5歳の娘の滲出性中耳炎治療と長期服用の薬について

このQ&Aのポイント
  • 5歳の娘が滲出性の中耳炎で治療を受けています。長期にわたり薬を服用していますが、血液検査などは行われていません。薬の副作用や肝臓への影響について心配しています。
  • 現在通っている病院では水が溜まっても切ったりチューブを入れることなく、抗生剤の使用もありません。娘はこの病院に慣れており、他の病院に変えることに不安を感じています。
  • 長期服用の薬による子供の健康への影響や、病院を変えるべきかどうかについてアドバイスをいただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

5歳の娘が滲出性の中耳炎で、薬を長期服用中です。

長文です。よろしくお願いします。 五歳の女の子の親です。 娘は2年前から滲出性の中耳炎にかかって、現在も治療中です。 通っている耳鼻科は先生の方針なのか、耳の中に水が溜まっていても切ったりチューブを入れることもなく、抗生剤も使いません。 二年間、溜まっている水がなくなったり、また溜まったり(風邪を引いて鼻水が出ると溜まりやすいようです。)の繰り返しです。 滲出性の中耳炎は年単位で治療すると聞いていたのである程度は心構えはあります。 ただ心配なのは、ほとんどの期間薬を服用していますが、血液検査などは一切しておりません。 私自身持病があって毎日薬を服用しており、罹りつけの医院で三カ月に一度血液検査をします。 子供の場合は薬害で肝臓などが悪くなることがないのでしょうか? ちなみに今はゼスラン小児用0.6%ムコダインDS50%を服用しております。 特にこれといった副作用は出ておりません。 先生はどちらかと言うと上から目線の感じで、病気の症状のみを聞き、親である私の個人的な意見は必要なし、といった怖い先生です。 ただ、子供には優しいので娘はこの病院じゃないと嫌だと言い張ります。 子供の薬の長期服用の弊害、病院を変えるべきかのアドバイスをよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こどものころ慢性滲出性中耳炎でした。 いつからかは知りませんが、物心ついた頃からなっていたけど、 かかっていた医者がヤブで、 小1のときに大きな病院でチューブを入れる手術をしました。 切開までしたかは知りません。 でも、チューブの効果はなく、すぐに取ってしまいました。 小3にあがったっときに引越しして、母親が地元の名医を探し出してくれて そこで、空気を通す、ときには切開などをしていました。 それまでは入ることも出来なかったプールも入ることが出来ました。 ほんと、病院で暴れていたけれど、空気を通すと 聞こえが良くなるのがわかっていたので 毎週、通っていました。 中学の時には完治していましたよ。

takapple
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます。 知人の子供さんがやはりチューブを入れていますが、何度も再発すると聞きました。 なかなか治らない病気なのですね・・・。 ご回答者さまも経験なさっててご意見参考になりました。

その他の回答 (2)

  • ktyln
  • ベストアンサー率65% (676/1026)
回答No.2

大きい病院の耳鼻科等でセカンドオピニオンを受けたほうがいいと思います。 世の中にはいろいろな考え方の医師がおられますので、質問者様が 最も信頼できる、共感できると思った医師の治療を受けられては如何ですか。 知人の子ですが、質問者様のお子様と同様に中耳炎で年単位で通院し、 あまりに治らないので大きな病院で診てもらったら、すでにひどくこじらせていて このまま同じ治療をしても改善しないとの判断で、 入院・手術(鼓膜にチューブ留置)となりました。 ゼスランとムコダインはそれほど強い薬ではないですが、 いずれにせよ薬ですので、内臓機能が未完成の小さなお子様の長期摂取が 絶対に弊害がないかというとなんともいえないところです。

takapple
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今の先生も大きな元は病院の部長さんだったとのことで受診したのですが、他の病院も探してみようと思います。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

私は医者でも薬剤師でもないし、この手のご質問はこのサイトではご法度なので、 断言はできませんが、 長期服用の弊害はあるかもしれないですし、セカンドオピニオンを探す必要もあると思います。 お子様が微妙なお年なので難しいかもしれませんが、 一度他の病院で意見を聞いた方が良いと思います。 素人が医者のフリしてアドバイスするかもしれないので、この手の質問は本当に危険だから やめた方が良いですよ。 何かあっても誰にも責任追及できませんから。

takapple
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、色々なご回答を頂き不安になったり安心したりで、やはりセカンドオピニオンが一番に思えてきました。

関連するQ&A

  • 子供の滲出性中耳炎の薬の処方について

    子供の滲出性中耳炎の薬の処方について 3歳の子供ですが、今年5月に滲出性中耳炎になり、それ以来繰り返すようになりました。大体2ヶ月は続けて病院へ通い、その間ムコダイン,ジルテックの薬を飲み続けます。良くなっても1ヶ月半位経つとまた再発。先生には治るまでに時間かかかると説明されましたが、まだ小さいのにこんなに続けて薬を飲んでいて大丈夫なのでしょうか? あと、再発を防ぐにはどうすればよろしいのでしょうか?

  • 滲出性中耳炎の治療について

    4歳の娘が滲出性中耳炎で耳鼻科に通っています。 毎週耳鼻科に通い、3ヶ月がたちました。 最初に「治療は長期間かかります」と言われました。 友達の子供も何人か滲出性中耳炎で同じ耳鼻科に通っていて、 早い子で3ヶ月、長ければ「毎週通い続けて1年たった」という子もいます。 友達からもそのような話を聞いていたし、 この耳鼻咽喉科は地域でも評判良く、 先生もとても信頼のおける先生ではあるのですが、 やはり通院が長期間に及んできたので、 少し「ほんとうにこんなに長い間通院する必要があるのかしら・・・」 と疑問が沸いてきました。 「放っておくと難聴になる場合もある」と、 病院に張ってあるポスターにも書いてありますが、 やはりずっと通い続けて治療をしたほうがいいんですよね? ちなみに、総合病院の小児科などでは、 「滲出性中耳炎になってますね」だけで、 長期間の治療が必要だとか、また来院してくださいというようなことは言われません。 その点もちょっと不思議なのですが・・・。

  • 滲出性中耳炎について

    はじめまして! 滲出性中耳炎についてお伺いしたいと思います。 娘が中学3年生頃から片耳の聞こえが悪くなりはじめ、高3になる直前の3月末に耳鼻科に診察しに行きました。 タイトルどおり滲出性中耳炎で、針を刺し、中の水を吸引で抜きました。 そのあと2回ほど通い、再度耳に水がたまったようなのですが鼻から細い金属管で空気をいれ、ネブライザーという治療法です。 医師のお話によると、耳にたまった水は自然に出ることもあるし、または再度針で抜くかもしれないとのことです。 自然に水が抜けるようにする(そんな方法ないよ、といわれてしまえばそれまでですが・・・)方法というか、生活や治療法や治療期間などお教えいただきたいので、よろしくお願いします。

  • 滲出性中耳炎で出される薬について

    5歳の息子ですが1月半ばより鼻水・鼻詰まりがあり、1週間後くらいに耳鼻科へ行ったところ、滲出性中耳炎と言われました。(その時は中耳が少し赤かったのですが本人は痛くないと言っていました)それから週2回のペースで今日まで4回通いました。薬は初診と2回目がオーグメンチン小児用とワイドシリン、整腸剤を処方され、初診から1週間後に診察したときから今日までメイアクトMS小児細粒と整腸剤が出されてます。 先生は「鼻の治療を続けましょう」と言い、鼻にスプレーをしたり鼻水を吸引したり、吸入をしたりします。 毎日通ってもいいよとは言われますが下のこもいるのでそこまで通えなく、週2回くらいが限度です。鼻の治療をするなら処置だけでなく鼻水や鼻詰まりに対する内服薬や点鼻薬を処方するのではないか?と思うのですが、今までもらった薬は適切な処方なのでしょうか? 急性期の中耳炎には先に書いたような薬は効果的だとは思うのですが、もう2週間くらいになりますし抗生剤をいつまでも飲むのはどうなのかな?と疑問があります。 もう少し様子を見て治らないようなら鼓膜切開をしてみましょうと勧められています。 滲出性中耳炎で通われてる方はどのような治療をしてどのような薬を処方されているのか教えてください。

  • 子供の滲出性中耳炎について

    7歳になる娘のことです。 滲出性中耳炎と診断され、かれこれ3年ほど耳鼻科に通っています。 アレルギー性鼻炎を抱えている為、 夏季を除いてほぼ年中鼻水(透明)を垂らしており、 鼻が悪いため、滲出性中耳炎がなかなかなおりません。 滲出性中耳炎は、真珠性中耳炎という恐い病気に進展したり、難聴の原因になるなど、 放置してはいけない病気ということは一応認識しています。 ですが、3年の間、下の子達も連れ、車で片道20分ほどの病院へ毎週通うのにも、 いい加減、疲れてしまいました。 ずっと薬を飲んでいますが、それで特に症状が回復しているという感じもなく、 余計通院のしんどさばかりを思ってしまいます。 薬は ⚫ムコダイン ⚫フマルフェン の二種類が基本で、 アレルギーにより鼻づまりがひどい時は ⚫フルナーゼ という点耳薬 風邪が交じって、鼻水が黄色くなったりすると ⚫抗生剤 というふうに薬が加えられます。 あとは通院のたびに吸入です。 3年半の間、この処方は全く変わりません。 この薬は果たして効果はあるのでしょうか。 他に試してみる価値のある別の薬、治療方法などないのでしょうか。 (アレルギー性鼻炎自体が完治の難しい病気なので、 そことの関連性故に、滲出性のほうも完治しにくい、 というのはあると思うのですが…。) 近くに他にいい耳鼻科がなく、 今通っている耳鼻科の先生も何でも聞けるような雰囲気の先生でもないので、 ここで聞いてみることにしました。 よろしくお願い致します。

  • 風邪から滲出性中耳炎⇒薬が?治療?

    先週初め喉の違和感⇒鼻水⇒鼻詰まり、鼻水⇒咳⇒鼻水という流れの風邪を 引いてしまいました。職場近くの内科を受診し処方された薬を服用していたのですが 土曜の午後から左耳が詰まった感じ(閉塞感)が出始めたため、今週月曜の 夕方、耳鼻咽喉科を受診したところ滲出性中耳炎とのことでした。 6年ほど前から風邪のあと滲出性中耳炎になるようになり(過去3回ぐらい) 2019年辺りからは風邪をを引かないように気を付けていまして、4年ほど 発症していませんでしたが、その間、耳が詰まることが何度かあり、ステロイドなど服用をし、改善しました。 (気圧や気候などに影響されやすい体質なのかな?と言われましたが・・) 今回、受診した耳鼻咽喉科ですが、以前受診していた病院ではなく違う耳鼻咽喉科でして、こちらの病院は最初、受診していた病院が休診の時や私の行ける時間の時に受診する病院で医師もこちらの話をよく聞いてくださるし私自身はいい病院だと思っています。 ただ今回、滲出性中耳炎との診断だったのですが「鼻水などで悪くなってるから、まずは鼻を良くしないとね。副鼻腔炎などの薬で・・」ということで、 葛根湯加川芎辛夷⇒朝昼夕1包 モンテルカスト ロタタジン⇒寝る前各1錠ずつ を処方されました。 「3~4日様子をみて改善されないようだったら、空気を通す治療をしましょう」 とのことで現在2日目となりますが・・・ 今のところ改善はないです・・ 元々、診てもらってた病院では、多分、抗生剤?と通りを良くするビタミン剤?と処方され空気を通す(鼻と耳にチューブ?を入れて空気を入れる)治療だったと思うのですが(診察後、ネブライザーあり) こちらの病院は抗生剤ではなく、副鼻腔炎の漢方とアレルギー性鼻炎などの薬のみでネブライザーもなかったので 「大丈夫なんかな?」と少し不安になってきました。 ただ「滲出性中耳炎ってこういうもので~あなたの場合は~」などとすごく丁寧に説明して下さって、誤診してるワケではないと思うのですが・・(苦笑) ネットでなどを見ると、滲出性中耳炎の治療となると、やはり副鼻腔炎の漢方や鼻炎など薬でというのではないようですし、また漢方薬でも滲出性中耳炎の漢方もあるようですが、あえて葛根湯加川芎辛夷なのか?と思ったり・・ こういう治療法もあるものなのでしょうか? それとも、元々受診していた病院へ再度、行った方がいいのでしょうか? 現在の症状は、 ・左耳の閉塞感(詰まり)特に午後から強く感じる。 横になると楽になり起き上がるとしばらくは気にならないが段々詰まってくる *こちらについては溜まってる水が移動するからだそうです。 ・鼻水(外に出るとすごく出る) 医師への質問サイトへと思ったのですが質問回数がないため出来なかったのでこちらでお伺いさせていただいた次第です。 長文で申し訳ございませんがよろしくお願いします。

  • 滲出性中耳炎は治らないのでしょうか?

     3年前会社の検診で「左耳が難聴」と診断されました。  あまり自覚がなかったので驚いたのですが、早速耳鼻科に行き、詳しく検査をしてもらったところ、滲出性中耳炎との診断がくだされ、すぐ治療することになりました。 その時、血圧を測られたのですが、若干高めだったため、薬を処方されました。それを飲むとコトンと眠ってしまいます。 一度、入浴中に溺れそうになりました。 車通勤をしていますので、怖くなって服用を止めたいと申し出たのですが、医師は爆睡するぐらいでないと、血圧はさげられないと言いました。 血圧は別に内科にかかっていたので、今後お薬はいりません。といったところ、鼓膜に穴をあける処置をしてくれました。 鼻からダラダラと水洟のようなのが出ました。 これで驚くほど良く聞こえるようになったのですが、最近 また、聞こえにくくなってきました。 前の耳鼻科にはもう行きたくないのですが、別の耳鼻科でも同じような処置なのでしょうか? また、この中耳炎は完治することはないのでしょうか? 遺伝でしょうか、母親も同じ中耳炎です。

  • 滲出性中耳炎の薬

    6歳の男児です。滲出性中耳炎の治療を初めて6ヶ月たちます。この3ヶ月は、ムコダイン+ザジデン+トランサミンの混ざった薬を朝晩飲ませていますが、効果はあるのでしょうか。 その前はムコダイン+ザジデンにクラリシットを混ぜた物を1週間、ミオカマイシンを混ぜた物を6週間ほど飲んでいました。そこの医者も服用が長期になり、効果が薄れてきているかも‥‥みたいなことを言ってます。 週3~4回通院しており、ガッコウ通気なるものをやっています。検査の波形はあったりなかったりです。(この2回はいい方でしたが、5月は両耳とも全くなしでした) この耳鼻科自体があまり評判がいいとは言えず、この医者も最低限のことしか言ってくれず、とても話しにくい感じの先生なのです。 また、夏休みに帰省するのに飛行機に乗せたいのですが、大丈夫でしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 滲出性中耳炎について

    滲出性中耳炎になった事がある方に質問です。 どのような治療でどれくらいの期間で治りましたか? 今日、水が溜まっていると言われて一週間分の薬を出されただけで、耳のこもった状態はそのまま・飲み終わったらまた来てとの話もなしだったので、すぐに治るような症状なのか気になってしまって。

  • 滲出性中耳炎の治し方

    娘が3才半のときに滲出性中耳炎になり、2年が経ちます。間、少し良くなったり、悪くなったりの繰り返しです。急性中耳炎にはなっていないので、痛みはないようで、水には入っています。 治療は、耳抜きと耳(鼓膜?)のマッサージとネブライザーの吸引です。切開は1度もしたことがなく、ムコダインを飲んでいます。 ただ、娘はまだ5才です。薬漬けの毎日でとてもかわいそうに思います。 同じ耳鼻科に通いつづけましたが、最近少し疑問を感じています。本当に完治するのでしょうか? 違う耳鼻科で、切開をすると早く治ると言われたのですが、リスクや繰り返しはあるのでしょうか?今通っている所は切開をしない主義です。 色々な意見があるとは思いますが、実際に治った方や専門家の方、先生からのご意見をお聞きしたいです。

専門家に質問してみよう