• ベストアンサー

主語がわかりません。

以下の文章の、will be ~の主語はどれになるんでしょうか? どう訳せばいいですか? A fall guy is the person who someone decides will be the loser or victim. よろしくお願いします!

  • engg
  • お礼率90% (926/1022)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.3

No.1 です。 大変申し訳ありませんでした。ご質問の趣旨はこちらでしたね。 主語は意味上においては、当然の如くa fall guy でありますが、 構文上a fall guy is the person who someone decides 全部が主語としての 機能を持つと捉えることも可能でしょう。 しかし本質的に主格となっている語は、日本文からも明らかなように、 a fall guy であろうと思います。

engg
質問者

お礼

ありがとうございます! 何度もお手を煩わせてすみません。 お礼が大変遅れて失礼いたしました。

その他の回答 (2)

  • yukkebon
  • ベストアンサー率40% (54/132)
回答No.2

A fall guy is the person / who ( someone decides ) will be the loser or victim. someone decides は挿入句で、ないものとして考えるとわかりやすくなると思います。 will beは関係詞節の中のVにあたる部分でその主語は関係詞who先行詞はthe personということになります。

engg
質問者

お礼

ありがとうございます! お礼が大変遅くなって、すみません。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

「スケープゴート(いけにえ)というのは、誰かに仕立て上げられる者の事で、大抵は負け犬か犠牲者となってしまう」 the person whom someone decides と捉えると理解しやすいかもしれません。 fall guy はこちらご覧ください↓ http://eow.alc.co.jp/fall+guy/UTF-8/

engg
質問者

補足

the person whom someone decides がwill以下の主語ということでしょうか?

関連するQ&A

  • What is 主語 like?〈主語はどのような

    What is 主語 like?〈主語はどのようなものか〉という疑問文の形がありますよね。 この未来形がWhat will 主語 be like...?であるとネクステージに書いているのですが、なぜWhat will be 主語 like...?ではなくwillとbeの間に主語が入るのですか?

  • the person と a person

    辞書で2つの語の定義を見てみました。辞書は Cambridge Dictionary Online です。 ・stationmaster      the person who is in charge of a railway station ・mayor      a person who is elected or chosen to be the leader of the group who governs a town or city stationmaster では the person ・・・ と説明されています。 mayor では a person ・・・ となっています。 質問です。 (1)the person 、 a person と使い分けてあるのはなぜでしょうか。 (2)mayor の定義を someone who is elected or chosen to be the leader of the group who governs a town or city としたら間違いになるのでしょうか。  

  • Who が主語のとき

    Who が主語のときは、be 動詞は必ず単数に対応する、is / was などになりますか? 例えば、ある部屋に複数の人がいたという前提が会った場合にでも、 Who was in the room? と言いますか? それとも、、Who were in the room? といいますか?

  • 主語は?

    以下の文章は英字新聞に載っていたものです。 so以下が主語がなくisではじまっているのですが、主語は何でしょうか? the hotelでしょうか? それともitが省略されていて、しかもそれは仮主語でto get以下を指しているのでしょうか? The hotel is right next to the RER B train station at the airport so is extremely convenient to get in and out from Paris.

  • 和訳問題

    Poor indeed is the person who cannnot look toward the future with the hope that he will become the person he would like to be. という文章があって、 Poor indeed is the person who cannnot look toward the future with the hope that he will become the person he would like to be. 動詞はis,cannnot,will,would~ 関係詞、接続詞はwho,that,あと1つはthe person と heの間にあり、 主節はpoor~the personまで というのは分かるのですが、 上手く日本語にできません。 最後のheは、あなたと訳して問題ないのでしょうか? (この前の文を見る限りでは良さそうなのですが。)

  • 構文把握をお願いします。

    When it is a forgone conclusion that the only thing that will be or can be, is thte thing that has been, every phenomeno will be doubted or ignored. ここでのitは仮主語のitでthat以下~beenまでを真主語という 取り方でいいのでしょうか?

  • 和訳して下さい。

    この英文を和訳して下さい。 birthday cardに書いてあった文章です。 Today the age of 50 will be redefined by someone who truly is one of a kind... 宜しくお願い致します。

  • 関係代名詞について

    "彼女はあなたを助けてくれると私が期待する人だ" という文章を訳すとき、どう英訳すればいいのでしょうか? まずこの2つ She is the person who I hope will help you She is the person that I hope who will help you が思いついたのですが、どちらが正しいのでしょうか? また、この2つの用法にはどのような違いがあるのでしょうか? できる限り詳しく教えてくださると本当に助かります...

  • 主語はどこ?

    https://www.finyear.com/Without-Risk-There-Is-No-Reward_a24643.html にあった文章なのですが、will helpの主語にあたるものがわかりません。will helpの前に名詞が見当たらないのです。ご教授ください。 I think you will find that by forcing yourself to think through these questions will help you to increase your focus on those decisions that will be the most beneficial to you or your business. 同様の理由で So true Gabriel, as I have in the past swap one addiction for another and was mistaken in believing I had made progress. And I have also found that by paying attention to what I do in the day has supported me to relinquish many harmful habits and begin to feel, for the first time in my life, truly well. と言う文章のhas supportedの主語がわかりません。

  • 英文法を教えてください

    In one system we are free to buy as much of a commodity as we like if we can pay the price asked; in the other, the Government decides who much of the article shall be made available. 『一つのシステムでは、もし要求される値段を払えるなら、好きなだけ商品を購入できるが、もう一方のシステムでは、政府が、誰がその商品を多く入手できるかを決定する。』 この英文について質問です。 the Government decides who much of the article shall be made available. この部分の構文がわかりません。 who以下はdecidesの目的節ですよね? 目的節は主語と動詞をとることができますよね? who以下の主語と動詞はどれでしょうか? 主語はwhoとmuch of the articleのどっちでしょうか? また、なぜbe madeと受動態になっているのでしょうか? おしえてください。 お願いします。