来年度の地元市役所合格を目指して勉強中!参考書はどれが最適?

このQ&Aのポイント
  • 来年、地元の市役所合格を目指して勉強中ですが、どの参考書が適当なのかわかりません。
  • 地元の市役所は上級・初級・技術系の試験があり、私は上級の受験を予定しています。
  • 国家III種や地方初級の問題集でも対応できるのか、お勧めの参考書はあるのか知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

来年度の、地元市役所合格を目指していますが・・・

来年、地元の市役所合格[市の人口は人口約13万人]を目指して勉強を始めていますが、どの参考書が適当なのかわかりません 地元の市役所は上級[大卒程度]と初級[高卒程度]と技術系[土木・建築等]があり、試験日はいずれもC日程[9月の下旬]です。 私が受験しようとしているのは上級の方で、 ・一次試験…教養試験・Y-G式試験・適性試験 ・二次試験…体力検査[身体測定含む]・論文 ・三次試験…集団討論・面接 の以上です。 専門試験はありません。 市役所のホームページには過去問等は掲載されていません。 ここで質問です。 1.国家III種or地方初級の問題集でも対応できるのでしょうか? 2.対応できない場合、参考書は地方上級・地方中級・市役所上級・市役所中級どれを購入したらよいのでしょうか? 3.お勧めの参考書はありますか? 長くなりましたが、どなたかお願いします。

  • Rizun
  • お礼率85% (30/35)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

時事問題ならば実務教育出版の『速攻の時事』とその問題集がおすすめです。 時事問題はどの公務員試験にも共通して必要な科目だと思います。 過去問ならば『新スーパー過去問ゼミ2』がおすすめです。 この過去問集にお世話になっている合格者の方は多いと思います。 評価も高いですし。 参考書をもっと詳しく探したいのであれば、洋泉社の『受かる受験法 落ちる受験法』という本をお読みになると良いと思います。 この本には、役に立たない参考書と役に立つ参考書がハッキリ紹介されており(しかも分野別に)、受験者の立場を重視した内容です。 ついでに勉強の方法も詳しく書かれています。 お役に立てれば幸いです。 幸運を祈っています!!合格を目指して頑張ってください!!

Rizun
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • AthlonXP
  • ベストアンサー率20% (190/919)
回答No.1

市役所試験は試験後問題が回収されるので 過去問は公開されていません。 大卒程度市役所は市役所上級といわれて、 難易度は国3以上、国2未満です。

Rizun
質問者

お礼

わかりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 公務員試験の参考書選び及び、難易度について

    公務員試験の参考書選び及び、難易度について 私は、今23歳の男です。公務員に興味があり来年の地元市役所[人口約13万の市です]を受験しようと考えております。 中級・上級共にC日程で専門試験はありません。1次試験は教養と適性、2次試験は面接と論文とY-G検査と身体測定です。 参考書は昨年、兄が地元公務員[III種]を受ける際に使用していた、市販されている国家IIIor地方初級対応の参考書が7冊あります。 そこで、質問なのですが 1.市役所の中級及び上級の参考書は国家III種・地方初級の問題で補えるでしょうか?  それとも、新たに市役所中級or上級対応の参考書を購入した方がよいのでしょうか? 2.約13万人の小さな市の問題とはどの程度なのでしょうか? 以上、どなたかお願いします。

  • 地元周辺の市役所への就職

     地元周辺(愛知県東部か静岡県西部)の市役所への就職を考えています。  筆記試験対策として勉強を始めようと思っていますが、狙っているどの市役所にも上級・中級・初級などの区別が無いため、市販の地方公務員試験対策の参考書のうち、どのレベルのもので勉強をすれば良いのか分かりません。  さすがに上級に関しては都道府県や政令指定都市向けだと思うので、一般の市や中核市を受ける場合は中級で良いのでしょうか?  それとも、各市役所向けの参考書があるのでしょうか(今のところ見かけたことはありません)?  又、採用試験に一発で通過できるかどうか分からないため、先に民間企業(IT系)の内定取得もしようと思っています。  民間企業の内定がある状態(あるいは就業した状態)で公務員試験は受けられるのでしょうか?  無知な自分を恥に思いますが、どうかご回答お願い致します。

  • 市役所等の市町村職員になるには。

    市役所などの市町村職員には採用試験があるかと思うのですが、 これは地方公務員の試験とは異なる、各々の自治体が作った試験なのでしょうか? 地方公務員には地方上級、地方中級、地方初級という種別があると思いますが、 市役所役員等はこれらのどれに当たるのでしょうか? また試験を受けるにあたっての年齢制限はありますか? 少し調べては見たのですが、勘違いしているかもしれません。 是非教えて下さい。

  • 市役所試験上級(C日程)の問題レベル

    今年、地元市役所[人口約13万人]の初級[高卒程度]を市販の国家III種or地方初級の参考書で独学で勉強しましたが、一次試験を落ちた者です(涙) 来年度の受験では年齢的に上級になってしまいますが、また受験しよう思ってます。 幸い?な事に上級[大卒レベル]も一般教養のみで専門試験はありません。 そこで質問です。 ・市役所上級の参考書が少ない中で、実務教育出版の市役所上・中級500問と大卒警察官教養試験350問の2冊の購入を考えているのですが、この2冊で十分適応するでしょうか? ・今年使用した国家III種or地方初級の参考書も使用可能でしょうか? ・市役所の一般教養は他の公務員試験の一般教養に比べてやはり要求されるレベルは低いのでしょうか?WセミナーやLECの教養科目の過去問集(問題集?)や、予備校の『一般教養』というコースを使おうと思うのですが、これらの『市役所』にかぎらない一般教養の教材は、市役所には要求されない、無駄なことまで含まれているのではないかと思ったのですが…。  そして、逆に市役所レベルに限って完璧を目指すよりも、上のレベルの問題や、専門科目もやっておき、併願を考えたほうがいいという話も聞いたのですが、実際どうなのでしょうか?私は地元市役所のみ直球勝負を目指そうと思っていたので、このことを聞いてから少し戸惑っています。 ・また、本当は自分でもっと調べるべきなのですが、どうも焦ってしまってどの順番で勉強していくか、などの計画がなかなか考えられません。もし何かアドバイスございましたら、よろしくお願いします。

  • 市役所の試験について

    質問なのですが、私は市役所の試験に受けようと思っているのですが、受ける区分が、 (大学卒)(短大卒)(高校卒) とあると思うのですが、私は専門学校卒で、調べてみると、(短大卒)の区分に入るのだと知りました。 そこで質問なのですが、 短大卒の試験だと参考書などを買う時にどのレベルの参考書を買えば適切なのか教えてほしいです。 地方初級・中級・上級・国家三種・二種・一種など、色々参考書がある中、迷ってしまいます。 あと、(大学卒)(短大卒)(高校卒)などの区分によってやはり試験の内容やレベルは違ってくるのでしょうか? ご存知の方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 公務員試験に必要なテキストはどれ?

    大阪府や和歌山・奈良などの市役所や都道府県庁を受験しようと考えています。 テキスト選びに困っています。 1.「市役所上級・中級・初級」と「地方公務員の上級・中級・初級」とかかれたテキストがありますが、同じものですか?どう違うのでしょうか。 2.国家公務員と地方上級や初級、市役所上級などの問題内容は違うものなのでしょうか? 3.地方上級のテキストで勉強しようと思うのですが、どのレベル(国家や地方など)まで対応できるものなのでしょうか? 4.市役所と地方公務員どちらが難しいでしょうか。やはり、和歌山はコネがほとんどだと言います。大阪などのように採用枠が多いほうを受けたほうが筆記試験は通りやすいでしょうか。

  • 市役所職員になるには。

    来年31歳なります。私の市の年齢制限は34歳までです。それで来年度に応募しようと考えています。 いざ勉強を始めようと参考書を選びたいんですが、私は地方公務員初級になるのか上級になるのかどれを選べばよいか、でまず悩んでしまいました汗。 私は短大卒です。市のHPには「試験は試験区分にかかわらず地方公務員として必要な一般知識について、高等学校卒業程度の択一式の筆記試験を行います。」とだけありました。市に問い合わせもしましたが一般教養でいいですよ、との事で初級なのか上級なのか担当の方も?って感じでした。 そして、勉強ですが今から全科目をやるというより数学(三つ位ありますよね)を完璧にしようと思っています。試験の7割位占めますよね? アドバイス頂けるとありがたいです。よろしくお願い致します。

  • 市役所臨時職員の試験範囲

    こんにちわ、こんばんわ。 今度市役所の臨時職員の試験を受けることになりました。そこで困っているのですが。試験範囲のことです。 試験は2種類ありひとつは一般教養、そしてもうひとつは面接です。募集要項には次のように書いてあります。。  教養試験 高校卒程度の社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈に関する一般知能  この高校卒業程度というのは、試験対策でいうところのどれに属するのでしょうか?私は今年地方上級の公務員試験を受けましたが、臨時を今ごろ受けるというのは、お察しください(笑←笑えない^^;)大学卒業程度であれば上級と理解しています。高校卒業程度とは初級かまたは中級かそれがわかりません。また上級の勉強を今も続けています。勉強用テキストなどはこの試験の為に、新たに中級用、初級用をそろえる必要があるでしょうか?級を区別されているだけに、内容も異なるかも・・と不安です。 いままで上級の試験のことしか考えていなかったのでかなり不安です。試験まであまり時間がありませんし。同じように臨時職員になるために試験を受けたことがある方なにとぞアドバイスをお願いいたします。

  • 市役所→市役所

    私は関東の市役所に勤めて2年目の23歳です。 実は地方上級いわゆる政令指定市で働きたかったのですが試験に受からず、隣の15万人程度の市役所に受かり現在に至っています。私の出身はまったく別の土地で「なんでこの市役所受けたんですか?」とよく言われます。 確かに正直縁もゆかりもない土地で、どちらかといえば田舎ですからそう言われるのも無理はないと思いました。ただ私と同じような人(別地域の人)もすこしはいるようですが。 仕事内容は地方行政の仕事がしたかったですし仕事内容にも不満はないです。 しかし、やはりもともと第一志望であった政令市で働きたい思いも残っているのも確かです。公務員から公務員への転職は少なからずありますが、市役所同士、しかも隣接の政令市への転職というパターンは可能なのでしょうか? ちなみに地元の市は合併で新規採用はほとんど凍結です。それで大学時代に住んでいた関東の市で働こうと思ったわけです。

  • 公務員試験の勉強に使用するテキストはどれを買うべき?

    公務員の第I種や第II種、地方公務員の上・中・・初級などいろいろありますが、どんなテキストを買うといいのかさっぱりわかりません。 1.地方公務員の上級・中級・初級と市役所の上級・中級・初級って同じですか? 2.市販されているテキストで地方公務員の上級・中級・初級と書いているものは教員採用試験の内容もふくんでるのでしょうか? 3.大学を卒業した22才なんですが、上級しか無理なんですか? 4.市役所や県庁、大阪だと府庁??などで働きたいんですが、教職も一応考えてます。どんなテキストがおすすめですか? 5.地方上級の模擬テスト(成美堂出版)と公務員試験の裏技本2007年版を買いました。これだけで勉強できますかね???

専門家に質問してみよう