• ベストアンサー

感染について

sahyoueの回答

  • sahyoue
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.1

すいませんが何の感染ですか? 何の病気についてですか?

ikkuchan
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありません。肝炎やHIVです。

ikkuchan
質問者

補足

申し訳ありません。肝炎やHIVなどの血液感染する病気です。

関連するQ&A

  • 感染の成立について

    薬と催奇形性について調べていたら、男性の場合は薬が精子に影響を与えてもその精子は妊娠が成立しないので問題なく、精液の女性への移行が問題になるとのことでした。 精液はどうやって女性へ移行するのだろうと疑問に思ったのですが、基本的には 性感染と同じであろうと思いました。そこで、いろいろとお聞きしたいのですが 1)今までの私の理解は感染が成立する過程として、 細かい傷でも小さな出血をきたしているので、破れた毛細血管が露呈されており、そこからウイルスが侵入すると理解していました。 性感染の成立についての一般的な傷口から侵入して云々の話を私は上記のように理解していましたが本当にそうなのか。胃粘膜や腸粘膜が水分や体液を吸収する機能を持っているように、すべての粘膜は同じように吸収するのではないかと。であれば、膣粘膜に傷がなくてもウイルスに汚染された精液が腟内に あるだけで、いずれ吸収され感染が成立するのではないでしょうか? 2)仮に粘膜に傷がなくても吸収されるのであればエイズやHBVなどの感染率はもっと高く なるのではないでしょうか?でも感染率は低いということは、傷がなければ粘膜がウイルスを吸収してしまうということはないということになるのでしょうか? 3)混乱しているのですが、皮膚に患者の血液が付着しただけでは感染しないと認識していたのですが、皮膚から吸収される薬剤もあります。汚染された血液が皮膚に付着した状態が長期にわたれば、感染が成立するのではないでしょうか? 乱文申し訳ございません。わかりやすい説明よろしくお願いいたします。

  • 目の粘膜からもウィルス感染する?

    マスクで気管からのウィルス感染を予防するというのは分かるのですが、目の粘膜も気管の粘膜と同じだと考えてよいのでしょうか? その場合メガネをすることで感染を抑える効果は望めるのでしょうか? また、目薬や洗眼薬で目を洗浄することは感染を抑えることができますか? お願いします。

  • 歯科医受付の感染について

    はじめまして。 歯科医の受付の仕事を始めて数ヶ月になります。 受付は、素手でカルテを扱うので心配になって質問させていただきます。 勤務中、つい耳がかゆくなったり、目がかゆくなり思わず手で触ってしまうことがあるのですが、これって粘膜に触っているってことですよね? カルテは、先生や衛生士さんが受付に持ってくるのですが、患者さんの治療後、特に先生は手を洗わずにそのままカルテを持ってくることがあります。私はまだ目にしたことがないのですが、以前、カルテに血液がついていたという話も聞いたのですが、たとえ血液が見えていなくても、そういったカルテを触った指で粘膜を触ると、肝炎など感染することがあるのでしょうか?ちょっと神経質になっているかなとも思いますが、一度、病院で検査を受けた方がいいかどうか迷っていいます。

  • どの位の血液量で感染?

    医療現場での手袋着用率について関心があり、現在文献などを読んでいます。 その中で、MRSA患者に対するケア時の手袋着用率は高いのに対して、血液に関連するケア(採血、血管確保など)に対する手袋着用率は有意に低いとの報告が目に付きました。 血液由来の感染症は、微量な血液でも感染すると考えなければならないと思いますが、実際、HBV、HCV、HIVなどは、どの位の血液量で感染の可能性が考えられるのでしょうか? 医療現場で働く人たちが、その様な知識を持ってケアにあたっていれば、血液に関連するケアに対してもリスク意識が高まり、手袋着用率の向上につながるのでは・・と思いました。 いろいろと調べてみましたが、実際にどの位、と載っている情報に たどり着かなかったので、こちらで質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 血液感染

    デパートのトイレのペーパーに血液が付いていました。 表面ではなくて巻いてある部分が見える所に飛んだ感じで2滴ついていました。 たぶん私より前の方が生理で血が手に付いたのを気づかずに触って付いた感じでした。怖かったので血液の付いたペーパーは使用せず新しいペーパーで拭きました。しかし、用を足してから気づいたので、便座を拭くときに使用して、少し肌にふれました。 誰の血液かわからないので、もしその血液がB型肝炎、C型肝炎などの感染症の血液だったと思うと怖いです。。。とくにB型肝炎は感染率が高いと聞いたのでとても不安です。 (1)触ってしまったのですが感染しますか??? (2)その場合B型肝炎の感染率は低いですか? (3)触ったあとトイレを出るとき服やかばんなど触りますが、ウィルスは付いていませんか? ナーバスになっています。

