• 締切済み

重力について面白い話

重力についての面白い話ありますか? あったら知恵をお借りしたいです 原理などは詳しくなくても結構ですので お願いしますm(_ _)m

みんなの回答

  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.11

>No.7 >反対なら上がるような気がます・・・ >なんででしょうか? >不思議です。 潮の満ち引きと同じです。 月に面した方は月の引力のため満ち潮になります。 そして、その反対側も満ち潮になります。 えっ何で?と思うかもしれませんが、「月が地球を回っている」というのがウソなのです。 月も地球も「共通重心」の周りを回っています。この共通重心は、地球の中心をチョットずれるようなものではありません。むしろ地表に近い位置にあります。 月に面した側は月の引力で満ち潮になります。一方、反対側は地球回転の中心がずれるために「遠心力」で満ち潮になります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%AE%E6%B1%90

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.10

>主に重力で動いている乗り物があるとか 「真空チューブ列車」というものがあります。 坂道を下って再び上るとき、摩擦や空気抵抗などがなければ最初と同じ高さまで上がることができるという原理を利用したものです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%A9%BA%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E5%88%97%E8%BB%8A

tvgxx
質問者

お礼

そんなものまであるんですか でも、途中で止まったらそれより登れませんよね? やはりエンジンが必要なのでしょうか? ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gaganiko
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.9

哲学的に解答します。 私達は生活するのに重力を意識する必要は有りません。意識しなくても生きていけるのです。でも学校で否が応でも教えられるので、誰もが一度立ち止まって考えなくては行けません。重力を考える上で簡単な方法を教えます。目の前に有るものを拾って、ぱっと離してみればものが落ちたと意識します。ここでこれが重力だと簡単に考えてはいけません。リンゴが落ちるのを見て、引力を発見したのとは違った行為がそこに有るのです。どれでしょうか、そうあなたが持ち上げた行為です。持ち上げるには時間がかかっています。又エネルギーを使っています。手から離してから落ちるまでも短いとはいえ時間がかかっています。重力は時間と切っては切れない関係があるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

・人の身長は寝ている状態よりも立っている状態の方が大きくなる。 ↑足と頭とに働く重力の差があるため。ちなみに普通の身長計ではその差は分かりません。 ・地球を右回りに一周するのと、左回りに一周するのとでは時間の進み方が違う。 ↑地球の重力場が地球の自転にひきずられているため。原子時計で実証済み。 ・月もりんごと同じように地球に落っこちてきている。 ↑ニュートンが発見しました。

tvgxx
質問者

お礼

1つ目と2つ目は知りませんでした 重力で時間が変わるのは不思議です ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LCR707
  • ベストアンサー率70% (95/135)
回答No.7

地球の引力によって重力が生じますが、月にも引力があるので、月が頭上にあるときわずかに重力が減ります。 でも、このとき地球の反対側(ブラジルとか)における重力も、わずかに減ってしまうのです。 不思議でしょう。

tvgxx
質問者

お礼

反対なら上がるような気がます・・・ なんででしょうか? 不思議です。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.6

>主に重力で動いている乗り物があるとか ジェットコースターやグライダーのことですか? ある程度の高さに上がるまでは別の動力が必要ですが、その後は重力を動力源とします。 ジェットコースターは上がるまでは機械的な動力を必要としますが、その後は重力を使って加速したり減速したりします(最後に止まるときにブレーキを使いますが)。 グライダーの場合は「落ちる」ときの風の流れを上手に使って「揚力」を作り出しています。 http://www13.plala.or.jp/S3J/Experiment/e002plateGliger/exp002.htm http://www1.ocn.ne.jp/~soarmie/sub10/sub101/sub101.html http://atom-i.net/

tvgxx
質問者

お礼

ジェットコースーターですか! なるほど そういえば、のぼるとき以外に動力はありませんね ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.5

ガリレオさんも知っていた10m以上は水は吸い上げられない。 (けいさん式入り。) http://homepage3.nifty.com/kuebiko/science/freestdy/WtrClmn2.htm (1+1) 逆に言えば10mのパイプに水を入れるとタンクは2気圧になる。(A) お風呂の敷物の上にチワワを載せるのと意味が違うのである。(^_^) (A)は任意のハイトにするにはタンク圧力をどれだけ上げる必要があるかです。

tvgxx
質問者

お礼

これはTVで見たことあります なかなか面白い実験だと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

2ちゃんねるで 『ISSの内部は軌道と地球からの距離から計算すると地球の9割の重力がかかっているんだ』 と馬鹿が書き込んだことでしょうか? その馬鹿達がネットでISSやNASA、JAXAをかばっています

tvgxx
質問者

お礼

2chはあまりみないですが それはみてみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.3

こんにちは 地学や天文学に近い分野ですが、地球上の重力は「どこでも同じ」ではないことはご存じでしょうか? 地球の自転のため、緯度や標高の影響を受けます。また、足下の岩石の密度も影響します。 http://grace.jpl.nasa.gov/data/mass/ また、小惑星探査機「はやぶさ」が小惑星イトカワの「重力」分布を調べた結果、イトカワは岩石がぎっちりつまっているのではなく、内部に隙間があるようです。 http://www.jaxa.jp/article/special/hayabusa_sp3/index_j.html

tvgxx
質問者

お礼

>地学や天文学に近い分野ですが、地球上の重力は「どこでも同じ」ではないことはご存じでしょうか? それは知っています。 地球の自転や惰円である影響もありますよね。 イトカワは知らなかったです URLありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.2

思考実験ですが、 立っている地球がブラックホール化したら、みるみるまに空が閉じ、自分の足下が空の上に見えるというやつ。 いうなれば、足下から発した光が重力から逃げ出せずに、頭の上に降ってくるからです。 もう一件、光も逃げ出せないブラックホールから、なぜブラックホールの重力だけが漏れてくるのか、現代物理学でも説明できないのじゃないかな。

tvgxx
質問者

お礼

難しい話ですね。 そもそも重力がなぜ働いているのかも 分かっていないと聞きました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「重力風」って何?

