• 締切済み

肝機能の数値

血液検査をしたところ、肝機能の値が少し高く、原因として考えられる事は、普段からの薬の服用しすぎと言われました。昔から自律神経を崩したり、胃腸炎になったりして、吐くのもこわいので、つい胃薬や安定剤を服用してきました。 数値が少し高いのは肝臓が疲れてるだけですか?いずれ、癌になったりするのでしょうか。

みんなの回答

  • yon101
  • ベストアンサー率74% (219/294)
回答No.2

数週間、薬を断ってみてください。 少しの異常なら、元に戻りますよ。 ただ、少しがだんだんと上昇すると、慢性化する 場合もあります。 そうなれば当然リスクも高くなります。 具体的な数値が示されていませんから、詳しいことは 言えませんが、黄疸や疲労感が出てくれば、治療する 必要があります。 肝機能障害も初期は胃炎や嘔吐だけのこともあります。 肝臓が疲れているなら休ませてあげましょう。 肝臓によい食品の摂取。睡眠時間の確保。 できるだけ横になる。そして薬剤はしばらくやめる。 もちろんアルコールはだめ。 軽いものなら、すぐ治りますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.1

30代♂です。 癌や肝硬変、肝機能障害になる確率は 高くなると思います。 気をつけて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 肝機能の数値が基準値を超えました

    13日の朝、胃に激痛がはしり耐え切れず救急病院へ行きました。 そこで血液検査をしたところ GOTが91 GPTが47 r-GTPが63 血糖140  白血球 116 と基準値を超える値が出ました。 1ヵ月前からオメプラールを服用、11日から風邪のためジスロマックを2日間服用していました。 お酒は一日ビール350mlを1缶か2缶飲んでいます。 今まで血液検査で肝臓機能に異常はありませんでした。 これは薬の副作用でしょうか? なんだかはじめてのことで怖いです。

  • こんな症状ですが・・・

    中年の男性です。 少し長い間立っていると、頭がフラーとして何かにつかまりたいような状態になります。 胸の食道の辺りにフワーとするような違和感を時々感じますが治まったりもします。 心臓、頭のMRI、耳の検査、血液検査など全て異常なしです。 昨年、ピロリ菌を殺してから胃酸が出すぎるのか、抑える薬を時々服用しています。 また、消火剤のような胃の働きを助けるような薬を服用すると、少し軽くなる気もします。 自律神経だろうと 安定剤(メイラックス、デパス)も時々服用していますが、あまり効果がありません。 血圧も正常です。 昨晩から、胃がボウマン感みたいな感じがして、胃を中心にふらつき感があり、ネットでみると、機能性胃腸炎かなとも思ったり・・・ 胃の周りは自律神経が集中しているため? こんな状態ですが何が考えられるでしょうか? 横になっているときは何ともありませんが、立てるとこんな症状が現れて困っております。 尚、起き上がるときなどはべつにふらつきません よろしくお願いします。

  • 自律神経の機能検査をしましたが、、、?

    自律神経の機能検査をしましたが、、、? 四肢に電極?を付けて、自律神経の機能検査をしてもらいましたら、数値が30歳以上も年上の老人のレベルです、と言われました。 そこで、精神安定剤を処方されたのですが、こんな簡単の検査で自律神経の機能低下を数値化が可能なのでしょうか?

  • インフルエンザ後肝臓の数値が気になります。

    先日、インフルエンザAになり、タミフルを服用しました。 服用後・・3日経ちました。 今日、いつもの胃腸系の薬がなくなったので、病院に行き・・。 インフルエンザが治まってからの3日間・・なにげに 「だるさ」「気持ち悪さ」などがあったので「血液検査」を頼みました。 結果が返ってきましたが・・。 今まで「肝臓」の部分の数値は上限値を超えた事がなかったのですが・・。 GOT・・上限値40→29 GPT・・上限値45→50(この部分です) γ-GPT・・上限値85→39 ・・というように、初めて「GPTの値」が上限値を越しました。 医師は・・特に心配することはない(他の値などをみても・・)ということでしたが、 この場合・・やはり「タミフル」を服用だったり・・ その他、疲れが出たり・・。 その他・・。 どういう理由が考えられるでしょうか? また・・この数値は、大変な数値なのでしょうか? 一度も上限値を超えたことがなかったので、余計気になってしまうのですが・・。 アドバイスや考えられることを教えて頂ければとても助かります。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 肝臓の数値

