• ベストアンサー

東の空に瞬く星は何ですか?

植松 一三(@jf2kgu)の回答

回答No.4

私は朝5時頃起きて居ないので、判りませんがヒントを差し上げます まず恒星か惑星を見分ける方法として、瞬きますか? 瞬いたら、恒星で太陽系以外の星です、瞬たかなかったら惑星です 衛星は動いて見えますので動いていなかったら、人工衛星では有りません≪飛行機より少し遅い動きをします≫ 色的には、火星も考えられますが、今夜中あたりに南中高度あたりに来ると思いました 恒星の可能性が有りますね

cherry2412
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 恒星と惑星を見分ける方法が瞬きなんですね。 最初は人工衛星かと思いましたが全く動かないので違いますね。 もっとじっくり観察してみます。

関連するQ&A

  • 夜明けの空にふたつの明るい星が・・。

    けさの5時すぎ、東の空と西の空に、明るさが同じくらいの星がありました。どっちかが金星(東の方が明けの明星かな・・)だと思うのですが、片方の星はなんでしょうか・・?

  • 早朝、南東の空に輝く星は金星?

     早(5時より前)、南東の空に輝く星は金星でしょうか?。 確か、秋か冬に西の空にずっと輝いていた金星でしたが…、 宵の明星だった金星が、  どちらの方向に進んでいっ明けの明星になったのでしょうか。どんどん西にすすんで、地平線に隠れて、明けの明星になったのか、 それとも  だんだん東の方に逆行するようにして、天空をかけて、明け方に現れたのか教えてください。

  • 東の空に一際目立つ星

    東の空にやたらと光っている星が1つ見えます。 それ以外はよく見ないと分からない星ばかりです。 それは夕方でもなく明け方でもないので金星とは考えにくいのですが、 夜中すごく光ってます。 この星は有名な星ですか? 分かる方、お願い致します。

  • 金星よりも明るい星

    こんばんは、 静岡県在住のものですが、いつもPM7:30分ごろ、ひときわ明るい星が、南東の方角に出ます。 今、金星は明けの明星ですから、金星ではありません。だとすると、この星はなんの星なのでしょうか、

  • 東の空に見える星

    昨日、夕方6時ごろ、自転車で帰る途中に東の空を見ると一つだけ明るく光る星がありました。 あれは何でしょう? 他の星は見えなかったので、ひとつだけ明るく輝く星が気になりました。 ちょっとばくぜんとしすぎていますが、お願いします。

  • この星は何でしょうか

    今朝5時頃東の空にとても明るい星が2つ見えました。ひとつは金星と思ったのですがもうひとつは何でしょうか。

  • 明け方の北東の空の星

    夜が明ける少し前 東の空には金星・木星・火星が見えますが 朝の5時前後(こちらは北海道です) 金星とかから左側を見ると北東方向の少し低い位置にぽつんと1つ星が光っています 水星かとも思ったんですが水星にしては高度が高い気がします たぶん瞬いてるので恒星?かなとも思いますが その星は何だと思われるでしょうか?

  • 西の空にフルムーン

    西の空にフルムーン 東の空に明けの明星 5時半頃見たのですが これって どれほどの 確率でみれるのでしょうか?

  • 西の空の大きな星

    大晦日の夕方6時頃西の空に三日月と向かい合うように大きく 見えていた星は金星でいいのでしょうか それともアルタイルという星でしょうか? この月と星が夜空にクッキリととっても素敵に見られました! まるで恋人同士のようでした!(^_-)-☆

  • 神秘的でした。。。

    今朝5時ごろにふッと目が覚めてカーテンを開けると明けかけた東の空にキラキラ光る星がありました。 オレンジ色の朝焼けの空とその光る星のコントラストがとても綺麗で神秘的でした。 でも… その光る星の名前がわかりません。 ご存知の方、どおか教えて頂けないでしょうか。 追記 関西地方に住んでおります。