• ベストアンサー

ダーツの購入

sapariの回答

  • ベストアンサー
  • sapari
  • ベストアンサー率32% (32/100)
回答No.1

東急ハンズ横浜店で多数見かけましたよ よくお店にある電子ダーツは80万円くらいだと思いましたが・・・ 簡易的なエレクトリックダーツであれば ドンキホーテ等のディスカウントショップや ネット通販でも 4000円くらいで売ってると思いますよ ↓は私がたまに使う通販場所です 「Big ELEVEN ONLINE」 http://www.bigeleven.jp/ それのエレクトロニック・ダーツゲーム http://www.bigeleven.jp/197000601.html

Assari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。80万円…すごいですね。 そういえば、Big ELEVENは先日近所の公民館に来ました。 参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • 業務用のエレクトリックダーツマシーンの購入方法

    ここ最近流行のエレクトリックダーツですが、私も2年前から始めてます。 おもちゃ屋や専門店でもエレクトリックダーツの板を見かけます。 いずれも1万~3万前後のようです。 私もそれらを購入して特訓しようと思ったのですが、ふと業務用の台 「スペクトラム」がほしくなりました。 調べたところでは、ダーツバーに置いてある「スペクトラム」の殆どが リース又は委託らしく、個人では購入が難しいとのこと。 オークションで最新機が50万で売ってましたが、いくらなんでも高くて 買えません。中古でも構わないのですが10万~20万くらいで買えない ものでしょうか? できれば「スペクトラム」がいいのですが、それ以外でも構いません。 ダーツバーに置いてあるような本格的な業務用のエレクトリックダーツ マシーンを安値で購入する方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 壁掛けダーツについて。

    この間、YAHOO!オークションでエレクトリックダーツを落札したのですが、うちのマンションは壁に穴を開けてはいけないので、困っています。 どなたか自宅でダーツを使っていらっしゃる方、どのように壁にかけているか教えてください!!

  • ダーツを習いたい!!

    こんにちは。 埼玉・千葉・東京辺りで、ソフトダーツの投げ方や練習方法を教えてくれるところを探しています。(有料でもOKです) どなたか心当たりのある方、教えて頂けないでしょうか? 自分はダーツ大好きでいろんなダーツバーにチョコチョコいくのですが、店員さんやインストラクターに話を聞いても中途半端になってしまうことが多いので、みっちりレッスンを受けたいのです。 ちなみにダーツライブでのフライトはCで、本格的に初めて4ヶ月くらいです。 宜しくお願いします。

  • ダーツ

    最近ダーツにはまっています。 そこでマイ・ダーツ(矢)の購入を考えているのですが、女性向けのかわいい矢が売っているお店(東京都内)・サイトをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • オススメのダーツを教えてください!

    この度、ダーツをはじめようと思っています。 家にダーツを買って設置しようと思うのですが、 せっかくなら本格的なものが欲しいです。 オススメのものがあったら、教えてください。 ただ、賃貸マンションなもので、 できれば壁にネジなどで打ち込んだりする必要がないものがよいです。 よいものはみんなネジ止めでしょうか? その場合は打ち込めるようにボードのようなものを 購入することも検討しています。 どうぞよろしくお願いします。 PS: その他に、ダーツのことを知るのにオススメのサイトの情報などもあれば教えてください。

  • ダーツを選ぶ際のポイント

    この度、本格的にダーツをはじめようと思っています。 たまに上手な友達などと遊びに行ったとき、友達の持っているダーツを借りると、 素人の私でも、お店に置いてあるダーツよりも投げやすいと感じます。 そこで、私もマイダーツを購入したいのですが、 選ぶ際のポイントなどあれば教えてください。 値段もピンキリだと思いますが、使いやすくて安いものがよいです。 ブランドとかは何でもよいです。 オススメなどあれば、情報お願いします。

  • 昔ながらのダーツ・ゲームを探しています

    はじめまして。 昔ながらの針(?)付きのダーツゲームが欲しいのですが、東急ハンズなどに問い合わせると、最近は安全性のために針ではなく「吸盤」(?)式のものが主流で、取扱いがないようです。 別に本格的なものを求めているのではなく、ごく普通の値段で針付きのダーツゲームを購入できるところをご存じないでしょうか? 具体的にどこそこならあるよ、ということでなくても、あそこらあたりに問い合わせてみたらどうですか?というような心当たりがあれば教えてください。

  • ダーツ盤のレンタル

    この度、パーティーを開催することになり、余興でダーツをすることになりました。と言っても本格的なものではなく、   従来:ビンゴゲームで参加者に商品を渡していた   今回:ダーツで2名抽選⇒ゲームの勝者に商品を渡す に変更したいと思っています。 パーティーの人数も150人ほどですので、少し大きめのダーツ盤を使用したいのですが、何とかレンタルできればと考えています。(購入しても後日処分に困りますので) 大阪近辺 もしくは 遠くでも配送等可能な業者さんをご存知ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ソフトダーツのチップのサイズ

    専門店で買ったマイダーツのチップのかえとして、ネットで購入したものが、サイズが合わなくて途中までしか入りませんでした。 ダーツボードを買ったときに付いてきたダーツには入りました。 ショート&ロング以外にサイズがあるとは知らなかったのですが、ネット販売している欄にもサイズの表記はされていません。”一般的なサイズです”と書いてあるサイトはありましたが…。 サイズ分けってどうなっているのですか? 教えてください!

  • オークションで落札したのに後から購入を決めた他者に売られることになってしまいました。

    ヤフーオークションについてです。 先日ある商品を落札したところ、翌日出品者の方から連絡があり「店頭で先に購入を考えている人がいるので保留にして欲しい」と連絡があり(この時点で購入するかどうか未定だったとのこと)、さらに翌日「店頭で購入を検討していた人が購入を決定したのであきらめて欲しい。」と連絡がありました。 説明によると、「先約」があったもののオークションを早期終了させるのが遅れてしまったとのことでした。 つまり、私が落札した2日後に購入を決定した人に商品を売ることにしたい、ということです。 私としては、オークションで落札した時点で私の購入意思は明確であり、それから2日後に購入を決定した、出品者が「先約」としている方に対して優先権があるのではないかと考えております。 出品者の主張には納得がいかず、他者に売るのを中止するようお願いしているところです。 今後のあるべき交渉の方向性について御教示ください。