• 締切済み

英語が喋れるようになりたい!

2940429の回答

  • 2940429
  • ベストアンサー率28% (26/92)
回答No.2

一番良い方は外国人と喋れることだよ そのままでよくやるなら、君の英語が上手になれますよ http://ikebukuro-dollars.com/ http://www.meebo.com/ 上のサイトには、外国人がたくさんいますから、頑張れ 因みに、全ては無料です

daijyoubu03
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます! 全然単語力も文法力もありませんので、もう少し頑張ってからサイト利用してみようと思います。 貴重な情報本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英語の勉強方法

    英語の勉強方法 英文法、英単語、英語長文、過去問はどのように勉強していけば良いのでしょうか? やはり英文法と英単語を平行してやってから、英語長文をやり、そのあと過去問にとりかかるべきでしょうか? 教えてください!

  • 英語の参考書が増えて行く

    英語に興味を持ち始めてから文法書や単語帳をどんどん買ってしまいます。 同じ本を繰り返し読むのが良いと言ったりする人もいますが皆さんはどうですか。 文法も単語も覚えるものは同じだから一冊づつで十分でしょうか。 単語帳はデーターベース、速読速聴、キクジュクを買いました。現役時代のターゲットもあります。 英文法は一億人の英文法、ビフォーアフター、実況中継、ビジュアル英文解釈をもっています。 定期的に新しい本が欲しくなります。 高い英語教材や英会話教室には通っていないので、参考書にお金をかけても変ではないですか? 洋書を読むのを最終目標にしているので真面目に勉強しないで洋書に取り掛かった方がよいのかもしれません。

  • 初めての英語学習

    初めての英語学習 自分は今年で二十歳になりますが、いままで英語の授業には出席しても寝ているだけでした。そのため中1の時から英語の評価は常に1でした。もちろん英文法はおろか単語も全く覚えていないので曜日や数を書くこともできません。 そんな自分も英語の必要性を感じたので勉強してみようと思っているのですが、何から手をつけるのがよいでしょうか? さきほど書店に行ったものの、初心者向けの英語学習書にも数があり、結局購入せず帰ってきてしまいました。 まずは話せるようになるなどの前に基本的な文法や単語からやっていきたいと思っています。 基本文法の本と中学生向けの単語帳を買えばよいでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 英語の本

    高校1年の者です。 毎日少しずつ英単語や文法を勉強しているのですが英語読解力がなぜんぜんありません。なので、英語で書かれている本を読もうと思っています。英語は初心者なので自信はありませんが辞書などを使ってコツコツやっていきたいです。できれば、訳が付いているものがいいです。 シャーロックホームズの原文などを読みたいと思っているのですが、難しいでしょうか?お勧めの本などがありましたら教えてください。また、こうしたら良いよというものがあれば教えてください。 回答宜しくお願いします。

  • 小学生向けの英文法、英単語の本ってありますか?

    英語を勉強しようとしてるんですが、中学生向けの英文法の本で挫折しました。 だったらと小学生向けなら良いんじゃないかと探しております。 ただ小学生向けで英文法を基礎から教えてるものが見つからないんですよね。 小学生向けの英検5級の本を読んでみたんですが、すでにある程度、文法や単語が身についてる子向けで、これすら僕にはついていけませんでした。 英単語自体、覚えてるものが少ないし。 小学生が基礎から学ぶ英文法や英単語の本で良いものはないでしょうか?

  • 英語をどれだけ勉強しても理解出来ません。私が馬鹿な

    英語をどれだけ勉強しても理解出来ません。私が馬鹿なんでしょうか? 英文法書を一通り読んだのに訳すのに行き詰まるってなんでなんでしょう? 英文法書を一通り読んで、さあ英語の小説を読もうとしたら、出だしの書き出しの1行目で訳せませんでした。 英単語は辞書で引けば分かりますが、文法がちゃんと組み立て直せない。しかも英文法書を読み終わった直後なのに。 これから何を次に勉強していけば良いでしょう?もう一度英文法書の読み直しでしょうか? 助言ください。

