• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:たまにですが、「クソ」がとても堅くなるのですが)

クソが堅くなる原因と防ぐ方法 | センセーショナルな質問

pekezou05の回答

  • ベストアンサー
  • pekezou05
  • ベストアンサー率40% (211/527)
回答No.1

腸内の水分が不足している事が原因の一つのようです。 または排便を我慢しすぎて便の水分が腸に吸収されてしまう事も考えられるとの事。 対策は腸内の水分量を増やす事なのですが、添付したサイトによると単純に水分を摂取しても腸に吸収されて便を柔らかくするには至らないようなので、水分を多く含んだ食事をとる事により腸内の水分を補給する事が良いそうです。 >力んでで血管が切れてもと思い、成り行きに任せました。 読んでいて思わず吹き出してしまいました(失礼) 自分も全く同じ経験がありますw

参考URL:
http://www.geocities.jp/voic404/zzzooo067.html
jnr2006
質問者

お礼

早速、有り難うございました。 サイトを読ませていただきました。 単純に水を飲んでいるだけではダメなのですね。 腸に行き渡らないといけない。 食物繊維なり、食べるものを考えないと。 研究してみます。 やー、今日ほどトイレに長居したことは在りません、初めてです。 何時も2,3分で快食快便をモットーにしておりました。 お世話になりました。

関連するQ&A

  • 水分とトイレ

    一時間に一回のペースでトイレに行きます。 その間に大きなコップ二杯、 併せて500CC以上の意味は確実に飲むのですが、 この水分でこのトイレの回数は異常でしょうか? 喉が渇くわけではなく、 水分をたくさん摂る生活をしようと思っているだけで 水分の大目の摂取は故意です。

  • 便秘改善のための水等の大量摂取について

    便秘改善のための水等の大量摂取について 私は便秘で悩んでいるのですが 便秘改善のための情報をネットなどで探していると 1日2L程度の水を取るのは良いと聞きます。 このページには http://benpi.catstails.net/solution2.html 朝起きたらコップ1杯の水を飲むとあります。 ただ、水を朝から1杯飲むのは大変なので 好きな飲み物でいいから朝何かしらの飲み物をコップ1杯飲むとありました。 それなら、私でもできるかもしれないと思ったのですが コップ1杯って約200ccじゃないですか。 もともと、私は水をとらないほうで、 1日1L飲むか飲まないかでした。 すごいのどが渇くことがたまにあって、その時はコップ1杯ごくごくといけたりするのですが 普通の食事でもコップ1/3杯ぐらいしか飲めません。 なので、コップ1杯飲むのは私にとっては本当に大変で(好きな飲み物だとしても) どうすれば飲めるようになるのでしょうか? 運動をしたりするとのどが渇くとは思うのですが、それでも私はそんなに飲み物をとりません。 とらないというか、とれないんです。 逆に飲みすぎると気持ち悪くなってしまいます(おなかが水っぽくなって) 朝コップ1杯というのは 私のとってはとても大変で。 あまり喉が渇いていない時に水分をとっても1口(10~20cc)程度が限界です。 水分を取れる方法あったら教えてください。 便秘がちなので水分を取るようにしたいと考えていますが、毎日の事なので、 我慢しながら水分をとっても続かない気がするので。 (もちろん、他に食物繊維を摂取等も考えていますが、水分の摂取もすごい大事だと思うので)

  • 水分とれない私はおかしいですか?

    カテゴリーがここでよいのかわかりませんが質問させて下さい。 自分の一日の水分量の少なさに不安を覚えます。 とにかく、水分をとることが得意(?)ではなく、 何も意識しなければ平気で12間くらい何も飲まない事もざらです。 決して無理をして飲まない訳ではなく、”喉が渇いたなぁ”って感覚が湧かないので飲まないでいると、 気付いたら12時間たっていたという事が多いんです。 朝コップ1/4杯、昼コップ2杯、夜コップ1杯 ↑おおまかに言えば毎日だいたいこんな感じです。 これでも以前よりはがんばって飲むようにしてるんです。 前は1日コップ1杯程度でした。(今も意識しないでいると1日1杯になってしまいます。) 周りの友達は毎日2リットル近く飲んでいて、そういうのを聞いてると なんでそんなに飲めるの!?とびっくりしてしまいます。 つい先日、意識して水分をたくさんとってみようと思い、1日で約6杯くらい飲んだんです。 すごくがんばりました!! そしたら、もうお腹がはち切れそうで苦しくて…苦しくて… 胃や腸がすべて水分でうまってる感覚で気持ち悪くなってしまい、 結局その日はお腹が一切空かず、何も口に出来ませんでした。 かなり胃が小さいので、水分とればその分食事量が減り、 ちゃんと食事をしようと思ったら水分とれません。 おそらく私の一日の食事量は普通の人の1食分以下だと思われます。 友達にはもっと水分とった方がよいと言われました。 でも、正直ツライです。水分とる事が苦痛で仕方ないです。 出来る事ならば1日コップ2杯程度にしたいくらいです… 私のような方、他にもいらっしゃいますか? それとも、こんなに水分がとれない私だけがやはり異常なんでしょうか? みなさんの普段の水分量はどれくらいなんでしょうか? (そもそも、そんなに喉かわきます?)

