• 締切済み

米国大学の合格書類返還

tnk_tkの回答

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.2

I-20を返還するのですよね? 私も下の方のおっしゃる通り、EMSがいいと思います。 当然ですが、入学を辞退しますとの手紙も添付して返送すればいいと思います。

jumpAr0
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お二人のアドバイスをさっそくやりたいと 思います。

関連するQ&A

  • 合格通知書類について

    合格した大学からは合格通知が必ずくるのですか? 第一志望の学校は落ちて第二志望の学校は受かりました。でも第一に行きたいので浪人することにしました。 でも親に第二志望の学校の合格通知の書類がきたらちょうだいと 言われました。私は自分の気が変わるのが怖いのですぐ捨てようかと思ってましたが何に使うのか聞いても、 あんたに言ったらすねちゃうから言わないと言われ、教えてくれません。 そう言われると怖いので親にわたしたくありません。 なので、書類が来ない方法、あるいわ何か言い訳をつけてこっそり捨てたいのでその言い訳をいい案があれば教えて下さい。 素直にわたした方がいいなどの解答はご遠慮ください。

  • 大学の合格通知について

    県立大学の話です、3月6日にインターネット合否確認で合格となっていましたが、4日経っても合格通知と入試案内が届きません。大学の合格通知は速達で届くはずなので少し遅いと感じています。大学側のサイトで合格者訂正などは確認しましたが無かったです。 この場合大学が書類を送り忘れているなんてことがあるのでしょうか?それとも合格訂正を忘れているだけなのでしょうか?とても不安で落ち着くことができません。回答よろしくお願いします。

  • 大学に合格したら

    高校に大学に合格したら通知が行くと聞いたのですが本当でしょうか??多浪であまり通知してほしくないのですが。

  • アメリカ大学院留学のための書類を作成しています。大学院出願の書類で大学

    アメリカ大学院留学のための書類を作成しています。大学院出願の書類で大学院HPからダウンロードしたFinancial Support Information という書類のSponsor Statement というセクションにSponsor signature の欄があります。自分で学費を払うつもりですが、その場合は自分の名前を記入したらよいのでしょうか?また、Relationship to applicant に「本人」と書きたいのですが、何と表記すれば良いのでしょうか? どなたか教えて下さい。

  • 大学入学資格検定の合格書類の取り寄せ方。

    17歳の時に「大学入学資格検定」に合格しました。 現在、30歳を目の前にして大学を受験する事になったのですが、 当時の合格書類など一切なくなってしまいました。 合格してから、3度引越ししており紛失と行った感じです。 大学を受験する際に「合格証明書」が必要かと思いますが 何処にまずは問い合わせたら宜しいでしょうか? 何処で入手できますでしょうか? どうかアドバイスの方を宜しくお願いいたします。

  • 受験料の返還は可能ですか

    今年大学生になった者です。4つの大学を受験し最後に受けた大学に合格しました。大学生活を送っていたところ5月頃に、最初に受けた大学から連絡があり、採点ミスが見つかり合格になりましたと言われました。そのときは新たな環境に慣れることに精いっぱいで、違う大学に行っていることを伝え電話を切ってしまいました。しかし、考えるとその大学の合格通知が通常通り届いていればその大学に入っていたかも知れません。それを思うと悔しいです。受験料の返還は可能ですか。

  • 法政大学の合格書類で

    法政大学の合格書類で 3センチ×3センチの写真が必要なのですが、服装はどうすればよいのでしょうか? 書類には ・高校の制服不可 ・卒業まで使うので十分配慮して と書いてあるのですが、私服でいいのかスーツにするのかわからないので、法政の人あるいは知っている人は教えてください。

  • 昭和大学薬学部に補欠合格、合格となる可能性は・・?

    平成26年度昭和大学薬学部選抜I期試験に補欠合格しました。 自宅に入学手続きの書類が届いてなかったのでお察し状態だったのですがHPで確認すると補欠合格でした。 同HPには「補欠者には欠員が生じた場合に合格証と入学手続書類を郵送する。」 とだけ書かれていて上から何番目で落ちたのか分かりません。 選抜I期の入学手続期間は2月4日(火)~2月12日12:00(正午)(水)です。 もしも補欠合格通知が来るとすればいつごろでしょうか、また補欠合格というのは実際どれくらの確立で合格となるのでしょうか? もうひとつ分からないことがあるのですが、昭和大学薬学部には選抜II期試験があります。 出願期間は2月3日(月)~2月14日(金)※郵送必着 です。 なぜII期試験があるのに補欠合格者を出すのでしょうか? どんな些細なことでもかまわないので教えてくださいm(__)m

  • 授業料の返還について

    今、新聞等で大学入試の際、私立大学に納めた前期授業料の返還をする大学がでてきているとの報道があります。 我が家の息子も昨年11月の前期推薦で合格通知をいただき、入学金と前期授業料等合計80万程納めました。その際、入試要項にはお金の返還はしないと記されていました。その後、希望校に合格したため、辞退しました。 諦めていたのですが、新聞報道を見るとうちも該当するのではと思いました。 返還に該当するのかの確認と、該当するとすればどうすればよいのでしょうか? ご存じの方がおいでたら教えてください。

  • 大学合格していたのに、不合格にされた、

    大学合格をネット照会で確認し、入学手続書類を待っていたのですがいつまでも届かないので大学に問い合わせしたところ不合格ですと言われました。 ネットで合否照会できるのが二週間と限られているため、今は確認できません。 合格画像保存はしてあったので、大学に提示したところ「これは大学の合格画像ではありません」と認めてもらえませんでした。合格したと思って他の大学は受験せずにいたもので、このままでは浪人生になり一年を無駄に過ごすことになります。入学を認めてもらうことは可能でしょうか?