• ベストアンサー

録画機器 DVDとブルーレイ、どちらを買うべき?

giftyou555の回答

回答No.2

両方持っています。 個人的にはブルーレイは必要なかったです。。。 それほどこだわりがないので、映画を借りてもDVDで満足してます。 ブルーレイに焼くほどの映画もないです。 DVDメリット・・・安いので手軽に焼ける デメリット・・・記憶容量が少ない ブルーレイメリット・・・容量が大きく、高画質高音質で保存できる デメリット・・・単価が高い 自分はPCのドライブも買いましたがDVDを選択しました。PCで焼くときもレコーダーの時も失敗を何度か失敗した過去があるのでDVDでよかったと思いました。電気屋さんで個々で包装していないDVDならだいぶ安く買えるので便利です。

irr0804
質問者

お礼

ブルーレイ >デメリット・・・単価が高い メディアのことですよね? そこまで考えてなかったです。 メディアも、もちろん高いんですね・・・。

関連するQ&A

  • ブルーレイ機器で録画したものをDVD機器で再生するには?

    ブルーレイ機器で録画したものをDVD機器で再生するには? いつもお世話になっております。 ブルーレイ機器で録画したものをDVDにコピーして、DVD再生機で再生したいと思うのですが、どうすればよいか分かりません。 ブルーレイには色々なモード(DRモードとかSPモードとか)がありますが、そのうちのどれかが対応しているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 あと、前述のモードですが、なんとなくDRモードを使って録画しているのですが、他にも色々あり、どのモードがどんなものなのか今いちよく分かりません。 これについても教えて頂けないでしょうか? 以上、よろしくお願い致します。

  • ブルーレイでのDVD録画

    ブルーレイ再生・録画機器では、高画質ではない従来のDVDメディアにも録画が可能ですか? 録画モードの選択ができるのでしょうか。

  • 【DVD録画出来る機器が欲しいです。】

    電化製品に弱いです… 現在、シャープのアクオスブルーレイ内臓テレビで、ブルーレイ録画をしています。 こちらの製品、ブルーレイ再生、録画の単純操作しかリモコンにないです。 (早送りをするのは大分時間がかかります…) レンタルで3時間映画を見る時は一気に見るしか方法がなく… (一時停止、早送りに時間がかかり、途中まで見た部分まで到達するのに時間がかかります) なので、単体?でブルーレイ録画機器が欲しいと思いました。 初心者にオススメ出来るブルーレイ録画機器はありますか? このシャープ、アクオスブルーレイ内臓テレビに付属することは可能でしょうか? (こちらのテレビですと、やはり、シャープ製品が好ましいですか?) (違うテレビでも大丈夫?) 自分で、簡単に取り付けられるでしょうか・・・ (業者さんに取り付けに来て頂くと高つきますか?) テレビ、ブルーレイ、DVDなど機器一般に疎い為、初歩の段階から教えて頂けるとありがたいです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • DVD録画したものをブルーレイで見れるでしょうか?

    現在シャープのDVDを持っています。近々ブルーレイを購入しようと思っています。そこで質問ですがDVD(シャープ)で録画したものをブルーレイで見れますでしょうか。また反対にブルーレイ録画をDVDではどうなのでしょうか。さらにDXとかTMYなどの7インチポータブルDVDプレーヤーでDVD録画をしたものを現在見ていますが、ブルーレイではどうでしょうか?分かる方、教えてくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • ブルーレイレコーダーとDVDレコーダーの違い

    タイトルどおりです。DVDとブルーレイの違いって何なのでしょうか? 自分で調べたところによるとDVDに比べるとブルーレイの方が容量が多い、たとえばDVDレコーダーは6時間しか録画できないものとするとブルーレイは30時間録画できるとか画像がいいとかありました。 それ以外にメリットとかデメリットとかあれば教えていただきたいです。

  • 録画機器について・・・質問が2つあります。

    録画機器について・・・質問が2つあります。 電波が悪くアンテナを立てられない為、アナログのブラウン管テレビにケーブルテレビのJ-COMを引いて、 地デジ・BS・ケーブルテレビを見ています。(ハイビジョン放送は映りません) 録画機器が壊れてしまい、購入しようと思っているのですが、 どういうものにしたらいいのか悩んでいます。 1.ブルーレイに対応したほうがいいのでしょうか?(ブルーレイ以外の他のDVDも再生録画できるもの)   私にとってはかなり高いので、躊躇してしまいます。   ブルーレイのみだと他のブルーレイ以外のDVDが見れなくなりますよね?   今現在、ブルーレイはどれくらい浸透してるものなんでしょうか?   レンタル店で見る限りは一割くらいだと思うのですが・・・ 2.ブルーレイ、またはブルーレイ対応ではない機器で、ケーブル機器と連動できるものは?   連動していないと、録画する時に1つの番組に対して、   ケーブルで録画設定・録画機器で設定と2つ操作が必要になるんです。   これはうちの母には出来そうにないので。   こういう場合、どこのメーカーがいいのでしょうか?   カタログを見てはいるのですが、良く分からないのです。   エコポイントのせいでしょうか、店頭はテレビを買う人でいっぱいで店員さんに聞くのが難しいです。 同じJ-COMで地デジ・BS・ケーブルテレビを見ている方、録画機器はどうされていますか? または、こういう機器に詳しい方、是非、ご意見を聞かせて下さい。 非常に長くなってすみません。

  • 手持ちのビデオテープをDVD-Rあるいはブルーレイに移したい。

    おはようございます。今、手持ちの大量の(150本くらい)ビデオテープをどのようにデジタル化で悩んでいます。今自分の頭で考えているプランは、、、 1 ビデオデッキのついたHDD、DVDレコーダーを買ってきて、とりあえず、DVD-Rに映像データを移す。そのあと、世間がブルーレイ化したら、DVD-R→ブルーレイへとデータを移す。 2 直接、ブルーレイに映像データを移しておく。元のビデオテープはビクターから出てるビデオデッキを予備に買っておいて、必要なときに再生する。 1はとりあえずお金がかかりにくい(再生機器の値段、録画用DVDの値段。)、世間があまりブルーレイ化しないで、別の録画媒体に移行した場合、新しい録画媒体を購入してダビングすればよい。 2は世間がブルーレイ化した場合、後でもう一度ダビングする必要がない。 と色々メリット、デメリットがあり、悩んでいます。何かいいアイディア、あるいは判断する時の新しい視点でのポイントはありますでしょうか? よろしくお願いします!

  • ブルーレイに録画した番組をDVDにしたい

    全くの初心者ですので、分かりやすい回答をお願いします。 現在パナソニックのブルーレイ機器を使用しています。 そのHDDに番組を録画したのですが、その番組をDVDにしたいです。 一度DVD-RWに録画しました。 それを自室のHDDレコーダー(地デジ非対応)で再生すると「非対応ディスクです」と表示されます。 次に番組の画質をXPに落としてDVD-RAMにダビングしました。 それでもHDDレコーダー(地デジ非対応)では「非対応ディスクです」と表示されます。 どうすればブルーレイのHDDに録画した番組をダビングして自室で見られるようになりますか? これからの時代、ブルーレイだと思って思い切って購入しましたが、なんだか失敗のような気がしてきました・・・。

  • ブルーレイ録画 DVDコピー

    テレビ番組をブルーレイの録画機で録画、それをDVDに落とし、パソコンで見たところ、再生できません。DVDはブルーレイと普通のDVD-REに落としました。電気屋さんの店員さんは何とか何とかと難しいことを言い、メーカーへ電話で問い合わせたところ、やっぱりわかりません。10回まで録画できる何とかという信号が入っているので、ダメなんだという説と、店員さんがいう、難しい話の2節あるようなのですが、困惑しています。打ちにあるブルーレイの機械では、両方とも再生できるのですが、他の人に自分のパソコンなどで見てもらいたい場合、どうすればよいのでしょうか。

  • ブルーレイDVDレコーダーのHDDに録画してあるものを、普通のDVDレ

    ブルーレイDVDレコーダーのHDDに録画してあるものを、普通のDVDレコーダーで見ることが出来るのでしょうか? 実は、息子に頼まれていた番組を録るのを忘れてしまいした。 偶然にも友人が、録画していたのですが、ブルーレイのDVDレコーダーのHDDに録画してあるとの事。 わが家には、ブルーレイDVDを再生するものは、何もないです。 息子が、めっちゃ怒っているので、何とかしたいのですが、詳しい方、よろしくお願いします。