• ベストアンサー

「おいで」について

「おいで」について  日本語を勉強中の中国人です。「おいで」は敬語だと思いますが、なぜ「坊や、こっちへおいで」のような使い方もできるのでしょうか。また、「おいで」と「来て」、「来い」の違いは何でしょうか。犬に自分のそばに来てほしい時も「おいで」を使うのでしょうか。  質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bacaisao
  • ベストアンサー率48% (37/76)
回答No.3

>「おいで」と「来て」、「来い」の違いは何でしょうか。 これらの言葉の入った命令文(依頼も含む)についてのご質問かと存じます。 「お出で」が名詞(動詞の連用形)として使われていると、おっしゃるように敬語です。 例:玄関にお客を迎えて、主人があいさつする「よくお出で下さいました。」 しかし「坊や、こっちへおいで」は敬語とは言えません。 下の国語辞書にあるように、[連語]「おいでなさい」の略です。 目上の者が目下の者に対して親しみを込めて「こっちへ来なさい」と言う意味で言う言葉です。 「来て」の場合は、多分「来て頂戴」の略だと思います。「おいで」よりも親しみが少ない。 「来い」は厳しい命令です。 父親が5歳くらいの自分の子供に  「こっちへおいで」⇒○  「こっちへ来て」⇒○または△ 女ことばのような気がするので完全な○とは言いにくい。  「こっちへ来い」⇒○ 悪戯をした子供を呼びつけるとき 母親が5歳くらいの自分の子供に  「こっちへおいで」⇒○  「こっちへ来て」⇒○  「こっちへ来い」⇒X 男言葉です。女が言うと変。 >犬に自分のそばに来てほしい時も「おいで」を使うのでしょうか。  はい、使います。犬は愛玩動物です。  他人の小さい子供にも使います。  僕は亭主関白(のつもり)ですから、妻に「こっちへおいで」とは恥ずかしくて言えません(爆)。  「こっちへ来い」です。 ヤフー国語辞書 お‐いで【▽御▽出で】 [名] 1 《「出ること」の尊敬語から転じて》「行くこと」「来ること」「居ること」の尊敬語。「―を待つ」「そこに―ですか」 2 祭礼で、御輿(みこし)が本社を離れて御旅所(おたびしょ)に鎮座すること。 [連語]《「おいでなさい」の略。多く、目上の者が目下の者に対して親しみを込めていうときに用いる》 1 行きなさい。来なさい。居なさい。「仕事のじゃまになるからあっちへ―」「こっちへ―」「しばらくそこに―」 2 動詞連用形に接続助詞「て」を添えた形に付いて、補助動詞「行く」「来る」「居る」の尊敬の命令表現を作る。…ていらっしゃい。「帰る前にここで御飯を食べて―」「行って―」「待って―」 前の登山の質問のことですが、 登山には、難度の高いロッククライミングなどを含むハードな「スポーツ登山」というべきものと、 ゆったりと自然を楽しむ「自然派登山」と称せられるものがある、と考えた方がわかり易いと思います。 筆者が実際にやってきたのは前者であったが、本当は後者の方を好んでいたのではないでしょうか。

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。とても詳しいですね。登山の質問までもご親切に教えていただき誠にありがとうございます。ご意見は大変参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.4

#1です。 >>comeやgo,stayでも使える便利な言葉ですが、単独で使われる場合はcomeです。 この文はどういう意味でしょうか。 : 「仕事のじゃまになるからあっちへ―」→go 「こっちへ―」→come 「しばらくそこに―」→stay をそれぞれ意味しますが、 「おいで」とだけ言った場合は come の意味に限定されます。 という意味です。    

awayuki_cn
質問者

お礼

 再びありがとうございます。よくわかりました。本当にありがとうございました。痩せましたね^^。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.2

こんにちは おいでは御出で、出る 行く 来る  いる などの敬語で名詞ですです。 おいでになる >行く おいで下さる> 来る  おいでを願う>来る 今どちらにおいでですか >いる などに使われます。 もう一つはこちらに来なさい。 を親しんで云う言葉、幼児とか動物、ペットなどに手招きしながら云う言葉 こちらへおいで。オイデオイデ    来ては動詞来るのて形と呼ばれています。来てください 来てくれます 来てもらいます 来てあげます 来ております など幅広く使えます。 来いは動詞来るの命令形です。 来 来ます 来る。 来る「 時 事」来れば 来い                             こ  き   くる  くる   くれ こいと活用します。  

awayuki_cn
質問者

お礼

 早速のご回答ありがとうございます。参考になりました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.1

呼びかけの「おいで」は、敬語というより親しみを込めた丁寧語とお考えになるほうが良いでしょう。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/27217/m1u/%E3%81%8A%E3%81%84%E3%81%A7/ にあるように、 [連語]《「おいでなさい」の略。多く、目上の者が目下の者に対して親しみを込めていうときに用いる》 1 行きなさい。来なさい。居なさい。「仕事のじゃまになるからあっちへ―」「こっちへ―」「しばらくそこに―」 です。 comeやgo,stayでも使える便利な言葉ですが、単独で使われる場合はcomeです。 「目上の者が目下の者に対して親しみを込めていうときに用いる」言葉ですが、 >「坊や、こっちへおいで」 :などのように、「愛らしい対象」に対して用いる場合が多い言葉です。 >犬に自分のそばに来てほしい時も「おいで」を :使いますが、この場合、「動物」という観念はむしろありません。 あくまで「かわいらしいと思っている対象」に対して使います。 「目下の者」という表現が誤解を招くかもしれませんが、この真意は、 「庇護してあげたい対象」ということです。 その意味で、男性が愛しく思う女性に対して使うこともよくあります。 ご質問文は全く問題ありません。     

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。「もしも寂しいなら僕のそばにおいで」は確か徳永英明さんが歌っていますね。本当にありがとうございました。

awayuki_cn
質問者

補足

>comeやgo,stayでも使える便利な言葉ですが、単独で使われる場合はcomeです。 この文はどういう意味でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「改めて」と「あがる」

    日本語を勉強中の中国人です。「改めて」という日本語はビジネスメールでよく見かけますが、自分ではまだ使いこなせません。普通「また」の改まった表現として使われるのでしょうか。よく「また」にくっついて使うでしょうか。 「後日改めてご挨拶にあがります」の「あがる」は敬語表現でしょうか。もしそうでしたら、どの表現の敬語表現なのか、教えていただけないでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • もしも日本語の改革があって敬語表現全部外されたら

     日本語を勉強中の中国人です。もしも日本語の改革があって、そのなかの敬語表現(です・ます調は残る)がぜんぶ外されたら、日本人は楽になれますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「おっしゃっていただく」は正しい敬語でしょうか

    日本語を勉強中の中国人です。「おっしゃっていただければ」のように、「おっしゃる」という尊敬語表現と「いただく」という謙譲語表現を合体して使用するのは正しい敬語表現なのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「お越しになっていただく」は二重敬語でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「来てもらう機会があったら」を敬語で表現したいのですが、「お越しになっていただく機会がございましたら」でよろしいでしょうか。「お越しになっていただく」という箇所は二重敬語になっているのでしょうか。もしそうでしたら、よい改善例を教えていただけませんか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 日本人がそばを食べるときに音を出すことについて

     日本語を勉強中の中国人です。なぜそばを食べるときに音を立てて食べるのでしょうか。とても恥ずかしくてできません(><)。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「かまいません」と「結構です」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。「かまいません」と「結構です」はどのように違うのでしょうか。両方敬語のような気がしますが、よくわかりません。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 「なぜ」と「どうして」の違い

    「なぜ」と「どうして」の違い  日本語を勉強中の中国人です。「なぜ」と「どうして」の違いについて皆様のご意見をお伺いします。私はこれまで「なぜ」しか自分で使ったことがありません。たとえば、次の二文の違いは何でしょうか。 1.なぜそうおもうのでしょうか。 2.どうしてそうおもうのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 暑くて犬が舌を出して息をしている状態を日本語で

     日本語を勉強中の中国人です。とても暑くて犬が舌を出して息をしている状態を日本語で表現することを教えていただけないでしょうか。擬態語は「はあはあ」でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか

    「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか  日本語を勉強中の中国人です。「楽しい」と「嬉しい」の違いは何でしょうか。どのように使い分けるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「……は5種類に分けられる」と「……は5種類に分けられている」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。次の二つの文の違いは何でしょうか。どんな時に1を使い、どんな時に2を使うのかよくわかりません。 1.……は5種類に分けられる。 2.……は5種類に分けられている。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

TR703 DISC 印刷で帯状の汚れがつく
このQ&Aのポイント
  • DISC 印刷で帯状の汚れがつくようになった
  • メンテナンスの給紙ローラークリーニングでは用紙に汚れはないが、DISCには付く
  • ほかのクリーニング方法はありませんか?
回答を見る