• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛がしたい、って変でしょうか?)

恋愛したい!好きになる方法と出会いの場を探す方法、アドバイス

teruterruの回答

  • ベストアンサー
  • teruterru
  • ベストアンサー率29% (76/255)
回答No.4

そうですね。他の方の意見ももっともだと思います。 ただ今まで、恋愛について縁遠い精神状態でしたので (かってな憶測ですが)普通の会話もできないのでは? ではまずは、知りあうことからはじめましょう。 友達に彼氏や異性の友達をもっている子っているよね? だったら男女混合でのお茶や食事会をひらいてもらう。 まずはコンパとかよりも、異性と会話をしてみよう!! 友達をつくろう!! そこからが貴女にはいいよに思います。 時間は無いから諦めるんじゃなくて 作るものですがら頑張って。 だって、まず知りあわないと(相手を知らないと) 好きになれないでしょ? 対象がいなければ待っていても恋に落ちないし 恋に恋して終わりかもしれませんよ。 20才で恋したこと無いって人は意外といますし まだまだ若いから大丈夫だとは思うけど 今のままでは大丈夫とはいいきれない。 怖いかもしれないけど、プライドがあるのかもしれないけど 友達に頼んでそういう場を作ってもらってくださいね。

mhxsreb
質問者

お礼

回答ありがとうございます!^^ そうですね、恋愛云々の前に 異性に慣れる事から始めたいと思います。 大学の春~夏の学期間同じクラスだった 男子とは馬鹿やってたような気がしますが まだまだ緊張して駄目ですね! 頑張って異性の友達を増やして慣れたいと思いますw 食事会でもなんでも誘われたらまずは積極的に参加! これをしないと前に進みませんね^^

関連するQ&A

  • 恋愛したい。

    恋愛したい。 わたしは21年間彼氏ができた事がありません。というか手も繋いだ事ないし、男性と二人だけで出かけた事もないんです。 最近はその事がコンプレックスになっています。 高校生の頃2年間片思いをし、告白できないまま卒業した事にすごく後悔して、次こそはと思っていたのに好きな人すらできない状態です。 告白されたのも高校生の時が最後です…。 このままではいけないと思い、まず自分の変えるべき事を考えてみました。 ・恋愛には消極的すぎる ・出会いがない ・恋愛に関しては自分に自信がなさすぎる ・慣れるまで男性には壁を作ってしまう ・今まで趣味に没頭しすぎていた ・色気がなく鈍臭くて恋愛対象にみられてない ・甘え下手 考えてみると以上の事が頭に浮かびました。 お世辞だと思いますが、女友達や先輩には「のほほんしてて癒し系」とか「ニコニコしててかわいらしい」とかいってもらえる事もあるんですが、男性の前ではなぜかツンツンして可愛くない女になってしまうんです。全然素直になれません。 きっと今の自分は恋愛に関しては小学生並だと思います。 わたしも恋愛して成長したいです。片思いだけでもしたいです。 こんな私に何かアドバイス下さい。切実に悩んでます。

  • 女子大生の恋愛市場について教えてください

    女子大生に質問です。 女子大生でなくても女性からの意見をお願いします! ・女子大生はどういうところで出会って彼氏をつくるのか? ・大学2年生位になると彼氏欲しいですか? ・女子大生の恋愛市場ってどうなんでしょうか?(周りは彼氏いる人ばかりとか、彼氏いない人が多いとか) 自分は修士2年の男で、今好きな人は女子大2年生です。同じバイトです。 バイト内はみんな仲良く、男女ともに人数も多い方(合わせて50人ちょっとくらい?)だと思います。 なので出会いも多いはずなんですが彼氏はいないようで、彼氏を欲しそうにしてるようにも見えません。 あまり積極的でない感じです。 大勢とかグループでいるよりも少人数でいるのがいいみたいで、僕と二人きり(僕以外でも誰かと2~3人のとき) とか周りにたくさんいても僕にコソッと話したり後で聞いてきたりしてくるようなタイプです。 女子大生ってことは学内など近くに出会いってあまりないと思うので バイトとか紹介とか他校サークルなどになりそうですよね。 だから今のバイトってとても良い出会いの場だと思っているのですが・・・ それとも彼女は恋人を欲しがってないのでしょうか。 (そういう自分も共学ですが理系なので出会いは少なく、今のバイトだけですけど。) 質問をまとめると 1.女子大生などはどのようなところで出会って彼氏を作るのですか? 2.大学2年生くらいになると彼氏が欲しいですか? 3.女子大生の恋愛市場を知りたいです。   周りには彼がいる人が多い・少ないとか、出会いの場はどこが多いなど教えてください。

  • 恋愛って面倒くさくないですか?

