• ベストアンサー

光ファイバーとウィルスバスター

友人のPCですが、光ファイバーでネットに接続していて 最近、トレンドマイクロでウィルスバスターの体験版 をインストールしたところ、エラーが発生(青い画面) したと相談されたのですが自分でも原因が つかめません。 エンターキーを押すと前の画面に戻りますと 書かれていたので、エンターを押したんですが また、青い画面に戻ってしまいます。 何か不具合がおきたのでしょうか? 光ファイバーの設定を親戚にしてもらったらしく 何をその時インストールしたか分からないそうです。 電源を切っても青い画面に戻ってしまします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.2

 ということは、「ウィルスバスターの体験版」と、他のプログラムの競合が起こっているんでしょうね。「ウィルスバスターの体験版」をアンインストールすると解決するでしょうが、そうは行かないでしょうし、取り扱い説明書に何か注意書はなかったですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. で始まるメッセージの場合、別のウイルス対策ソフトの残骸が残っているにもかかわらず、インストール作業ができてしまったことに起因するようです。 が、そのエラー内容がわからないことには、なんともいえません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスバスターが上手く行かない

    ウイルスバスタークラウドを導入しています。これは3台までのPCやスマホやタブレットに入れる事が出来ます。今現在、PC2台に入れていて、スマホmoto g24に入れるのに非常に苦労しています。トレンドマイクロのチャットサポートに3回訊いていますが解決していません。 スマホに体験版をインストールし、PCのライセンスを移行すれば良いのは理解していますが、如何してもその移行の画面が出て来ません。スマホの設定画面では『トレンドマイクロアカウント』としてPCで作ったマイクロソフトアカウントが表示されています。 多分、相当やっかいな質問になると思います。同じくアンドロイドにウイルスバスターを導入している方でないと難しいかも知れません。同じ境遇で体験された方、もしくはこの様な業務に携わった事がある方からの回答を望みます。以上宜しくお願い致します。 ※ スマホは有効期限が体験版のままになったおります。設定の方も当然、体験版と表示されています。

  • ウイルスバスター体験版の削除が出来ません

    ウイルスバスター2009の体験版をアンインストールして同2010の体験版をインストールしようとしたのですが、アンインストールが出来ません。 初めにコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」で削除しようとしたのですが削除出来ず、その後アンインストールプログラムがあることに気が付いてそれでやってみたのですが途中で”アンイトール出来ません”と出てしまいました。 それならとウイルスバスター2010体験版をそのままインストールしようとしたのですが、やはり2009が削除出来ないようで失敗となりました。 体験版の為トレンドマイクロに質問する事もできず困っています。 リカバリしなくてもこれを解決する方法がありましたら教えてください。(例えばトレンドマイクロのフォルダを丸ごと削除すれば良いとか?)

  • ウイルスバスター2011 クラウド 無料体験

    ウイルスバスター2011 クラウド 30日無料体験版をインストールしようとしたのですが、 ダウンロード後に実行しようとすると、 「お使いのトレンドマイクロ製品で、このアップグレードはサポートされていません。」と表示されます。 どうすればインストールできるのでしょうか? トレンドマイクロのHPを探してみましたが、回答が載っていないので解決できそうにないです。。。

  • ウイルスバスター2008について

    こんばんは。 今日パソコンの具合が悪くなりメーカーに問い合わせたところ再セットアップをするように言われ悪戦苦闘の末行いました。 インターネット、メールなど使えるようになりました。 パソコンの具合が悪くなる前にウイルスバスター2008 3年版をインストールしていたんですがまた再度インストールが必要でしょうか? 自分なりにインストールしようとしたのですがウイルスバスター2008インストールウイザードという画面が出てきて コンピューターからウイルスバスター2008を削除するとこのプログラムは使用できなくなります。次へをクリックすると削除を開始します。 という文言が出てきたので怖くなりキャンセルにて中止してしまいました。 この後はどのような操作をしたら宜しいでしょうか? ちなみにパソコン右下の時刻の横のトレンドマイクロマークはビックリマークが横についた状態となっています。 どなたかおわかりになる方アドバイスお願いします。

  • ウイルスバスターについて(訂正)

