• ベストアンサー

野田琺瑯について

先日、野田琺瑯の保存容器を購入いたしました。 琺瑯は油性マジックで日付を保存容器に書き込めるようなのですが、 塩・砂糖のように長期保存するようなものに書き込んで、落ちなくなくなるようなことはないのでしょうか? それと、野田琺瑯にオーブンで調理する具材を入れて、冷凍し、電子レンジで解凍してから、オーブン調理したいのですが、加熱しても、容器にマジックで書いた文字は消えるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

質問の答えではないんですがちょっと気になって・・・ 「冷凍し、電子レンジで解凍してから・・・」とありますが 琺瑯は電子レンジを使えないのはご存知ですよね?? すみませんどうしても気になってしまって^^; もしレンジにかけるような事があれば危ないと思いレスさせて頂きました。

thankyou_e
質問者

お礼

>琺瑯は電子レンジを使えないのはご存知ですよね?? 知りませんでした!危ない…危ない・・・ pokoLiFE24さん、ご回答頂いて、本当にありがとうございました!!

その他の回答 (1)

  • zigzaw
  • ベストアンサー率39% (159/398)
回答No.1

確か、ホワイトボードって、鉄板にホーロー引きしてあるものだと思うので マジックではなく、ホワイトボードマーカーを使えば 簡単に消すことができるのでは、無いでしょうか 使用しているうちに、表面のガラス質に、細かい傷が入り、 そこに油性マーカーが入り込むと、取れにくくなるかもしれません。 溶剤を使えば取れると思いますが、火を使う台所での作業は 危険です。 オーブンにそのまま入れると、インクが焦げて、落ちにくくなるかもしれないです。 いやなにおいが食品に移るかもしれません。 とりつけるQRコードのタグなんて商品がないのでしょうか。 主婦のアイデアで開発してください。

thankyou_e
質問者

補足

ホワイトボードマーカー、参考にさせていただきます。 >使用しているうちに、表面のガラス質に、細かい傷が入り、 そこに油性マーカーが入り込むと、取れにくくなるかもしれません。 確かにそうですね、勉強になりました。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 野田琺瑯を直火で使用する事、ガラス耐熱容器との比較

    野田琺瑯のスクエアLと、レクタングル深型Sを2つ持っていまして 温める必要のないものをいれて使っています。 (スクエアLは味噌ポット、レクタングルSはバターケース&お新香いれで固定) 野田琺瑯が気に入ったので ホワイトシリーズの容器を買い揃えていきたいと思ってるのですが 夕飯の残りや常備菜などを直火にかけて温める時 レクタングル深型のような容器だと、火は円形なのに容器の形は長方形なので 弱火にしたとしても火がうまくかけられないのでは、周りがこげつくのではないか、 同じ円形のラウンドシリーズなら大丈夫なのか…それでも一番小さい容器はかけにくいのでは 熱くなった容器を持つときに持ちにくいのではないか …など色々疑問が浮かんできて購入を迷っています。 それとも直火は諦め電子レンジ使用を見越して、パイレックスのガラス容器などを買って レンジで温めた方が、食材は乾燥しそうな気がしますが時短になり便利でしょうか。 直火にかけて温めたり調理したりしている方、使用感など教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オーブンレンジで迷っています。

    94年製のオーブンレンジがとうとう壊れてしまいました。 そこで、急遽買い換えなければならなくなったのですが、、、 たくさん種類があって選べません。 過去の質問や価格.comなども見てみましたが、 まだ解決しないので質問させて下さい。 条件としては、トーストが焼けること(できればあまり時間がかからず) 普段は、冷凍食品や牛乳を温めたり、 芋やトウモロコシを加熱したり、レンジ調理などもします。 たまにパンも焼くので「レンジ弱」のような機能も欲しいです。 また、ケーキもたま~に焼きます。 ウチにあるレンジは解凍が苦手だったのでうまく使いこなせませんでしたが、 解凍機能もしっかりしていればさらに嬉しいです。 その他の高級な機能はとくに無くても良いと思っています。 急な出費になるので、安いほどありがたいです(^_^; このような条件でおすすめのオーブンレンジがあればぜひ教えて下さい。

  • 調理済み揚げ物(豚カツ・唐揚げ)冷凍方法

    こんばんは、 すでにタイトルにある通り、 油ですでに揚げてしまった とんかつ・からあげの冷凍後の 「解凍方法」がどこを調べても見つかりませんでした。 一人暮らしの彼からのリクエストで 冷凍保存できる料理を作っておいてほしいとのこと。 とんかつやからあげが冷凍保存できるとは思いませんでした。 そこで、彼が食べる際、 電子レンジの(1)解凍を使って(2)あたためなおすのか、 はたまた、電子レンジの「オーブン加熱あたため」など 手の込んだことが必要なのかどうか (レンジによりけりかも知れないのですが) ただの「あたため」を押すだけでいいのか…など ご教示いただけましたら幸いです。

  • 油を使わず鉄のフライパンでも具材がくっつかない方法

     レンジを使わずに弁当を加熱したいです。  調理器具は長く使えるので、鉄のフライパンを使いたいです。    テフロン・セラミック加工がされているフライパンなら油を足さずに、具材をあたためてもフライパンにくっつかないと思うのですが、何の加工もされていない鉄のフライパンで具材をくっつかせずに加熱するのは不可能でしょうか?