    私は男性(28歳)なのですが最近つくづく恋愛って面倒くさいって思います。20歳やそこらの時は恋愛事も楽しく出会いがありまた別れがありとそれなりに楽しかったのですが、この年にもなると結婚の事つまりは将来の事を真剣に考えなければならなくなり恋愛イコール結婚のように考えてしまっている自分がいます。今は彼女はいてないのでいろんな出会いの場には出向いたりして努力はしているのですが相手を見つけるのが仕事のように感じ昔のように気軽に恋愛って感じになりません。学生時代のように自由な時間もそれほどなく普段は仕事に追われ休日といっても体もくたくたで正直家でゆっくりしていたいです。そんなこんなで色々とエネルギーを使っていると恋愛をするって何かすごく煩わしいというか面倒くさいというか大変疲れます。結婚して落ち着いた友人などを見ると正直羨ましくも思ったりする自分がいます。恋愛に対してこういう考えしか出来ない自分に虚しくなったりもします。恋愛事は確かにエネルギーも使い色々大変でしょうが面倒くさいと感じてするものでもないと思うのですが。皆さんのいろんなご意見聞かせてもらえないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 恋愛、結婚のプレッシャー

    現在、33歳の独身女です。 彼氏が欲しい、結婚したい願望は昔からあるのですが、 なかなか上手くいかず、今もシングルです。 合コンやお見合いパーティーのような席が苦手で今まであまり参加したことが無く、今でもそういう場が苦手です。 婚活という言葉だけでも、ストレスです。 それでも理系だったので周りに男性が多い環境にいたので、男性と接するのは苦ではありません。 自然な出会いを待つものの、この歳まで上手くいった事がなく、いつまでたっても出会いを求める段階にいる事が情けなく、辛くなってきました。 恋愛や結婚をしたいという願望はあるのに、それが出来ないコンプレックスから、恋愛とか結婚で悩んだり苦しみたくない気持と、出会いを求める行動が出来ない狭間で苦しいです。 家族や友人とそういう話をするのもストレスで、人と会っても疲れます。 悪循環にハマって抜け出せない、抜け出したら出会いを求めないといけないと思い、もう嫌です。 どうしたらいいか分からず、誰にも相談できなくて、ここに書き込みました。 このような気持ちから好転された方など、お話聞かせて下さい

  • 恋愛しないと「かわいそう」?

    26歳女です。 ここ最近の恋愛と友人関係について、思うことがあったので相談させてください。 私には高校時代から親しい友人2人がいます。 その友人達はいずれも交際して1年ほどの彼氏がおり、今年〜来年中の結婚も視野に入れているそうです。 私は現在フリー(半年前まで付き合っていたが別れた)なのですが、特段悩んでいる訳でもないのに恋愛の話になった時に彼女らに「大丈夫だよ」「恋愛はタイミングだよ」と慰めのような言葉をかけられるのが辛いです。 以前から恋愛トークが好きな3人で、お互いにうまくいかない時も励ましあってきました。今までは全員彼氏がいないからこそ対等に話せていたような感覚がありましたが、今では何か上から目線に感じるような、私のことを何かが欠けている存在かのように見られているような感じがして苦しいです。正直、交際していた時よりもひとりの今のほうがずっと幸せなのに。 パートナーがいる人が、いない人へ気を遣うことがいかに難しいことかはわかっています。私がフリーになったあとも負い目を感じず気さくに誘ってくれたりと、友人達もとても良い人たちです。ただ、ふと辛くなるんです。 私に気遣ってあえて恋愛トークを抑えているなと感じる瞬間や、興味もない友人の彼氏との惚気を「いいな〜」と羨ましがる演技をしてしまう瞬間、その時に""なんで恋愛1つで上下関係が生まれてしまってるんだろう""とふと感じる瞬間、私の良いところや出会いのタイミングの重要性をさも慰めのように訴えてくれる友人……。 もううんざりです。 恋愛が出来るってそんなに偉いんですか? 仕事のキャリアや趣味、美容と、自分で努力して培ってきた部分だってたくさんあるのに、やれご縁だタイミングだと、どうしてそんな曖昧で不確定なものに振り回されなくちゃならないんですか? それとも何を言ってもすべて「寂しい独り身の僻み」なんでしょうか? なんか疲れました。

