• ベストアンサー

数学はどこまで勉強すれば良いのでしょうか

camel8mentholの回答

回答No.2

自分が必要なレベルまででないでしょうか。 数学を極めることが趣味ならば、必要なレベルを こえても勉強し続けてもいいと思いますよ。

kazutatama
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 数学の勉強について。

    数学の勉強について。 僕は昔から算数や数学関係が苦手で 中学の時もろくに勉強してなかったんです。 ですが、最近算数や数学の面白さが 少し分かるようになって来まして勉強をやり直そうと思っています。 でも難しすぎると困るので・・ とりあえず「中学や高校で習う内容を一通り出来る程度」でやろうと思っています。  なので、数学に詳しい方、 何か良い教材は無いでしょうか? あとあったら勉強のコツやコレは必ずやっておいたほうがいいとか・・教えてください。 ちなみに今のレベルは中1から中2レベルくらいです。 よろしくお願いします。

  • 数学勉強すると眠たくなります。

    数学がいちばん著しいのですが、単語を覚えたり・ゲームしたり・本を読んだり・テレビを見てるときはまったく眠たくないのに、いざ勉強しよう(特に頭を使う科目)と思ったらすぐに眠たくなります。 そもそも数学は好きだったのですが、最近は眠たくなる→やる気がでない→嫌になってくる→嫌いとなってきているのですが、どうしたらいいでしょうか? 好きな科目→数学とかも試してるのですが、なかなかうまくいきません。 でもなぜかはわからないのですが、たまに集中して数学ができるときがあります。何らかのスイッチが入った感じで、そのときは数学は好きなんですが、一日に一度起こるか起こらないかです。 眠たいので寝てみても変わらず、睡眠時間も十分にとってますし、十分すぎるほどとってみたりなど、いろいろとはやってみたもののなかなか直りません。 一応みなさんに聞いてみたいのですが、一日に数学は何時間勉強できますか?(自分は多くて1時間。) 勉強場所はいろいろと変えて試したりもしてますが、うまくいきません。。。 だらだらと長い文を読んでいただきありがとうございます。 もしよければアドバイスをください。 食べる量、カフェインとかも試しました。レム睡眠とかもやりました。

  • 数学の勉強

    大学受験を来年に控えてます。 数学は苦手ではないのですが、勉強法がいまいちわかりません。 そこで質問なんですが、数学は何か解法が載っているような参考書を買うべきなのですか? もし買わないならどうやって勉強するといいですかね? よければ教えてくださいm(__)m

  • 数学を一から勉強したい。

    数学を真剣に勉強したいのですが、知識レベルが小学生でも数学を一から勉強できるような書籍をご存じありませんでしょうか? 「この順番で読んでみればいいよ!」みたいに、数冊紹介して頂けると大変助かります! よろしくお願いします!

  • 数学の勉強についてです…

    私は本当に数学が苦手です…。 毎日毎日数学の時間があるので一生懸命前夜に勉強してもポンポン進んでいきます。 今は二次関数のところでグラフの軸を場合分けして解く…といったことをやっています。とにかく難しいです…(´・_・`) まわりの友達も皆分からない様子で喋っていたり寝ていたりなど授業になっていません。先生も正直説明がまわりくどいです… なので今年になってからさらに数学が嫌いになってしまい、どうしたらいいのか本当に困っています。数学嫌です!!! もっと勉強しなければとは思っていますが、自分もこういう時期があったなどという方や、自分はこうして数学と向き合ったなどという方はいらっしゃいますか? その他にも数学が得意な方や苦手だったけれど克服した方なども数学の勉強のコツなど色々回答して頂けたら本当に嬉しいです! もうすぐ定期なので回答を参考に諦めず数学と向き合っていこうと思っています。 こんな私にエールを下さい!! 回答宜しくお願い致します!!

  • 数学を一から勉強したいです。

    こんばんは。15歳女です。小学4年から学校に行かなくなり不登校になりました。少しでも勉強しようと、数学を一から始めようかと思っています。小学一年生から大学まで勉強したいのですが何かいい教材や手軽にできる数学のゲームソフトなどありませんでしょうか? (大学は厳しいかなと思っていますが、本気で勉強したいんです。 宜しくお願い致します。)

  • 数学の勉強のやり直し方

    現在、社会人です。 将来ビジネススクールへの留学を検討していますが、その際心配しているのが自分の数学のレベルです。 私立文系で高2より大して数学の勉強をしておらず、相当のブランクがあります。高校時代も決して得意な科目ではありませんでした。 しかし、いざビジネススクールに留学をしようとすると、GMAT等の試験でも数学の力を問われますし、ファイナンスでは数学の知識は必須だと聞きます。 そのために空いた時間を使って数学の勉強をやり直そうと思っていますが、元々得意ではなかったため、何を使ってどのように勉強をすれば検討がつきません。 やはり大学受験用の参考書を使って一からやり直すのが得策でしょうか? 皆さんのアドバイスを頂ければと思います。

  • 数学を勉強してよかったと思う事

    大学4年生女子。数学を勉強しています。 理系だと、大体の分野で数学を使って理論を展開すると思いますが、数学科では数学そのもので数学の理論を展開していきます。 目的が違うからあたりまえのことですが、大学の数学を勉強してきた方で、社会に出てから数学科で数学を勉強してよかったなあ、っておもう瞬間ってありますか?

  • 数学の勉強をしていて

    数学の勉強をしていて 解答がないので 困ってます 数IIIです よろしくお願いします

  • 数学の勉強について

    高2です 数学の勉強にシグマトライ数学を使用しています(レベルは大体黄チャートレベル)があまり模試などで結果が出せません そこでお聞きしたいのですが、数学は積み重ねの教科と聞いたので復習を徹底しながら進めていこうと思うのですが このやり方を続ければ、自ずと結果はついてくるのでしょうか? よろしくおねがいします