    ウイルスバスター体験版をだいぶ前にインストールしたのですが、そこからごたごたし、有効期限を超過したまま放置していて、1年版を購入し、インストールしようとしたら「他の製品がインストールされています。セットアップを完了するには再起動してください。再起動後に自動的にセットアップを開始します」のような旨ウインドウが出てきて、‘はい’をクリックし、再起動するのですがまた同じ画面が出てきてループしてしまうようなのですが、どうしたらよいでしょうか?体験版をアンインストールしようともしましたが、見つからず困っています。解決法はあるでしょうか?よろしくお願いします。 OSはビスタで、ウイルスバスター2007年版の体験版をインストールしてある状態で、ウイルスバスター2007トレンドフレックスセキュリティーをインストールしようとしています。肝心なところお伝えし忘れて申し訳ありません。

  • ウイルスバスターのインストールで

    ウイルスバスターの正規ユーザです。WinXPのシステムの復元をしたらウイルスバスターの調子がおかしくなったので、一旦削除して再インストールをしようとしました。トレンドマイクロのホームページから最新版のウイルスバスターをダウンロードしてインストールしようとした所『変換する時にエラーが発生しました。指定された変換のパスが有効である事を確認してください。』と言うメッセージが出ました。XPの復元の取り消しも出来なくなってしまいました。どうすれば良いでしょうか?

  • ウイルスバスターとファイアーウォール

    ウイルスバスターの30日間無償で提供されているものを以前使用していたのですが、上手くアンインストールできていないのかアイコン等がまだコントロールパネル上にあるままになっていて削除できません。 その影響でファイアーウォールが無効にできなかったりと不具合が頻繁にでています。 マイコンピューターからプログラムファイルを削除しようと試みましたがエラーが発生してできません。 OSはWindowsXPHomeEditionSp3で今までにNorton、Avast、ウイルスバスター等の体験版のものをいくつか使用してきましたがどれも期限切れでアンインストールしました。ただウイルスバスターのトレンドマイクロ?というプログラム等が削除できないようです。 この場合はどのような対応をとるべきでしょうか? 質問内容が雑で申し訳ありませんがご回答宜しくお願いします。

  • ウィルスバスター2009 30日無料体験版について

    ウィルスバスター2009 30日無料体験版が削除できません。どなたか助けてください。(他のウィルスソフトをインストールするため )。 トレンドマイクロのホームページから 1.[スタート]-[すべてのプログラム]-[ウイルスバスター2009]-[ウイルスバスター2009を削除 (アンインストール)] を選択します 2.[スタート]-[すべてのプログラム]-[トレンドマイクロ ウイルスバスター2009]-[トレンドマイクロ サポートツール] を選択します。 まず1を試したところ、見た目は削除されたのですが、お試し版をインストールしたときにの ディスクトップ画面に「TrendMicro_TIS17.0_T_TMOS」と「TrendMicro_TIS17.0_T_TMOS」のアイコン追加されたものが消えず、試しに後者のアイコンをクリックしたところ、またインスールされ、 お試し版のシリアル番号も出てきました。 しかし最後には「お試し期間が終了したので製品を購入してください」 がでてきました。その後で2.の方法も試しましたが、やはりディスクトップのアイコン2つは削除されません。 アイコンをクリックするとまたお試し版がインストールされてしまいます。 お試し版はサポート外みたいなので、皆様からの指示をお待ちしています。 OSはVista ホームプレミアムです。

  • ウイルスバスター

    有料のウイルスバスターうを入れようと思うのですが トレンドマイクロの(トレンドマイクロであってますかね?)ウイルスバスター2009とマカフィーのウイルスバスターのどっちがいいのでしょうか? パソコンの知識とかはあまりないので 初心者でも扱いやすいソフトがいいのですが

  • ウイルスバスター重い

    トレンドマイクロ社のウイルスバスター体験版を入れました。 ノートパソコンでWindows98を使っています。 問題点が2つあります。 (1)パソコンの起動が異様に遅くなった。 パソコンが起動した後、画面右下に、 常駐プログラムが次々と登場しますね。 その時間が異様に長くなりました。 (2)パソコンの動作が異様に遅くなった。 仕方がないことなのでしょうか? 対策やアドバイスがあれば教えて下さい。