- ベストアンサー
家族のこと、祖父など、家庭環境についての疑問
- 双極性障害を持つ23歳の者。病気が酷くなり、急に母が理解を示してくれ学校を辞めた。家庭環境が原因かもしれないと言われている。
- 家族は理解がなかったが、状態が酷くなると見境もなくお金を使い、親を騙してしまう。父の実家には理不尽な祖父がおり、帰ることが難しい状況にある。
- 居場所がなくなり、家族とは縁を切れない状況。健康なら完全に離れられるが、依存しているため離れることができない。家族を恨む気持ちもあるが、どうすればいいのか困っている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正直、甘えていると思います。少なくとも今はお母さんが理解してくれているんですよね? 病気になったのはあなたのせいじゃないですけど、私も病気ですが親の理解は全くありません。 実家にいたときに発症しましたけど、医者が説明しても親は病気として認めず、どんなに具合が悪くても家事をやらされ、家族の看病までしました。まあ、もともと言動のおかしい親だったんですけど。 最終的に担当医から”自分の命より大事なもんがあるか!”って怒鳴りつけられて、治療のために実家を出ました。病気がどうにもならなくなって、働けなくなって、医師が援助を親に頼んでくれた時も親は”うちにそんなお金はありませんから”といって、病名を確認することさえありませんでした。決して平均的にいってお金のない親ではありません。 その上、あの病院はおかしいとか言い出して別の病院に連れて行こうとする始末です。 結局、親とは縁を切りました。 貯金と公的な支援とか色々かき集めて食いつなぎましたよ。 書類の申請の時にこれまでの経緯っていうのの欄を読んで書類確認してくれた人か泣たり(親じゃないけど、病気になった原因もひどかったんで)、担当の人が慌てて電話してくるような状況でした。 まあ、何が言いたいかというと、別に不幸自慢じゃなくて、そんなに家が嫌なら縁を切ればいいだけのこと。不景気とはいっても何とか病人が治療させてもらえるだけの制度は本当に困っていればこの国には存在します(ちょっと手続きのろいけど)。 都合のいいところは、甘えるだけ甘えて、病気は親のせいだとかいうのはやめましょう。 依存したり、利用したりする以上は、我慢しなくてはいけないこともあります。 あなたが依存するから親も過保護になるんです。親離れ、子離れには相互に責任があります。 原因が家族なら覚悟を決めて一人で治療すればいいことです。
その他の回答 (1)
- hiscorpion
- ベストアンサー率14% (20/135)
私は30になりますが、多少他人事に思えないこともあるので回答します。 依存と甘え、現実との葛藤、などこの質問にはいくつかのキーワードが思い浮かびます。 自分が悲劇のヒロイン? 心の支えになる彼女いるの? 精神科に行けば何かしら病名をつけられます、そして嘆く。 あなたよりひどい環境で育ってきた人はたくさんいる、そしてたくましく頑張りながら生きている現実はあなたならどう説明がつくでしょうか?