  • 英語の勉強方法についてです。英語が苦手な私ですが…

    まず、閲覧ありがとうございます。 現在、英単語は音読英単語、文法はフォレストを所持していますが、いくつか質問があります。 (1)英語がとことん苦手な私にとって上記2冊の本は向いているのか (2)英熟語はどうすれば良いのか (3)(1)でNoの場合、どのような本が向いているのか 文法、熟語については新・英文法頻出問題演習 (Part1.2)が良いと聞きましたが、これと過去問でセンターは何割程度でしょうか? 英単語は、ドラゴンイングリッシュ、システム英単語、DUO数種、ターゲット1900、速読英単語等でてますが、どれが印象的でしょうか? もしよろしければ回答宜しくお願い致します。

  • 英語の勉強の順序や参考書について相談です

    勉強から離れててほぼ分からない状態から勉強してたのですが、どう勉強したらいいのか分からなくなってきました。最初に中学英語をひとつひとつわかりやすく。の中1から中3のをを2周しました。 その次に公文の中学英語の総復習を始めましたが完璧にできません。 英単語は百式英単語で読んで覚えています。単語は百式英単語は受験基礎、センターレベルなどに単語が区別されています。これでは中学の基礎的な単語をあまり覚えられませんか?速読英単語もあるのですがその基礎編もやるべきでしょうか? そこで、英文法のトリセツか、Mr.Evineの中学英文法を修了するドリルをやろうかなと考えてますがどちらがより分かりやすく初学者向けに詳しく書いていますか?「中学英語をひとつひとつわかりやすく」だけでは足りなかったのかなと思います。 英文法のトリセツかやMr.Evineの中学英文法を修了するドリルは中学の範囲までなので高校の文法の参考書で良いのがあればそれも教えて欲しいです。 受験できるレベルにまでなりたいです

  • 英語学習について

     今、中3の学生です。中高一貫校なので高校受験には困ってないのですがその後の大学受験のために、今から英語の勉強をしようと思っているのですが、参考書探しに困っています。  英語学習には ・リスニング(『速読速聴 英単語Basic』というので練習しています) ・文法(『安河内の英文法 はじめからていねいに』と言うのをやったのですが少し物足りなかった) ・問題集(主に文法) ・単語(一応毎日『FOMULA』と言うのをやっています) ・ライディング ・スピーキング ・リーディングetc  ・(来年、英検を受けるのですが『英検教本』など英検関連本だけでいいでしょうか?)  が必要だと思うのですが、何かアドバイス(他に何か必要のあるもの、もっと違う本の方がいい、お勧めのサイトなど)がありましたら、何でもいいので教えてください。基本的に僕はネガティブに物を考えてしまうので、そんな僕でも自信が持てる参考書があったら紹介してくれれば幸いです。(どうでもいいですね…)  解答をお待ちしております。 

  • 英語の効率の良い勉強法

    英語の勉強を始めた初心者です 目標は高く、英語を使って仕事をすることです(喋る、書く)あとTOIECも800以上を目標にしたいです なるべく早い期間で上達したいです 今はとりあえず基礎が出来てないとと思い、英文法のトリセツという本で文法を学び、単語はDUOを使ってます。 英単語を覚えるのに疲れてきたら、時々日本語つきの英語の漫画で、わからない単語を調べて覚えるようにしてます。あとは電子辞書を使って、身の回りにあるものを英語で何と言うのか調べたりもしてます。 なるべく沢山英語に触れた方が良いと聞き、あと楽しく学んだ方が長続きすると聞いたので リーディングは英語の漫画や、興味ある分野の本 リスニングは好きな海外ドラマやアニメ スピーキングは基礎固めが出来たら、英会話教室に通う、もしくは外国人の友達が出来やすいところへ通う(パソコンがないのでSkypeなどは出来ません) ライティングは日記を書く、英作文の練習をする など考えているのですが、早い期間で上達するには効率悪いと思いますか? 私がこれから考えてる勉強法でどこか変えた方が良いところはありますか? 英語の勉強でおすすめの仕方がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。