  • 恋愛で、「押す」とは。

    こんばんは。 24歳の女です。 今、というかずっと 恋愛のことで悩んでおります。 2年ちょっとぐらい彼氏はいません。 好意を持ってくれた男性も何人か いてくれたのですが、 元彼を引きずっていたこともあり、 お付き合いまで進めることができませんでした。 そんな中、やっと最近 自分から「この人と付き合えたらいいな」と 思える人に出会えたのですが、 脈がないのか、進展していきません。 周りの友人には、「久々の出会いだから 自分が良いと思ったのなら 押していくべき」とよく言われるのですが、 「押す」ということがどういうことか よくわからないのです。 「押す」のが上手な女性はどうやって 押してアピールされているのでしょうか? また、あまり進展していく気配がないので イライラしてしまって焦っています。 こういう場合はもう、何もせず そっとしておくべきなのでしょうか。 今はタイミングではないと思って 切り替えるべきなのでしょうか?

  • こんな私でも恋愛できますか?

    20代前半です。自分に大きな劣等感があり、全く積極的になれません。 おかげでまともな恋愛をしたことがありません。 周りには、ずっと彼氏がいたことがないと思われていますが 高校時代に一度、メールで知り合った人と付き合ったことがありますが、それすら恥ずかしくて周りにはほとんど言った事がありません。 この年にもなって、と笑われそうですが「あんたみたいなのでも彼氏出来るんだね」と言われるのが怖いのです。 自分でもバカらしいと思っているのですが、それぐらい劣等感が大きいです。 女子高女子大出身で、異性との出会いがほとんどありません。 職場も女性ばかりのこう ぽつぽつ異性の友人がいますが、恋愛対象かと言われたら困ってしまいます。ただの友人です。 合コンに行っても、劣等感のせいで何事もなく終わります…。なんというか、引き立て役を買って出るという感じです。 もう、一生彼氏なんて出来ないのかもしれないなんて思ってきてしまいました。 こんな私にアドバイスをください。どんな厳しいことを言われても構わないです。よろしくお願いします。

  • 私の恋愛観は変ですか?彼氏ができません

    私は彼氏いない歴=年齢です。 20歳になりましたが好きな人もなく、出会いもありません。 彼氏はほしいですが、男性と話すのは苦手で自分に自信もないので積極的になれません。 それも問題なのですが、1番の問題は私の恋愛に対する考えかな?と思います。 というのも、私は付き合うなら将来的に結婚を考えたいし彼にも同じゴールを目指してほしいです。(最初から結婚前提で!とかではないです。) とにかく遊びではなく真面目なお付き合いが理想です。 友達には『重い、考え古い』と言われました。 私には「好きじゃなくてもとりあえず付き合う」「モバゲーなどのネットで知り合う」「いまはただの遊び」というような考えがさっぱりわかりません。 私の周りはチャラ男を好きになるひとが多く、話を聞くとセフレ状態。清純そうな子さえ、そんな状況です。それが普通みたいです。 私はお互い惹かれあって真面目なお付き合いができるなら外見の理想もないです。 今まで自分の清純?な気持ちは持ち続けようと思ってましたが、そろそろ焦りや不安を感じてきました。 なので、とりあえず男性に慣れる意味でも出会いがほしいのですが、友達の紹介だとチャラ男しかいないので難しく、バイトも女しかいません。 お洒落がかなり好きなので見た目には気をつかってますが見せるチャンスがありません。 恋愛のことは何もわからないので、よかったらアドバイスください 長々と失礼しました