    「重力風」って何? 重力風という言葉を耳にしてのですが、いったいどの様な原理で吹く風のことを言うのでしょうか?

  • なぜ重力がないと浮く?

    なぜ重力がないと浮くのですか? どんな原理で浮いてるのでしょう?

  • 重力に関して質問です

    重力が地球の中心ほど小さくなるという原理が分かりません。 地球の中心に近いほど引力は強いのに、重力になると小さくなるんですか? 専門的なことは分からないので できるだけ簡単に教えていただけたらありがたいです

  • 重力波は電磁波のように曲げたり止めたりできますか

    科学者は光を曲げたりほぼ止めたりする事に成功していますが、重力波を曲げたり止めたりする事も原理的に可能でしょうか。

  • そろそろ、重力を作っては?

    宇宙の開発は進んでいるとは思うけど、重力を何故作らないのか? 原理は解っているはずのに? 解って無いのでしょうか? それと、宇宙船は立てで上げる方が近いのはわかるが。 飛行機からの打ち上げ型が計画推進は? いや、出来ればヤマトのように上げた方が。

  • 重力とはなんでしょうか?

    ふと、重力について気になりました。 手元の本を持ち上げ、離すと地面に落ちますが、 ひもで引っ張られたわけでもなく、磁力で引っ張られて いるわけでもありません。 一体、何故、本は落ちるのでしょうか? 万有引力とは、一体どういう原理の力なのでしょうか?

  • 重力の話

    重力について、今まで自分が思っていたことと違うことが出てきてまったく理解できないので、教えてください。 「重力は物体が地球から離れていても、物体との間が真空であっても、働く」 真空のとき働くのはテレビで見たことがありますが、地球から離れていても働くのでしょうか。どれぐらいはなれているかにもよると思いますが、何百億光年もはなれた宇宙では物体は浮くのではないでしょうか。宇宙飛行士の野口さんが宇宙でキャッチボールをしていることなどを思い出すと、どうしても「物体が地球から離れていても働く」ということが、理解できません。 どなたか教えてください。

  • 反重力装置

    反重力装置は開発できるのですか? 開発されたら、人は空を飛ぶことが出来ますか? 幸福の科学学園の 学園祭で反重力装 置の実演に成功 2012.09.11 UFOの飛行原理とも呼ばれ、ステルス爆撃機にも一部使われているという「反重力装置」は、いまだその原理が解明されておらず、さまざまな研究が行われている。そんな中、幸福の科学学園・那須本校(栃木県那須町)の学園祭「大鷲祭」で8、9の両日、中高生17人で構成する理科部が、ビーフェルド・ブラウン効果を用いた反重力装置の実演に成功した。UFOを高校生が造る時代が来るかもしれない。

  • 重力波は原理的に測定できるの?

    私の理解度では原理的に重力波は測定できないと思いますが、実際の測定はどのような工夫して測定しようとしているのでしょうか? 特殊相対性理論では、光は真空では30万km/sで一定です。 また重力によって時間(電磁気的相互作用時間)の進みは影響を受けます。 重力が大きいと時間の進みは遅く、光の真空の速度が一定だと空間は縮みます。 また重力が小さいと時間の進みは速く、光の速度が一定だと空間は伸びると理解しています。 この関係がある限り、重力波は原理的に測定できないと思いますが、私の理解は間違っていますか? また、重力波が測定できるという実際の実験はどんな工夫をしているのでしょうか? イメージできるように教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 「新しい重力のはなし」(書籍)について教えて下さい

    下記の本は、どんな内容の本でしょうか? 一般相対論とか、リーマン幾何学などの数式を全く無視した内容の本なのでしょうか? https://www.amazon.co.jp/新しい重力のはなし-大平和由/dp/4908520364

このQ&Aのポイント
  • パソコンから印刷をするとエラーで印刷できません。プリンターの無線LAN設定は出来ている。パソコン側は印刷実行をすると印刷準備は出来ていると表示されるが、いざ実行するとエラーとなる。プリンターのコピー等は出来るのでハード的に問題はないと思われる。パソコンから他のプリンターでの印刷は問題なく出来る。
  • パソコンから印刷を実行する際にエラーが発生し、印刷ができません。パソコンとプリンターの無線LAN設定は正しく行われており、印刷準備はできていると表示されますが、実際に印刷しようとするとエラーが発生します。ただし、他のプリンターでの印刷は問題なく行えるため、ハードウェアの問題ではないと考えられます。
  • パソコンからの印刷時にエラーが発生し、印刷ができません。プリンターの無線LAN設定は正常に行われており、パソコン側でも印刷準備はできていると表示されますが、実際に印刷ボタンを押すとエラーが表示されます。ただし、他のプリンターでの印刷は問題なく行えるため、原因はプリンターやパソコンの設定にある可能性があります。
回答を見る