  • 便意はあるが固くてでません

    50歳になる男です。 最近、便意は毎日あるのですが、トイレで力んでも出ません。 出したいのですが、固くて出ない状態が2日間続き、3日目には何とか出るようになります。 水分が少ないと思うのですが、朝、起きてコップ1杯の水を飲んでも、朝食後は同じ状態です。 1年前、大腸ポリープが内視鏡検査で確認でき、切除しました。 その時は便秘とやや下痢が続いており、簡易検査で出血が見つかり早い処置ができました。  過去にこのようなことがあるので、少し心配しています。  固い便が結果的に出て、下痢をしていなければ水分補給を続けていれば、解消されるのでしょうか? 教えてください。  

  • 頻尿?

    お茶をコップ1杯飲むと、 1時間に2~3回トイレに行きたくなります。 健康のため1日水2ℓとかってありますが、 そうなると、しょっちゅうトイレに行かなきゃなのではと、 水分を控えてしまいます。 どうしたら水分とっても、トイレにしゅっちゅう行かなくていいようになりますか?

  • 水分補給について

    起きてから、水分を1時間〜2時間で、500mlコップ2杯(1リットル)飲んでますが、寒い時期もあってか、2杯目飲んだら急激にトイレが近くなって、せっかく摂取した、前の分500ml(1杯め)も小便で出てる感じです。 1時間〜2時間は500ml(コップ1杯)にとどめておいた方が下手に水分が排出されなくて済むんでしょうか?

  • 水分補給について

    高校2年生の女です。 水分補給について、 私は夏でも冬でも朝起きてコップ1杯の飲み物、 主に牛乳、豆乳を飲んで学校へ行きます。 学校へ行ってる間は飲み物を飲みません。 学校から帰ってきてやっと水かお茶を飲みます。 基本的にコップ1杯の飲み物が飲みきれません 友達と遊んだ時など、500mlのパックのジュースを買ったりしても 全て飲みきる前に気分が悪くなります。 コップ1杯の水でも同じ正直が出ます。 喉が異常に渇いてコップ1、2杯飲む時も時々あります 飲まないといけないとわかっていても 飲むことが出来ません どうしたら飲めるようになれますかね…

  • 水分補給の事で。

    こんばんは。 私は今19歳です。 朝、昼は食べるか食べないか バラバラです。 夜ごはんを食べ終えるまで 私は、水分を取っていません。 喉が渇きません。 なにか問題がありますか?(;_;) でもトイレは近いんです、、。 喉が渇いたとしても ほんの一口の水分で足ります。 1日コップ一杯も飲んでません(;_;)

  • 頻尿(ひんにょう)なんです。

    あさ起きてから確かにかなりの水分を取っています。 起きてから、お茶をコップ1杯。5:30 ご飯食べた後、豆乳コップ1杯。6:30 会社に行く車の中、お茶500ml 7:15 大体このくらいです。 会社に着いて7:30トイレ。 朝礼前8:00トイレ 朝礼後8:20トイレ 朝から、こんなにトイレに行きます。 あと、仕事中も1時間半に1回くらいお茶を飲みます。3分くらいの休憩(タバコ) 午前の仕事中2回くらい行きます。 12:10昼食後1回 昼は3回くらい。 夜5:00以降5回くらい行きますかね。 こんなにトイレが近いのです。といっても、かなりの量のお茶 を飲みます。 健康上は頻尿は問題があるのでしょうか? あと、おしっこと同時に、ビタミン、マグネシュウム?などが、 流れてしまうと聞いたことがあるのですが、 どんなビタミンを補給すればいいでしょうか? 最近は、コンビニに売ってるDHCの健康食品(目が悪いので、ブルーベリーエキスと、ビタミンC)を、夜2粒ずつ飲んでいます。 水分の取りすぎには何か健康上問題がありますか?

  • 水分補給について

    会社の知人に飲み物の好みが極端な人がいまして、 その人がほとんど水分補給しないんです。 毎日アクエリアスのペットボトル(500ml)を持ってくるんですが、 21時過ぎに帰るまでに空になることはあまりないです。 自宅でもせいぜいコップ一杯程度の水しか飲まないらしいんですが、 自分と比べると水分補給しなさすぎのように思えて仕方ありません。 スポーツドリンクと言えども糖分がそれなりにありますし、 もっと水を飲むように言ってるんですが、本人は飲みにくいそうです。 そこで質問なんですが、 例えば、ポカリスエットの粉末のものを希釈すれば、 味は薄いですが糖分も減りますし、色々な意味で飲みやすくなると思います。 そういうもので何かおすすめのものはないでしょうか? スポーツドリンクでなくてもかまいません。