加熱炉の加熱熱量について
また、質問があってお世話になっております。
私の会社の加熱炉は電気ヒータで加熱していますが、
設定された温度を設定されたヒータの出力値でヒータが可動しています。
でも温度1℃を上げるために必要な熱量は
比熱X質量xΔTだから
加熱炉の比熱、質量は詳しくわからなくて
供給された電気量(KWh)と実際上がる温度を見たら
比熱x質量を知ることができると思いますが、
設定温度で供給された熱量を時間別に確認すれば
温度はずっと上がりますが、電気の供給量はバラバラして
1℃を上がるに必要な熱量(電気量)を確認することが難しいです。
データは自動的にロギングできなくて写真を取ってその時の温度と
電気供給量だけ確認できますが、
1.図に通りにグラフで見たら実際温度が上がるによってkWも上がると考えますが、なんか均一しなくてバラツキとハンチングがあるから
℃/kWh(kcal)を確認することが難しいです、
データを見ればあの時は2℃/kWh あの時は0.3℃/kWh
でなります、
もちろん色んな条件(熱損失量や排気条件も影響があるとおもいますが)によって違うと考えますが、あの時には単に温度だけ上げたから
パラメータは温度とkWしかないと思います。
1.1あのデータを基づいて炉の温度を1℃上げるために必要な熱量を計算することができますか?
2.赤い線が温度、青い線が供給された電気ですが
左のずに青い線はなぜ上げるの中に下がったのかを考えれば
温度が設定値になったので電気の供給が止まったと思いますが正しいですか?
2.1それでは、青い線が下がる時が炉の温度が設定値に到達された
時だと考えてもいいですか?
3.物質の温度を上げるために必要な熱量の式は上に書いていますが、
温度を維持するための熱量はどうして求めますか?
式があればお教授いただきませんか?
ぜひよろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。
お礼
なるほど! 全くその発想はありませんでした・・・^^; 回答ありがとうございます!! 他にも危険だと思われることがあれば回答宜しくお願いします!
補足
ちなみに、どの程度に希釈すれば逆流を防げるかなどは何を調べれば分かるか分かりますか?!