  • 恋愛がしたいです。

    彼氏ができないことに悩んでいます。 19歳 女です。 今までに2人の方とお付き合いをした事があります。 ですがそれも5年くらい前の話で、最後の方と別れてから4年間ほどずっとアイドルを追いかけていました。 最近興味が薄れてきて、ふと辺りに目を向けると、今までフリーだった高校の同級生達に彼氏が出来ていることに気づきました。 私も、せっかく大学生なのだから恋愛を楽しみたいと思い、バイト先の人が気になりつつあったのですが、今日その方に彼女がいる事を本人から聞きました。 本当に好きだった!と言うわけでもないので、まあ人生なんてこの程度か、と気持ちの整理というか、そこまでへこんではいませんが、今回この様なことがあり、恋愛に離れすぎていたこともありますます誰を好きになったら良いのか、好きになっても良いのか分からなくなってしまいました。 告白されることもあるんですが、わたし自身男性とコミュニケーションを取ることが苦手なので、告白してくださる相手はあまりぱっとしないというか、選べるほどの身分でも無いのですが生理的に受け付けないタイプの方ばかりでお付き合いする気になりません。 男性から共通の趣味でガツガツこられても、会話を続けることが出来ません。 もう一生このまま一人なのかなっておもうと悲しいです。 彼氏ができない原因の大部分は性格だとおもいます。 その根拠として、 自慢では無いのですが、気分悪くしてしまったらごめんなさい。 中学、高校時代はテニス部だったんですが、他校に練習試合をしに行った時に。相手の学校の生徒の間でかわいいと噂になっていたというのを同じ学校の友人から聞いたり、後輩の男の子達の間でアイドルのような位置づけになっていたりと容姿はよく褒められていました。 ですが、話しかけてくれる人たちを(友人として近寄ってくれる異性も含め)今考えると自分から拒絶していました。 理由はわかりません。とにかく男性と目が合うだけで爆発してしまいそうになります。 ちなみに、よく人に堀北真希さんに似ていると言われます。ファンの方すみません。 また、弟がモデルをやってたりするので、そこまで外見が問題では無いのかなと思っています。 大学に入学したばかりのころはまだみんな私の性格が本当は暗いって事を知らないので、彼氏がいないというとすごく驚かれました。 それに、男受け良さそう!とかすぐできるよ!とかすごく言われます。 私のこと良く知ってくれてる友人は、今のままじゃ絶対できないといいます。 話にまとまりがなくなってしまって申し訳ありません。 彼氏が欲しいなら自分から話しかけて媚びうって頑張れよって思うかもしれませんが、それができたら苦労しません。 本当に困ってます。 彼氏を作るためにどうしたらいいか、男性と上手くコミュニケーションを取るには何を意識することがポイントかアドバイスをいただけたらと思います。 お暇がございましたらぜひともご回答お願いします。

  • 恋愛とは無縁だし向いてない

    20代男性です。 自分は今まで女の子に告白されたこともないし、付き合ったことが殆どありません。 自分の友人・知人は今まで何人かの人と付き合ったことがあるや、中には彼氏・彼女がいる、という人もいますけど、そんなに気にはしませんし、羨ましいともあまり思わないです。 出会いなんてそんなに求めてもいないし、彼女欲しいともあまり思いません。永遠に彼女できなくてもいいとは思ってます。別にそれが全てではないし、 もし自分が女の子と付き合っても、幸せにはなれないと思うし、途中でやる気無くして飽きてしまうと思います。 過去は恋愛したいとは思いましたけど、今は恋愛にはそんなに興味はなく、女の子と仲良くお喋りする方が好きですし、そっちのほうが興味はありますね。 恋愛に興味がない代わりに女の子と仲良くお喋りするということで補ってはいます。そっちのほうが恋愛した気分にはなれます。 俺の友人・知人からは「優しい」「真面目」「いい子」「面白い」と言われます。自分から見ての自分は、「めんどくささがある」「クール」「人に当たらない」「悪い事をしてしまったら、素直に謝る」「淡々としてる」「状況に応じてわざと性格を変える」「人の特徴を観察・洞察・研究する」「人にサービスする」って感じです。 今まで、出会った女の子の中で一番認めてる女の子(喋ってつまらないことがなく、外見・中身が優秀という人)とさらに仲良くしていきたいと思うだけです。「それ以外の女の子もそうですけど」 やっぱり、恋愛に適してないと思いますね。 すいません。多少、わかりにくいと思う文章もありますけど、