か良い商品(高くても1600円くらいまでのもの)や良い解決方法、購入を決める商品の基準・・・などを教えていただきたいです・・・! 因みに、使用しているノートPCはLenovoのウルトラブック。ペンタブレットはワコムのBamboo comicです。  

  • 2台目パソコン

    2台目のパソコン購入を検討中です。 用途は、 (1)インターネット (2)画像の編集 です。 画像の編集については、スキャナの解像度300dpiで、とり込んだイラストをpixia等のフリーソフトで編集する程度のことなんですが…。 (ペンタブレットも使用したいです。) このような用途では、ノートPCで充分事足りるでしょうか? 予算は10万前後です。 それともデスクトップの方がいいでしょうか? ご回答、お願いします。

  • パソコンでイラスト

    いつもお世話になっております。 パソコンでイラスト(渡辺宏さんみたいなの)を描きたいと思っています。 持っているパソコンは、WindowsXPです。 パソコンはただWordで文章を打てる程度の初心者です。 自分でいろいろ調べてこんなセット本を見つけました。 ペンタブレット ガイドブック付きでマンガ・イラストをこれから始める方に最適! Bamboo Comicスターターパック CTH-470/W3 口コミを見たところ、sai?にすぐ変えたとあったのですが、このセットでは本格的な絵は描けないのでしょうか? しかし何も分からないので、まずこれを買って馴れたら、sai?とか買ったらいいでしょうか? 又、パソコン以外に欲しい機器があったら教えて下さい。よろしくお願いいたします!!

  • コミックスタジオで漫画を描きたいのですが使っているPCがノートパソコンです

    はじめまして。 コミックスタジオで漫画やイラストを描きたいのですが、PCで描く場合にはペンタブレットを使用するかと思います。 私が使っているPCはノートなので、ペンタブレットを使うとなると、スペースの都合上描きにくいように思います。 そこで、モニタだけを購入し、ソフト自体はノートPCに入れて使うというようなことは可能なのでしょうか。 とりあえず、ハードは必要ないので、モニタのみ購入できたらいいなと思ったのですが。。。。 あまりPC関係に詳しくないので、質問がそもそもおかしいのかも知れませんが、上記の方法が可能なのか、もし不可能であれば、どういった善処策があるかとお教え頂ければと存じます。 又、ノートPCでも問題なくペンタブレットを使っている方がおりましたら何かアドバイスなど頂ければ助かります。 長文で失礼します。 宜しくお願いします。

  • システムツールのバックアップ機能

    WindowsXPのシステムツールにバックアップという機能がありますがこれは何をバックアップしてくれるのでしょうか。 いままでバックアップする場合、マイドキュメント・お気に入り・デスクトップ・辞書を手動コピーしていました。 バックアップ機能がこれらを全部網羅してくれるのであればこちらのほうが楽なのですが・・・。

  • [急用です!]PCバックアップ用(Norton)は何用のDVD-Rを購入すれば良いですか?

    初心者ですみません。以下の質問についてお願いします! (1)「Norton365」でマイドキュメント、iTunes、お気に入り、動画etcをDVD-Rに保存したいのですが、今までCD-Rでバックアップをしていたため、何用のDVD-Rを購入すれば良いか分かりません。何用のDVD-Rか教えてください! (2)バックアップしたい内容の総容量は6.0GBなので1枚4.7GBのDVD-Rを余裕を持って3~5枚買えば良いですか? (3)DVD-Rに保存後、まだ復元した事がありませんが復元した場合にバックアップしたDVD-Rは一度復元したら二度と使用はできないですか? (4)もしもPCが故障、破損してもDVD-Rにバックアップしておけば安全&安心ですか? 質問が多くなってしまいすみません。良回答待っています☆