クッションフロアの下についたシミの原因と対策

このQ&Aのポイント
  • クッションフロアの下から染みてきたようなシミの原因として、床に付いている接着剤が考えられます。接着剤を洗って落とすことはできるので、試してみる価値があります。また、このまま張替えを繰り返すのも一つの対策です。
  • 購入時からシミがあり、張り替えをしても再発しているという経緯から、自分での張り替えを考えています。不動産屋や内装業者に相談するのも良いですが、自分で解決することも可能です。
  • クッションフロアについたシミは滑りやすく危険性もあるため、早めの対策が必要です。接着剤の洗浄や張り替えが解決策として考えられます。他の方の経験やアドバイスを参考に、適切な対策を行いましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

クッションフロアにシミをつくるのは接着剤?

自宅の洗面所なのですが、クッションフロアの下から染みてきたようなシミがあり、困っています。 家を購入して、10年経ちます。数年たったころから、淡い黄色の床に、濃いオレンジ色のシミが 見えてくるようになりました。 今では全面に広がり、これが油っぽくて滑りやすく、小さい子どもいるので危ないと感じています。 剥がしてみてみたところ、床についている接着剤の色のようなのですが、 ・この接着剤は何かご存知でしょうか?また、洗って落とせるようなものなのでしょうか? ・それとも、このまま張替えて、数年たったらまた張り替えるということを繰り返すものなのでしょうか? 不動産屋、内装業者の方に聞けばよいのかもしれませんが、 購入時も同様のシミがあったので、張替えをしてもらっていました。 ところが、今回のことでめくってみてみたら、 張替えるどころか、そのまま上から重ねて張っただけで、 下からまたシミこんでいた、ということが判明し、 不信感がありますため、自分で張り替えたいと考えています。 ご存知の方、教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

下地がラワン合板ならアクの可能性が高いです。 またはクッションフロアーと相性の悪いゴム系接着剤を使ってしまったかですね。 下地の処理としては、ヤニ・アク止めシーラーを塗るくらいしかありませんが、ちゃんとアク止め処理をしてあるにもかかわらずシミが出ているようなら下地の合板をシナ合板に取り替えるほうが無難ですね。 下地を剥がしてまでやりたいくないということであれば、3ミリのシナベニアを張った上にクッションフロアーを貼るようにしても良いかもしれません。 ただし出入り口部分の取り合いの都合上、床の厚みが増やせない可能性もあります。 現状では2重貼りになっているようなので、下のクッションフロアーを剥がせばシナベニアを張るくらいは出来そうですが・・・。 自分でおやりになるならば、下のクッションフロアーを剥がし下地合板の上にシナベニアを重ね張りしたあと念のためアク止めシーラーを2度塗り、クッションフロアー専用の接着剤をつかって仕上げると良いでしょう。 下地からやり直す場合でもラワン材は安いですがアクがでるので、シナ材を使って下さい。

cyi01736
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その脂はクッションフロア全面に出ているので、元凶は下地板かなって 考えることはあったのですが、 ヤニ、アクというものが木材から出てくるなんて、 恥ずかしながらまったく知りませんでした。 シーラー塗ることで対処することを考えたいと思います。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.1

想像の範疇を超えませんが、合板の脂(やに)であると思います。 やるなら板を交換しなければ駄目でしょう。 間抜けな業者が貼り替えて!とよんだ業者がCFを貼る内装業者のみでこれは脂だから板から交換しないと・・・となったのでしょうが、それじゃ引き渡しに間に合わないなどとなって脂の漏れが少ないだろうと重ね張りをしたと想像します。 はじめから大工を呼び下地板を交換してCFを貼り直し設備も設置しなおししておけばよかったのに残念です。って言うか材料が悪いんだから大工さんもその板使わずにはねてほしかったな。

cyi01736
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 板から交換ときいて、がっくりきましたが、 ただクッションフロアを張替えてまた同じことになるよりも、 しっかり直したいと思いましたので、 教えていただいてよかったです。

関連するQ&A

  • 業者にクッションフロア上の接着剤を取除いてもらう法

    お世話になります。 甲府市内のワンルームマンションの原状回復工事について、昨年7月末、以前から家賃徴収等を依頼している甲府市中心部にある地元の不動産業者に、クッションフロアと壁・天井クロスの「全面張替え」、ルーム・クリーニングを発注しました。 その後、2回のクッションフロアの張替えのやり直しをしてもらいました。 その過程で、クッションフロアに付着した接着剤は綺麗に取り除くように、内装業者に注意してもらうように不動産業者に何度もお願いしていました。 しかし、今月初め、やっと3回目の張替えが終わっので確認した処、添付写真の上段の2枚の写真のとおり、部屋のほぼ中央のクッションフロアの2か所に接着剤がかなり付着していました。 そこで、不動産業者に対して内装工事業者に接着剤を取除くようにお願いしましたが、2週間経過しても取除いてもらえません。 ついては、次のことについて教えて下さい。 1)内装工事業者にとって、クッションフロア上に付着した接着剤を取除くことは難しいことなのでしょうか? 2)この内装工事業者や不動産業者にクッションフロア上の接着剤を取除いてもらうために、どのような効果的な方法があるでしょうか? <1回目、2回目の作業結果> ・1回目 ベランダ手前の中央付近のクッションフロアに5cm四方の補修跡があったため(添付写真の下段の左側)、張り直しもらった。 また、接着剤がクッションフロアに付着していたので、注意するようにお願いした。 ・2回目 品番の異なる部分が張替えをしていたので、やり直してもらった。 また、接着剤がクッションフロアに付着しないように注意をお願いした。

  • クッションフロア張替えの接着剤

    DIYにちょっとはまっています。 洗面所のクッションフロアを張替えたいと思い、今ネット通販にて材料を探しておりましたが接着剤がよく分かりません。 うちの洗面所の下地はコンパネなのですが種類があまり見つけられなくて、コンクリ・ビニル専用というのが多いようで不思議に思いました。 もしかして張替えというのは元のクッションフロアを剥がさずに上から貼り付けることの方が多いのでしょうか? 私はできれば剥がしてから貼りたいのですが(なんとなく衛生的に)その場合はどの接着剤がお勧めとかありますか? よろしくお願いします

  • クッションフロア接着についてアドバイス下さい

    クッションフロアカーペットを2枚貼り合わせて一枚にし床に敷こうと思っています。 とりあえず、貼り合わせる部分をクラフトテープで貼ったのですが、 切った部分が真っ直ぐじゃないので下のクラフトテープが少し見えている状態です。 ここに接着剤を塗りこんで隙間をなくしたいのですが、 どの接着剤を使えば良いでしょうか。 クッションフロアを床に貼りつける際の接着剤ではなく、 クッションフロア同士を貼りつける際に適したものを教えて頂けないでしょうか…。

  • クッションフロアのはがし方

    マンションのクッションフロアの貼り替えを検討しています。(私の家ではなく親のマンションで私1人が作業をします) 貼り方はメーカーなどのHPで写真付き説明もあり、(DIYの本にも)結構出ていますので大体わかるのですが、 Q1)はがし方 はどのようにするのでしょうか?(単に手で剥けば剥がれる?) Q2)また、剥がした後はそのまま(雑巾掛けくらいはしますが)にその上に単に貼れば良いのでしょうか?何か下地処理など必要でしょうか? Q3)DIYの場合 両面テープでの接着が簡単なようなので推奨?していますが、全面接着剤でないと 浮きなど気になる状態にはなりませんか? なお、クッションの下がどうなっているかはわかりません。 Q4)下地(クッションの下)は事前に調べる必要ありますか?   それによって作業内容や準備物が変わりますでしょうか?   (床の状態はまったく問題ない状態です) 場所は築25年の公団マンション(分譲)のキッチン部分です。(4-5畳) なお、以前壁紙の張替え(2部屋ほど)などはしたことはあります。 以上4つの質問で多いですがよろしくお願いします。(部分的回答でも結構です)

  • クッションフロアの張替え

    洗面所の床がカビで真っ黒になってしまいました。 掃除するより、自分で張替えたくなりました。 そこで、張替えする際 古いクッションフロアは剥がしたほうがいいですよね。 不器用なヒトでも簡単にできるものでしょうか

  • クッションフロアの張替え工事費用

    洗面所(脱衣所)の床の張替え工事を検討しています。 風呂場からの湿気のため、 クッションフロアの端の方がはがれかかり、 下の木が少し見える状態です。 週明けに業者に見積もりを頼むつもりですが、その前に大体の相場が知りたいです。 床の補修、及び、クッションフロアの張替えで、どのくらいの費用がかかるものでしょうか? クッションフロアの質にもよると思いますが、お詳しい方、教えて頂ければ有り難いです。 どうぞよろしくお願い致します。  ※洗面所の面積は一坪です。

  • クッションフロアーCFが溶けてしまいました…

    フライパンをひっくり返してクッションフロアーの表面が溶けてしまいました。 白い素材が丸見えでみっともないし、賃貸なのでどうにか直したいのですが… 1DKの床全面張り替えでしょうか?