  • 電子レンジポップコーンの味付け方法

    スーパーで、ポップコーンの元を買いました。 パッケージを見ると、ぱらぱらのとうもろこしのタネ(実)を電子レンジに7分かけるだけで調理できると書いてありました。「油とかなくていいの?」など半信半疑だったのですが、一袋数十円とかなり安かったので買ってみました。 そして試してみると、耐熱容器にパラパラと入れてふたをして電子レンジにかけるだけで本当にできました。なるほど加熱すればはじけるのかと納得しました。 前置きがやや長くなりましたが、ここからが本題です。このような調理をした後、塩を振って食べようとしたのですが、油を使っていないためポップコーンに塩が付着せず、どんなに塩をふりかけて混ぜてもほぼ無味のままでした。かといってせっかく油なしでヘルシーにできるので、わざわざ油を使いたくはありません。 それではと、塩を手にとって水をかけその手でポップコーンをもみ混ぜて塩を付着させました。これなら塩味がついたのですが、イマイチ感がありました。それではと、醤油を霧吹きスプレーにいれ吹きかけてみました。こちらもしっかりと味はついたのですが、なんだかせんべいのような味でした。悪くはないのですが。醤油の代わりに砂糖醤油やめんつゆを使う事も検討中です。 でようやく質問なのですが、さらさらのポップコーンへの何かいい味付け方法はありませんでしょうか? できれば比較的簡単にできるものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 電子レンジで解凍時、飛び散る

    140度耐熱の容器で冷凍保存したものを、 電子レンジで解凍すると、飛び散り、それが、庫内にこびりつき大変です。ふたをしたままの容器とか、何か対策はあるでしょうか? 1週間分の調理を冷凍し、毎朝、それを解凍して朝食にしているので、1週間後のレンジの清掃が大変。 それと、冷凍したものを解凍するとき、周辺が煮立ち、中心部分は冷凍のまま、均一に早く解凍し、冷凍品をおいしく食べる方法をお知らせください。

  • 目玉焼きや卵丼、ゆで卵をレンジ対応容器で調理可能?

    電子オーブンレンジ調理にハマっています。目玉焼き、ゆで卵、卵丼等を専用の容器を購入して簡単にレンジで調理できるというアイテムがAMAZON等で販売されていますが、上手く美味しく調理できるのでしょうか?教えてください。

  • 冷凍に不向きな食材

    お弁当を作るようになったのですが、調理したものを冷凍保存して 使う前日から解凍すると水気が出たり、味が変わっていたりします。 解凍方法として、冷凍庫→冷蔵庫の場合と 冷凍庫→冷蔵庫→レンジで再加熱して冷ます というやり方をしているのですがコレでいいのでしょうか? 食材によっては、よくない場合もあると思います。 ご存知の方、よろしく御願いします。

  • 加熱水蒸気オーブンレンジでの、食パンのトーストについて

    先日、加熱水蒸気オーブンレンジを購入しました。 購入した家電量販店でも店員さんに説明していただいたのですが、最近のオーブンレンジは、多彩なオーブン・グリル料理のために特化されていて、以前のタイプにはあった、その他の単純な機能は最小限に絞り込まれているようですね。 そこで質問なのですが、加熱水蒸気オーブンレンジでの、食パンのトーストや切り餅を焼くには、どの機能を選択すればよいのでしょう? 購入機種は「日立 MRO-DS7」ですが、グリル調理の項目には「トーストや焼き餅は焼けません」との注意書きがあります。その他の手動調理をするか、あるいはトーストやお餅は焼けないことになってしまうのでしょうか? 日立の同シリーズをお使いの方以外でも、加熱水蒸気オーブンレンジをお使いの方、ご指導お願いいたします。

  • お薦めの電子レンジを買い換えようと思っています

    いつもお世話になっています。今朝電子レンジが壊れてしまい、買い換えようと思っています。レンジ機能としてはむらなく加熱・解凍できるものを一番の条件にして、あとはオーブンも高温にできればな・・・と考えています。オート調理機能は殆ど使いませんので、あってもなくても良いと思っています。最近購入された方や、お詳しい方がいらっしゃいましたら、良いものをお教えいただけませんでしょうか?(今朝一番近くの電気店までベビーカーを押して小一時間かけて行ったらお休みでした・・・・すみません)。現在は日立のMRO-N90という3年ほど前ものをつかっています。オーブンは2段式で5分間のみでも300度まで上がってくれ重宝しましたが、レンジ機能は今ひとつのような気がしていました。どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう