• ベストアンサー

子供の滲出性中耳炎の薬の処方について

子供の滲出性中耳炎の薬の処方について 3歳の子供ですが、今年5月に滲出性中耳炎になり、それ以来繰り返すようになりました。大体2ヶ月は続けて病院へ通い、その間ムコダイン,ジルテックの薬を飲み続けます。良くなっても1ヶ月半位経つとまた再発。先生には治るまでに時間かかかると説明されましたが、まだ小さいのにこんなに続けて薬を飲んでいて大丈夫なのでしょうか? あと、再発を防ぐにはどうすればよろしいのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omie
  • ベストアンサー率28% (27/96)
回答No.1

薬については、何の薬だったか、ちょっと覚えていないのですが、ムコダインも確か飲んでいたし、ザジテンシロップも飲んでいました。 うちの娘は2歳くらいから、多分小学校4年生くらいまで急性中耳炎多数~滲出性中耳炎で長期の治療をしました。(現在は中学生)途中医師に疑問を持って、転院もしましたが、どこも同じ治療。 チュービングしていた時期もありましたが、やはりまた滲出性中耳炎を繰り返しました。 再発を防ぐためには、とにかく風邪をひかせない事。ちょっと難しいですが、医者でない素人が言える事は、経験上それが一番早いです。くしゃみをしたら即耳鼻科!しかしそうなった時はもう水が溜まっているか、急性中耳炎の方になっているか、だとは思いますが。 滲出性中耳炎は、お医者様がおっしゃる通り、長期間かかる事は覚悟した方が良いです。 薬は長期間続けてうちの子供もず~~っと飲みましたが、(結局2歳から9歳くらいまで)なんともなかったようです。 薬を続けて行くことというよりは、大変なのは治療そのものを続けて行く(特に通院して治療を受けて行くこと)のが大変かと思います。 金銭的な事ももちろんですが、お子さんを励ましながら通院する事、長期にわたる場合は親御さんも大変かと思います。 しかし、うちは、いつも親子で通院する事で、ある意味コミュニケーションになり、幼稚園や学校の話も聞けましたし、待合室で絵本を読んでやったりして、本人にとってはそんなに嫌な思い出ではないようです。耳鼻科でも「顔パス」で、お医者様からも可愛がっていただきました。 もちろん治療はつらいし、子供ですから嫌がる事は何度もありますが、「えらいね。我慢強いね」と励ましてあげてください。必ずお医者様から「卒業!」と言われる日が来ます。 もちろん、意外に早く完治する子もいるようですから、あきらめずきちんと通院してお薬を飲ませてあげてください。途中で治療を投げ出すと、本当に難聴になる場合が多いようですから。 お薬の事、ご心配であれば正直にお医者様にご相談されると良いかと思います。

juiceplum
質問者

お礼

長期間治療されていたお話を聞けて、心強くなりました。薬も長く服用してても問題ないのですね。そうですね、、通院が大変です。。でも子供の為、完治するまで頑張りたいと思います。

関連するQ&A

  • 子供の滲出性中耳炎について

    7歳になる娘のことです。 滲出性中耳炎と診断され、かれこれ3年ほど耳鼻科に通っています。 アレルギー性鼻炎を抱えている為、 夏季を除いてほぼ年中鼻水(透明)を垂らしており、 鼻が悪いため、滲出性中耳炎がなかなかなおりません。 滲出性中耳炎は、真珠性中耳炎という恐い病気に進展したり、難聴の原因になるなど、 放置してはいけない病気ということは一応認識しています。 ですが、3年の間、下の子達も連れ、車で片道20分ほどの病院へ毎週通うのにも、 いい加減、疲れてしまいました。 ずっと薬を飲んでいますが、それで特に症状が回復しているという感じもなく、 余計通院のしんどさばかりを思ってしまいます。 薬は ⚫ムコダイン ⚫フマルフェン の二種類が基本で、 アレルギーにより鼻づまりがひどい時は ⚫フルナーゼ という点耳薬 風邪が交じって、鼻水が黄色くなったりすると ⚫抗生剤 というふうに薬が加えられます。 あとは通院のたびに吸入です。 3年半の間、この処方は全く変わりません。 この薬は果たして効果はあるのでしょうか。 他に試してみる価値のある別の薬、治療方法などないのでしょうか。 (アレルギー性鼻炎自体が完治の難しい病気なので、 そことの関連性故に、滲出性のほうも完治しにくい、 というのはあると思うのですが…。) 近くに他にいい耳鼻科がなく、 今通っている耳鼻科の先生も何でも聞けるような雰囲気の先生でもないので、 ここで聞いてみることにしました。 よろしくお願い致します。

  • 子供の滲出性中耳炎(急性中耳炎)

    初めまして。1歳3ヶ月の男の子がいます。 4月から保育園に通いだし、風邪を初めてひき鼻水が出て、耳鼻科で急性中耳炎と診断され、その日に左耳切開しました。 その後、左耳は滲出性中耳炎になり、ムコダインシロップを処方。 また6月に左耳切開し、両耳が滲出性中耳炎になったが治りかけていました。しかしまた8月にも左耳切開しました。 通っていた耳鼻科が遠い上、いつ行っても約3時間の待ち時間があるのと、総合病院の耳鼻咽喉科を受診してみようと思い先日来ました。 うちの息子は泣いてしまうのですが、「泣いてしまうと、鼓膜も赤く見えるし、滲出性かもわからないから、耳ダレとか熱とかなければそんなに心配せずに、2週間に一回の受診で」と言われ、同じムコダインを処方されました。 確かにずっと鼻水もないですが、滲出性が心配で。 総合病院は大学病院の先生でしたが「泣くと滲出性かもわからない」なんてことあるのでしょうか? 以前通った耳鼻科は大泣きでも毎回「滲出性ですね」っていわれたのですが・・・・

  • 滲出性中耳炎で出される薬について

    5歳の息子ですが1月半ばより鼻水・鼻詰まりがあり、1週間後くらいに耳鼻科へ行ったところ、滲出性中耳炎と言われました。(その時は中耳が少し赤かったのですが本人は痛くないと言っていました)それから週2回のペースで今日まで4回通いました。薬は初診と2回目がオーグメンチン小児用とワイドシリン、整腸剤を処方され、初診から1週間後に診察したときから今日までメイアクトMS小児細粒と整腸剤が出されてます。 先生は「鼻の治療を続けましょう」と言い、鼻にスプレーをしたり鼻水を吸引したり、吸入をしたりします。 毎日通ってもいいよとは言われますが下のこもいるのでそこまで通えなく、週2回くらいが限度です。鼻の治療をするなら処置だけでなく鼻水や鼻詰まりに対する内服薬や点鼻薬を処方するのではないか?と思うのですが、今までもらった薬は適切な処方なのでしょうか? 急性期の中耳炎には先に書いたような薬は効果的だとは思うのですが、もう2週間くらいになりますし抗生剤をいつまでも飲むのはどうなのかな?と疑問があります。 もう少し様子を見て治らないようなら鼓膜切開をしてみましょうと勧められています。 滲出性中耳炎で通われてる方はどのような治療をしてどのような薬を処方されているのか教えてください。

  • 滲出性中耳炎の薬

    6歳の男児です。滲出性中耳炎の治療を初めて6ヶ月たちます。この3ヶ月は、ムコダイン+ザジデン+トランサミンの混ざった薬を朝晩飲ませていますが、効果はあるのでしょうか。 その前はムコダイン+ザジデンにクラリシットを混ぜた物を1週間、ミオカマイシンを混ぜた物を6週間ほど飲んでいました。そこの医者も服用が長期になり、効果が薄れてきているかも‥‥みたいなことを言ってます。 週3~4回通院しており、ガッコウ通気なるものをやっています。検査の波形はあったりなかったりです。(この2回はいい方でしたが、5月は両耳とも全くなしでした) この耳鼻科自体があまり評判がいいとは言えず、この医者も最低限のことしか言ってくれず、とても話しにくい感じの先生なのです。 また、夏休みに帰省するのに飛行機に乗せたいのですが、大丈夫でしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 繰り返す中耳炎の子供

    幼児の頃より中耳炎を繰返しています。 急性中耳炎では必ず抗生物質が5日分処方され、それで治っていないと又違う種類の抗生物質が5日分でます。それにムコダイン、点耳薬で、滲出性中耳炎になるとムコダインが続きます。大体3~4ヶ月に一度 位なるので、今まで多種類の抗生物質を飲んでいることになります。 このような抗生物質の多用は耐性菌を生むことにならないでしょうか? 又5日分処方されて4日しか飲まなかったらどうなるのでしょう? いざという時に抗生物質が効かない体質になるのではないかと、とても心配です。

  • 子供の滲出性中耳炎・急性中耳炎の治療方法

    こんにちは。 3歳の息子が、昨年10月頃に急性中耳炎と診断され、 その後滲出性中耳炎になって、ずっと薬での処方を続けております。 左耳にその症状が現れていて、鼓膜の検査をしたら 聞こえが悪い状態のようです。 近所の開業医で治療を行っておりますが、 今年はじめ、薬では改善が見られないので切開して チューブを使用した外科での治療を薦められました。 その時は、鼻水の症状があったので、まずはそれを直すことにして 現在にまで至っております。 私が知りたいのは ・方耳の聞こえが悪い状態が続くのは良くないのか? (医者に聞いても、「右耳は悪くないから」と、割と切羽詰った 感じではないのですが。。。) ・数ヶ月薬での投与を続けているが、これ以上改善を期待するのは無理か? (薬で済ませられるなら、薬で治したい) ・一刻も早くチューブ式での治療を行った方がいいのか? ・滲出性であるはずなのですが、急に耳が痛がり出して病院に行くと 「急性っぽくなってますね」などと診断され、そこで薬で治していると 「急性は良くなって来てますね」と診断されたりしますが、 滲出性と急性の中耳炎は、同時に起こったりするものなのでしょうか? もう数ヶ月も子供の耳が聞こえの悪い状態が続いていて 病院で診てもらっても、毎回 「では、1週間分薬を出しておきます。また来週来てください」 というのが、ずっと続いています。 時間がかかるものだとしても、こういうものなのでしょうか? 改善の兆候が無い薬を、ずっと投与し続けなければ ならないものなのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、 どなたかアドバイス頂ければと思います。

  • 滲出性中耳炎

    9ヶ月になる息子が前に風邪で小児科に通っていて耳の中が赤いと言われ何度も通いました。その時は先生に「まだ耳鼻科に行くほどではない。」と言われていたのですがまた風邪を引いて、たまたまそこが休みだった為、耳鼻科に行ったところすぐに鼓膜を切開しました.その後、しばらくして滲出性中耳炎になりました。急性中耳炎の切開の後から鼓膜が動いていないと言われ滲出性中耳炎も2週間ごとに診てみましょうといわれ薬も処置もないのですがそれが3ヶ月ぐらい続いているのですが心配です。これから言葉を覚える時期なので心配です。このまま様子を診るだけで大丈夫なんでしょうか?

  • 5歳の娘が滲出性の中耳炎で、薬を長期服用中です。

    長文です。よろしくお願いします。 五歳の女の子の親です。 娘は2年前から滲出性の中耳炎にかかって、現在も治療中です。 通っている耳鼻科は先生の方針なのか、耳の中に水が溜まっていても切ったりチューブを入れることもなく、抗生剤も使いません。 二年間、溜まっている水がなくなったり、また溜まったり(風邪を引いて鼻水が出ると溜まりやすいようです。)の繰り返しです。 滲出性の中耳炎は年単位で治療すると聞いていたのである程度は心構えはあります。 ただ心配なのは、ほとんどの期間薬を服用していますが、血液検査などは一切しておりません。 私自身持病があって毎日薬を服用しており、罹りつけの医院で三カ月に一度血液検査をします。 子供の場合は薬害で肝臓などが悪くなることがないのでしょうか? ちなみに今はゼスラン小児用0.6%ムコダインDS50%を服用しております。 特にこれといった副作用は出ておりません。 先生はどちらかと言うと上から目線の感じで、病気の症状のみを聞き、親である私の個人的な意見は必要なし、といった怖い先生です。 ただ、子供には優しいので娘はこの病院じゃないと嫌だと言い張ります。 子供の薬の長期服用の弊害、病院を変えるべきかのアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 滲出性中耳炎 長引く鼻水

    五歳の子供が滲出性中耳炎で耳鼻科に通っています。切る程ではないと言われて、今のところ週一回ペースで様子を見せに行っています。鼻水がなくなったら治ると言われて毎回薬をもらって帰ってきますが、全然鼻水が治りません! 薬はサルジメンシロップ・タベジールシロップ・ムコソルバンシロップ・フスコデシロップです。 薬を長い間飲ませることがすごく不安です。去年の末くらいからずっと薬が処方されています。子供の鼻水はこんなに続くもんですか?耳鼻科の先生にはアレルギーとも言われません。咳は朝起きてきたときに少しまとまってしている気がします。耳の聞こえがなかなかすっきりしないようなので、話しかけても何度も聞き返されたりするのでその度に少し落ち込みます。 そのうち治ると信じてあせらず耳鼻科に通っていればいいのでしょうか。同じ感じで滲出性中耳炎を経験されたお子さんがいる方のお話を聞きたいです。鼻水は透明ではなく黄色っぽいです。

  • 滲出性中耳炎の治療について

    4歳の娘が滲出性中耳炎で耳鼻科に通っています。 毎週耳鼻科に通い、3ヶ月がたちました。 最初に「治療は長期間かかります」と言われました。 友達の子供も何人か滲出性中耳炎で同じ耳鼻科に通っていて、 早い子で3ヶ月、長ければ「毎週通い続けて1年たった」という子もいます。 友達からもそのような話を聞いていたし、 この耳鼻咽喉科は地域でも評判良く、 先生もとても信頼のおける先生ではあるのですが、 やはり通院が長期間に及んできたので、 少し「ほんとうにこんなに長い間通院する必要があるのかしら・・・」 と疑問が沸いてきました。 「放っておくと難聴になる場合もある」と、 病院に張ってあるポスターにも書いてありますが、 やはりずっと通い続けて治療をしたほうがいいんですよね? ちなみに、総合病院の小児科などでは、 「滲出性中耳炎になってますね」だけで、 長期間の治療が必要だとか、また来院してくださいというようなことは言われません。 その点もちょっと不思議なのですが・・・。

専門家に質問してみよう