  • 感染力について

    先日一歳にならない我が子が 肝炎(B)の家族の血液の付いたシーツのうえで 遊んでいました。 私も全然血液が付着している事に気付いておらず 気付いた時には散々遊んだ後でした。 まだまだ幼い我が子ですので すぐに手を口に入れたりします。 このような場合感染の可能性はありますか? またその時に着ていた服などは 普通にお洗濯するぐらいでだいじょうぶですよね? よろしくお願いします。

  • 日常生活におけるHIV感染について

    HIVについての相談です。 血液が知らないうちに私の手についていました。 べったりとついていたのではなく薄くこすったように2センチ程にわたりついていました。既に乾いていましたしこすったように付いていたのでこの量だと多分直ぐに乾くなって思うくらいの量でした。 気付く前に手を洗ったのが5時間ほど前だったので長くて5時間も手に血液を付け知らずにいました。 仮にこの場合HIVの血液だったとすると5時間もつけっぱなしでいて 大丈夫でしょうか?ちなみに血液の付いた手に出血するような怪我などはないです。 一応このとき反対の手には怪我がありましたが防水用の傷テープをしていました。こちらの手には目で見て血液がついていると分かるような物はありませんでした。 あと、知らないうちに頭など別の個所を触ったなどもあるとおもいますが目をこすったりはしていません。 もう一点聞きたいのですが、HIVの血液は患者の傷口等から出ていったんドアノブや洗面所などの蛇口等の物に付き、その後別の人が知らずにその箇所を触りその人の傷口などに付着することもあると思うのですが、こういった場合一旦空気に触れ多少の時間経過もあるので、こういった場合感染の可能性はほぼなくなる又は感染の心配はないのでしょうか? 色々インターネットなどで調べ多分大丈夫ではないかと自分では思うのですが専門の方などのご意見を伺いたくメールしました。 よろしくお願いします。

  • げいの性病感染について

    げいの性病感染について 先日売り専のボーイとHしてしまいました。 キスやフェラ、アナルセックスなどお互いにやりました。 感染率の高い粘膜のある部分はなめたりしていません、 フェラの時、挿入の際もゴムしっかりつけてましたが、いくらお店では完全に安全に管理してるとはしっても不特定多数の人たちとやっているわけで一般人よりはリスクを多く持ってるようなきがします。 危険性ってどのくらいあるんでしょうか。 異性とのHと比べてどうなんでしょうか? 体のことなんで心配です、どなたかわかる人教えてください。よろしくお願いします。

  • HIV感染率が男性が高いのは何故?

    根拠となるデータもグラフもなくて申し訳ありませんが、最近見たHIV感染率のこの20年ぐらいの推移を見ると日本では日本籍男性のHIV感染者が全体の80%~90%ぐらいを占めていました。HIVに感染するのがHIVを含む物質が粘膜を通してなら、粘膜の面積がはるかに広い女性の方がHIV感染率が高くなりそうですが、実情は女性の感染率は男性の10%以下程度です。検査を受ける人が身に覚えがある人が多いにしても、男性と女性の比率が違いすぎるように思えるのですが、理由をご存じの方はいらっしゃいますか。根拠も示さず質問するとは何事かと苦情が出そうで、すみません。

  • HIV感染力について

    HIVに感染した人の血液が1滴か2滴程度が体外にでて、何かの物についたとします。HIVは空気中では生存できないと何かに書いてあったのですが、この場合どの程度まで感染力を維持しているのでしょうか? 仮に体外にに出た血液を口に含んだ場合感染の可能性はありますか? 乾燥していれば感染の可能性はないのでしょうか?また乾燥していない状態の場合はどいうなのでしょうか? 時間的に何分後に感染力を失うとか具体的な数字での回答は無理だとは分かっていますが、どうなのでしょうか?色々調べたのですが、「1滴程度の血液なら空気中に出た時点で直ぐに感染力がなくなる」とか、「1時間程度たてば大丈夫」とか「数時間たてば大丈夫」とか「乾燥してしまえば大丈夫」など色々な情報が出ておりどれが本当かわかりません。 すいませんが、専門家、詳しく情報を知っている方詳しく教えて下さい。よろしくお願いします。