  • クッションフロア継ぎ目の2mm程度の隙間と接着剤

    お世話になります。 A)昨年7月末、甲府市内の賃貸用ワンルームのクッションフロア等の全面張替え工事を仲介不動産業者に依頼しました。 その仲介不動産業者は甲府市内の業者のなかでかなり古くから営業している業者で、日頃、家賃の徴収等を行っています。 今回、その業者から工事の見積を貰い発注しました。 B)9月末にやっと工事を終わったというので確認したら、 クッションフロアの一部に5cm四方の四角い補修後があったのでやり直しを要請しました。 1か月後、完了の連絡があったので確認したら、部分張替えのクッションフロアの模様や色が最初のクッションフロアのそれらと異なっていた(品番が異なっていた)のでやり直しを要請しました。 C)しばらくして不動産業者は甲府市内の他の内装工事業者を探し、 やっと昨年12月下旬が全面張替えを行いました。 すぐに確認した処、クッションフロアには特に問題がないように見えました。 D)しかし、今月(1月)、別件でその部屋に行った処、 部屋のほぼ中央のクッションフロアの継ぎ目の一部(延長2m以上)において、 添付写真の通り、1mmから2mm程度の隙間が開いていました。 また、つなぎ目の両側には接着剤がべったり付着していました(添付写真ではフラッシュに反射して光っている処)。 この接着剤は手では簡単に取除けません。 E)この状況を不動産業者に指摘したら、この程度は仕方ないとの回答でした。 しかし、部屋の隅ならまだしも、 部屋の中央付近のクッションフロアのつなぎ目が空いている状況を放置していると、 そこからクッションフロアが剥がれることが懸念されるので、 当方は不動産業者の回答に納得していません。 F)東京等でも内装工事を複数回やってもらったことがありますが、 今回のようなクッションフロアの継ぎ目が空いているような状況はありませんでした。 今回、甲府市内の内装業者2社に工事をやったのですが、5か月以上経過してもこの程度の工事が完了しないことに呆れています。 G)ついては、次のことについて教えて下さい。 1)当方は納得していませんが、この不動産業者が言うように、 クッションフロアの継ぎ目が2m以上に亘り、1mmから2mm空いている状況は、一般的なのでしょうか? 2)継ぎ目の両側のクッションフロアに接着剤がかなり残っていますが、これも一般的なのでしょうか? 3)このクッションフロアの継ぎ目の隙間をなくすとともに、接着剤を取除くには、どのようにしたらいいでしょうか?

  • クッションフロアー床の張替え 

    築30年のプレハブ住宅です。(バリヤフリーではない) 合板床の表面が痛んだので、クッションフロアーを張っていましたが、 4~5年経ち下の板が傷んで下がる所が出てきました。 床下点検済みで、束柱・根太などもOKです。 廊下のフローリング(無垢材)を張替えた経験あり、電動工具の取扱も出来ます。 合板(303X1818)のフローリングを上から張りたいのですが、 1.クッションフロアーは剥がさないといけないか、そのままで良いか教えてください。(テープが強力で剥がすと合板床が剥がれる) 2.フローリングは釘止めだけでよいか、接着剤の併用が必要か教えてください。(接着剤必須ならクッションフロアーを剥がさなければならない?) 3.その他施工上注意点があればお願いします。

  • クッションフロアーの張替え

    クッションフロアーを張替えようと思い、既存のものを剥がしてみたら、もう一枚クッションフロアーが出てきました。剥がしたクッションフロアーはもともとあったクッションフロアーの上に張ってあったみたいです。結構広いスペースなのでもう一枚剥がす手間を考えるとそのまま新しいものを張ってしまいたいのですが、接着剤が結構残っています。もちろん全部綺麗にした方が良いのは分かっているのですが、そのまま張った場合は結構デコボコするものなのでしょうか(歩いたら違和感があるぐらいに)?教えて頂ければとてもありがたいです。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう