• 締切済み

1年間の体重の変化について

nekotamanekoの回答

回答No.1

 冬を越す為に体に脂肪が必要で、秋から冬に掛けてはプラス1Kgから2Kg増量と言われています。 私は丁度ここに入っています。

tyghujk
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 nekotomanekoさんは、上限1、2キロということですね。個人差があると思って聞いてみたかったのですが・・・・・・ ちなみに私は夏と冬で6キロ体重が違います。食生活も運動も、1年を通して全然変わらないのに、新陳代謝がいいのか悪いのか(++) お答えいただいて、ありがとうございました。参考になりました~☆

関連するQ&A

  • 体重変化

    きつかった服がゆるくなっているのですが、特に体重に変化はないんです。 やっぱり体重に変化がでた方がもっと頑張ろうと思えるのですが、 これはもうちょっとの辛抱なのでしょうか?

  • 体重の変化

    ダイエットしてきて目標体重にはなれました。 しかし、リバウンドが怖くて逆に食べられなくなってしまいました。 100グラムの変化でさえもビクビクして、水分も取れなくなるくらいで。 1日に、1週間に、人の身体にはどれくらいの体重変化があるというのでしょうか? 毎日決まった時間に計った時、いつも同じ値ですか? 少し食べすぎたなと思った次の日、さらに次の日、どうなってますか? どのあたりでダイエットを切り上げるかわからなくなってしまいました。 人それぞれというけれども、みなさんはいかがですか?

  • 体重変化について教えてください。

    体重変化について教えてください。 2~3年前から毎月150kmランニングしています。 初めの1年間で67kgの体重が55kgまで落ちましたが、ここ1年半ほど前から約3~4ヶ月単位で1kgずつ増加して現在60kg前後になっています。 ランニングを始めてから現在まで食事量や内容を変えた訳でもなく、ランニングのスピードを落とした訳でもありません。更に外観上も太った訳でもなく毎年の人間ドックで内臓脂肪が増えた訳でもありません。 これはランニングをすることによって必要な筋肉が増加したと解釈すれば良いのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたらご教授願いたく宜しくお願い致します。

  • 体重の変化について。

    スポーツジムに通い始め1年になろうとしています。そこで質問ですがジムに通い始める前の体重は62キロでした。それが約10ヶ月で71キロになりました。71キロ~5ヶ月ぐらい、ずっと体重に変化がありません。71キロが私の限界なんでしょうか?ちなみに男で身長170センチです。

  • すぐに体重変化が現れる人の特徴は?

    少し運動を控えただけですぐ体重変化が現れます。 何かが不足しているのだと思います。 皆さんの場合、何が不足していますか?

  • 体重に変化が見られません。

    体重に変化が見られません。 16歳、165cmの女です。 油ものは食べない、間食なし、飲み物は水のみ、夜は野菜やリンゴなど軽いもので済ます。 スクワット、腹筋、腕立て伏せ、登下校の自転車などを運動としています。 それらを始めてから1ヶ月くらい経ちました。 食事を改善したためか、今では胃が小さくなりあまり食べずとも満足感を得られます。 体重も62キロから58.8キロにまで落ちました。 筋肉もつき、以前はきつかったズボンがすっと入るようになりました! ですがこの頃変化がなく、58.4~58.8の間を行ったり来たりです。 やっと57キロ台に入れそうなのに・・・とこの頃落ち込んでいます。。 これって停滞期なんでしょうか?それとも、どこか改善するべきところがあるのでしょうか。。 教えていただければ嬉しいです。お願いいたします。。

  • なかなか体重に変化がありません

    17才。女です。身長154の50.5キロです。 3週間ほど前からダイエットをしているのですが、体重にあまり変化がありません。 ダイエットと言っても、夜にご飯(米)は食べない(おかずなどは食べます)、間食もなるべくカロリーの低いものを少しだけにして、運動は踏み台30~1時間程度をしてる・・・ぐらいなのですが、やっぱりこの程度じゃ体重は変わらないのでしょうか。 ちなみに、毎日の食事はこんな感じです。 朝 パン、玉子焼き2切れ、ソーセージ1本(300キロカロリー以内になるようにしてるつもりです) 昼 丼もの、パスタなど・・・ 間 お菓子を少しだけor牛乳1杯orシリアルを少しなど・・・ 夜 おかずを何品か。(夕食はいつも8時近くになってしまいます) もう少し食事制限をしないとダメなのでしょうか・・・ 体のサイズも全く変化なしだし正直くじけそうになっております・・・ ダイエットをはじめる前はお菓子を好きなだけたくさん食べてたのに、その時の体重と変わらないのが悲しいです。お菓子をやめても体重が変わらないならお菓子を食べて同じ体重の方がマシだと思ってしまいます・・・。 標準体重だから痩せにくい。と友達には言われたけど雑誌のダイエット企画などでは私と同じ標準体重の子達が2週間で2キロとか痩せてて、やっぱり私の努力が足りないのかなぁと思ってしまいます。 私のダイエットはダイエットになっていないのでしょうか? どこをどうすれば痩せる事が出来ますか?目標は47キロです・・・。

  • 体重の変化無し

    高校二年になる僕ですがここ最近、就寝前にものをたべても体重が増えなくなりました。 いままでは、食べた翌朝は体重が変化していたのですが、 ここのところまったくです。 これって何かの病でしょうか? 

  • 体重が変化しません

    21歳の身長169センチの女です。 体重が60を切ったことがなく、 今年はキレイに水着を着ようと 二週間前から大好きなアイスクリームやおやつを一切食べずに (毎日アイスクリーム食べてました…。) 普通にご飯を食べて お腹がすくと豆乳を飲んでます。 運動不足だったので 雑誌フィッテについてた サトエリブートキャンプという簡単な筋トレを毎日20分二週間ほぼ毎日しています。 体重計に乗っておらず、 痩せたねと結構言われていたので お腹の肉もかなりおちて 勝手に痩せたと思っていたら 体重は増えてました。 以前はおやつを抜いただけで体重も変化していたのですが、 食事もきちんと減らさなければならないのでしょうか…。 おかずとお米を食べているのですが お米はダイエットによくないのでしょうか。 夏までに頑張りたいのでアドバイスお願いします!

  • 体重は減っているのに、見た目に変化がありません

    二週間ほど前から、ダイエットを始めました。 体重は63キロ→59.2キロまで減少しました。 しかし、あまり見た目に変化が現れません。 どれ位、体重が減れば見た目に変化が現れるのでしょうか? ダイエット法は、一日一時間ほどのウォーキング、 摂取カロリーを抑える、腹筋や背筋などを行っています。 このダイエット法が間違っているためでしょうか? ご返答お願いいたします。