• ベストアンサー

皆さんは、こたつをどこで買いましたか?

minirin8の回答

  • minirin8
  • ベストアンサー率36% (21/57)
回答No.6

No.5です。 再度失礼します。 大手のどこにでもある普通の家具店です。 ただ、購入したのは二月の終わりごろでしたので在庫や展示品一掃セールっぽかったです(笑) 食器棚のコーナーや、チェストのコーナーとか、同じ用途の家具がいっぱい並んでるように、コタツ本体のコーナーがありました。 コタツはシーズン品のため、置いてある時期が限られる(ストーブやファンヒーターと同じ)ようでした。 秋頃になると出始めるかもしれないですが、最初はあまり安くないかもしれません。 それならば家電量販店で探すほうがいっぱい種類があってお徳かもです。 あまり参考にならなくてごめんなさい。

yos4
質問者

お礼

再度、ご回答たいへんありがとうございました。たいへん参考になりました。家具屋と家電量販店の両方をまわってみようと思います。

関連するQ&A

  • こたつの配線

    今日、コタツの配線が、本体から切れてしまいました。 配線をくっつけるために、電化店に持っていくとどれくらい値段がかかりますか? また、新しくこたつの暖めるところだけ買うなら、いくらぐらいですか? 教えてください。

  • 一人暮らしの方 こたつについて

    一人暮らしの方にお尋ねしたいのですが、 こたつを買うとしたら、本体とかけ布団の2点でどれぐらいの値段を考えますか? もしくは実際にこの2点でいくらで購入しましたか? ご回答よろしくお願いします。

  • 一人暮らしのコタツについて

    一人暮らしの大学生です。 寒くなってきたのでコタツを買おうと思い、ネットで探しました。  そうすると本体は結構いい物が見つかるのですが、コタツ布団という難題に突き当たってしまいました^^; 本体は http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_554/32775.html (105X68(最大部)X高さ35/40cm ) を買おうと思うのですが、これに合うコタツ布団の大きさが分かりません。  どのくらいの大きさの布団を買ったらよいかお分かりになる方はアドバイスをお願いします。  また、ネットで安く(できれば1万円前後)で高級品は望みませんが、ある程度の品質のコタツ布団(床がフローリングなので上下セット)を扱っている店をご存知でしたらご教授願います。 それでは宜しくお願いいたします<m(__)m>

  • コタツがつかない 寒い・・・

    今朝コタツがつかなくなりました。 いろいろ調べ手元スイッチ、電源コードまでは電気は来ています。 そうすると本体(ヒーターユニット)だと思います。 ヒーターユニットの交換も出来るようですが、サイズが売っているものは29cm×29cmが多く 我がコタツは(約35cm×34cm)で大きく合うものが探せません。 もう少し調べると温度ヒューズの交換という手も有るようなのですが、コタツ用のヒューズの規格が分かっていません。 ※ ユニットには 温度ヒューズ109℃ と書いてあります。 コタツは100V (31W)500W です。 この情報でヒューズは購入出来ますでしょうか。 また、大きいヒーターユニットはご存知ですか。 何か分かれば、経験者の方などお願いします。

  • 一人用コタツを作りたいです。

    一人用コタツを作りたいです。 余っている小さめコタツから、コタツユニットを外して木枠で囲ったら、売られているような一人用コタツが出来るのではないかと考えてます。 コタツを出してしまうと場所を取るし、PC一式の移動・ひいては部屋の模様替えが必要になるほどの余裕のなさです。そこで一人用コタツの購入を考えたのですが、余ったコタツがもったいないので工作できないかと考えました。 暖める空間がかなり小さくなるので、目盛り最弱でもとてもあったかいんじゃないかな、と夢見てますがどうでしょう?

  • (=^・^=) は、コタツでまるくなる。

    おはよう \(*^0^)ゞ今日も一日がんばるぞー! あっ、今日から、お盆休みにしたんだった。 猫は、コタツでまるくなる。 でも、一般的に動物は、寒いところでまるくなって、温かいところでのびる、のではと思いませんか? とすると、猫は、どこででもまるくなると・・・・たとえば、ストーブの前でも、木枯らしが吹きこむ部屋の隅でも・・・・ ということで、猫がまるくなる場所は、「コタツ」にかぎらず、 (=^・^=) は、ストーブの前でまるくなる。でも、 (=^・^=) は、部屋のすみでまるくなる。でもいいじゃないかぁ~~~、というおもいにいたり、 みなさんに、お尋ねすることにしました、なんで「コタツ」という言葉が選ばれたのでしょうか? なお、ウソツキは、暑いので、冬のことをアンケすれば、すこしでも涼しさを感じらるのでは・・・と思っていますが、逆に暑さが増すかもしれません。

  • コタツについて

    イギリスから楽天グローバルマーケットというところでコタツを買いたいのですが、変圧器は必要ですか? 又、なにか他の物を使ってコタツに代用できませんか? こんにちは 現在イギリスにいる学生です。 イギリスの冬は長く寒いので、コタツがあればいいなと思い検索した結果 楽天グローバルマーケット というところで買うことが出来ると知りました。 rakuten global market というイギリスのサイトもあるのですが、 これはあくまで日本製品を輸入するだけであって、電圧などが変換されているわけではないですよね? 結局、電圧などは変圧器がなければ使えないのでしょうか。 自室にヒーターはあるのですが、小さく、出力を最大にしても寒いです。 又、ホットカーペットをひいて、小さい机の上にダブルベッド用の布団をかけてコタツとして使おうとも考えたのですが、イギリスにはホットカーペットすら売っていません。(あっても足のサイズのごく小さいもので6000円程) ホットブランケットはあるので、それを床にひいて同上のように代用しようとも考えましたが、ホットブランケットに机の足による局地的負荷がかかり火事がおこってしまうのではと思います。 そもそもホットブランケットはどれほど暖かくなるのか買ったことが無いのでわからないのですが、あまり暖かくはならないように見えます。 郷に入れば郷に従え といいますが、部屋が寒くコタツが恋しいです。 なのでなにか他の物を使ってコタツとして代用できませんか? みなさまのご回答をお待ちしております。

  • こたつの大きさ 悩んでます・・

    節電を考えてこたつの購入を考えているのですが、サイズ選びに困っています。 私は185cmで普通体系なのですが、60cm×90cmの長方形にするか、 75cm×75cmの正方形にするか・・・こたつを使ったことがないので、どちらが調度いいサイズなのか分かりません。 60cmの場合、奥行きが短い気がするのですが、実際使っている方はどうですか? それと、こたつに入る時は、皆さん胡坐や正座で入っているのでしょうか・・? 足がしびれたり疲れたりしませんか? 出来れば足を伸ばして入ることを前提にお答えいただけたら助かります。 体験談も募集中☆

  • コタツの布団の種類!

    ここのカテゴリーで間違っていたらすみません(__) コタツなのですが、みなさまは、どういうタイプのコタツ布団を使用していますか?? ふつうの布団タイプと、縫ってある??タイプ!→これはなんていうのかわかりませんが、こじんまりとした場所をとらないやつです!! 私は一人暮らしなのですが、みなさんはどっちを使ってますか?? ちなみに、わたしの買った机が長方形で一般家庭用くらいの大きいコタツです! どっちがいいのか迷ってます。。。 何か意見ください (__) よろしくお願いします!

  • 省スペースこたつふとんどうですか?

    新しくこたつふとんを購入したいんですが最近はやりの省スペースこたつふとんってあったかいんでしょうか?従来の物に比べてすごく薄く感じるんですが実際お使いの方のご意見が聞きたいです。