    今日、献血に初めて行って来ました。 そこで初めてなので、問診があり、採血までしたのですが、肝臓のGTPの値が高く、安定しないからダメと言われて帰ってきました。 なんか、「お前の血液なんかいらん!」と言われた様でショックです・・・。 初めて採血検査を受けたのが、20歳くらいでその時から肝臓の数値が高いと言われていました。最近の検診でも常に高い数値です。 体調に異常は無いのですが、生まれつきとかあるのでしょうか? また、肝臓にいいと言われるウコンなんかも試したほうがいいのでしょうか?

  • 肝機能数値について

    飼っている犬の血液検査をするとGPT/ALTが673、GOT/ASTが103、ALPが314とかなり高くなっていました。1週間前にIBD(好酸球性胃腸炎)になりステロイドを飲んでおり、そのせいで上がったんだろうと言われ肝臓を保護する薬を出されました。前にもステロイドを飲んだ事はありますが、GPT,GOTがこんなに上がった事はありません。ステロイドを1週間飲むだけでこんなに上がるものですか?ステロイドをやめれば数値は下がるのでしょうか? あとうちの犬はステロイドを飲むと急激に体重が減ります。増加するとは聞いた事ありますが、減るのは聞いた事もなく病院の先生も今までそんな犬は見た事ないって言っていました。ステロイドに異常に反応してしまう体質なんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 自律神経失調症について

    私は最近過敏性胃腸炎というものにかかってしまい、 詳しく診察してみたところ、自律神経失調症というものにもかかっていたようです。 普段から急に体温が上がったように感じたり、何も無いのに緊張したかのように動悸が激しくなることもありました。 ストレスから来ている症状らしいのですが、薬を飲んでいれば全く支障はありません。 現在は整腸薬と一緒に精神安定剤も服用しているのですが、これからずっと薬を服用していくのも大変なので、自律神経失調症の治し方を教えて欲しいのです。 この症状を無くす事ができるのか、薬を服用するしか無いのか、教えていただけないでしょうか?

  • 肝臓について、血液の検査結果が正常値の場合

    肝臓について気になることがいろいろあって、この間血液検査をしました。 その結果、GTP,γ-GPT等の値はすべて正常でした。 GOTやGTPなどの値で肝臓に障害があるかどうかがわかるが、その原因が肝臓癌なのかをこれらの数値だけでは特定できないと聞きました。 私が聞きたいのは、つまり血液検査の結果が正常なら肝臓に障害はなく、癌の可能性は低いととらえていいのかということです。 まず血液検査をして、その結果が悪ければ再検査として精密検査などを受ける、その結果で癌かどうかがわかる、という段階なのか、 あるいは、仮に血液検査結果の数値が正常でも、精密検査で肝臓癌が発覚する場合もあるのでしょうか? とりあえず血液検査はクリアしたので、安心しているのですが、何しろ大の酒飲みなので油断してはならないなと思い、質問させていただきました。

  • 肝臓癌について

    胃の検査でCTをとったところ肝臓に影があり、血液検査をしました。 もしかしたら肝臓癌の疑いがある炎症があるので精密検査になりました。その炎症の、数値が2,8で少し高いと言われました。これが10とかだったら大変だけど普通は0、5以下なので?とか…聞いてはいたけど頭が白くなりあまり頭にはいってこなくて…この数値は炎症の数値なんでしょうか?高いと癌の可能性あるのでしょうか?一週間後に全身のCTをとるのと血液の詳しい結果がわかります 不安でたまりません。

  • 血液検査について

     血液検査について、r-GTPの数値で、肝機能障害があるかどうか、わかりますが、肝臓がんについても、r-GTPの数値でわかりますか。 それから、肝臓について、血液検査のほかに、定期的に、検査をしたほうが良いことはありますか。

このQ&Aのポイント
  • オートメモ R AIボイスレコーダーを使用して議事録を作成する際、改行なしのベタうちになってしまい、発言者ごとに分類できません。
  • 誰が何を話したかを分かりやすくするために、オートメモ R AIボイスレコーダーの機能を活用しましょう。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスを使っている方は、発言者ごとに分類する方法を教えてください。
回答を見る