• 締切済み

女の人が結婚する一番の目的は?

Walt1901の回答

  • Walt1901
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.8

40代男性です。 女性の結婚観は、たくさんいる女性の友人からよく話に出ますので、それを書きます。 これは、正社員として仕事を持っている(独りで生きていける経済力がある)女性と、定職についていない(派遣・アルバイトなど) 女性では正反対に意見が分かれます。 前者は、パートナーとして自己実現(自分の思い描く人生の成就)のため、後者は養ってもらうため、だそうです。 ものの本に【保存】【依存】【生存】の結婚とあります。 【保存】:結婚はするが、独身時代の生活習慣は【保存】し、パートナーとの生活を楽しむ。 【依存】:経済面では、パートナーに【依存】するが、自分個人の生き方も尊重したい。 【生存】:パートナー無しでは【生存】不可。 だそうです。 結婚に関しては、他の回答者様もいろいろ書かれていますが、一つだけ確実にいえることは、 子供を作らないなら、入籍の必要はない。です。 権利問題や相続問題、入籍によってたくさんの負担が増えますから。

関連するQ&A

  • 女の人ってどうして結婚したら辞める気満々なのですか

    不思議でたまりません。 僕の友達が彼女と別れたらしいです。理由は「彼女が結婚したら辞める気満々だから」「都合の良い時だけ、自分は女だからを強調するから」らしいです。 その彼女は結婚したら辞めるつもりで付き合っていて、彼氏である友達に「仕事これからも頑張ってね。まあ私は女だしね」とかを笑顔で言ってくることに腹をたてていたらしいです。 結婚してみて子供ができて、本当に両立が難しい感じでやめるならまだしも、最初からやめる気って何を考えてるのか僕にもわかりません。実際、僕の女友達にもこういう考え多いです。 この前ニュースで離婚した専業主婦の特集していて、彼女たちは本当に生活苦しんでいました。専業主婦していたため良い仕事が見つからないらしいです。「3組に一組離婚する。簡単に言うとイチローがヒットを打つ確率です。この日本で専業主婦はリスクかなり高いし、男が家庭全部支える時代なんかとっくにおわってる」と専門家は言ってました。 それなのにどうして結婚する前から仕事辞める気満々なのですか??働きたくないと言ってるのと変わらない気がします。

  • お金目的女

    お金目的の女と結婚して幸せになった人はいるのでしょうか。 幸せになっていたとして、その理由はなんでしょうか。 それとも世間一般で思われている?ようにお金目的女とでは幸せになれないのでしょうか。 わかる方よろしくお願いします。

  • 価値観が違う人との結婚は?

    以前、年上で年収があるのに割り勘を主張する彼のことでご相談いたしました。 色んな方の意見をきいて、彼はケチではない、割り勘でもいいか、と思い始めていましたが、今、結婚自体を白紙に戻そうかと思っています。 かなりお金の考え方が違うので、思い切って、結婚後の生活費のことを話し合いました。 彼は年収が高いのに、結婚後も私に働いてほしいようで、しかもそのときは2人のお金を足して、そこからそれぞれお小遣いをもらうやり方を主張しました。私はすぐにでも子供がほしいので、そのやり方は反対しました。 私自体は専業主婦でもいいと思っているのに、それも許さず、生活費を出せなんて、愛情があるとは思えません。 家事も土日は手伝うと言っていますが、彼の残業の多さを考えると私がやるのは当たり前になりそうです。私は家事が好きなので、専業主婦でもいいのです。でも、手伝うから仕事をやめるなと言います。 生活の考え方は似ていても、好きにならなければ結婚にはいたりませんが、 その反対はもっと悲惨かもしれません。(前者だと、生活は維持できる) 生活・価値観が似ていない人と結婚したら、うまくいかないと思いますか?

  • 女の幸せは結婚だけなの?

    27歳女です。 同級生の子は続々と結婚し家庭を持っていくのをFacebookで見たり、未婚の友人もとうとう「結婚したい」と口にするのを聞いていては、私も婚カツした方がいいのかな?と、モヤモヤします。 私は現在、就きたい仕事の為に必要な資格を取るべく大学に通っています。 うつ病を患い治療を続けながら、今はバイトと学業を両立して生活しています。 実家暮らしですが、家事全般はできて、外食もほとんどしない、ネイルやアクセサリーもしない、おしゃれにあまりお金かけないのを見ている母からは、「あとは旦那がいたらいいのに。」…そんな、グサッとくる一言を言われます。 まだ定職にも就いてないし、心の病あるのに、やっと大学に通えたぐらいの私です。そんな女を好きになる男性なんて一体どこにいるのかと疑問に思います。 それで、質問なのですが… 女性の幸せは、結局は結婚なのでしょうか? 仕事に就いてから、いつか好きな人ができて2年以上は付き合って、結婚して子供にも恵まれたらいいな…って、考えてるだけでは甘いのでしょうか。 ちなみに、私の両親は離婚しています。 母が専業主婦で別れるに別れられないのを幼少時代見ていました。 結婚願望はあるのですが、兼業主婦がいいです。

  • 一番に好きな人、二番目に好きな人結婚するならどちらがいい?

    ものすごく好きで、デートの服装も気にして、素顔も見せたくないくらいの1番目に好きな人と、素顔も見せられる楽に付き合える2番目に好きな人、結婚するならどちらがいいのでしょうか? 1番に好きな人との夫婦生活は、憧れでもあるけど気を使いすぎて疲れてしまうのでしょうか?それともずっとラブラブでいることができるのでしょうか? 私は疲れそうだなと思っているのですが、結婚しないと後で後悔もしてしまいそうで・・・ 体験談などもあれば嬉しいです。

  • 女の幸せってなんだろうか?やっぱりいい旦那と結婚し

    女の幸せってなんだろうか?やっぱりいい旦那と結婚して子供産んで家庭に入ることですか? 日本って仕事充実してても結婚してないと不幸な女扱いされがちなのはなぜ? 結婚してもモラハラとかお金無くてで苦しんでる主婦たくさんいるのに。

  • 2番目に好きな人

    「2番目に好きな人と結婚するといい(特に女の子は)」って言葉を聞きますけれど、なんでなんでしょう?どうして1番好きな相手と結婚するより2番目がいいの?1番好きな人の方が良くない?っていうのはコドモの考えなんでしょうか?

  • 結婚タイプの違う女友達

    来春結婚予定です。そして最近結婚した女友達のことで聞いてもらいたいことがあります。彼女はお見合いで結婚を決め、仕事を辞めて専業主婦になりました。彼女は美人ですが、相手は・・・。会社が大手で安定収入は間違いナシですが、ビジュアルは・・・。そういう所を目をつぶって、生活力を重視した彼女は賢明だと思いますが、そんな彼女の発言に、私の気分が害されることがあり・・・。 私の彼は私より4歳下で、会社も大手でなく、勤続まだ2年目で、収入は少ないです。でも、付き合って一年で年上の私との結婚を決心してくれて、私としてはとっても幸せです。私もできれば専業主婦でラクに暮らしたいという気持ちもありましたが、彼と結婚できるなら頑張りたいと思います。仕事と結婚準備の両立は、式が近づくにつれて大変になるだろうなぁ・・・と不安はありますが。そんなとき、前述の彼女から「働きながら結婚の準備するって大変だろうな~。そりゃストレスで痩せたりすると思うわ~。」と言われたりすると、悪意を感じてしまいます。 そして、私たちは子供ができても、たぶん私が働かなくては生活は苦しいんじゃないかと思います。それは私が不安に思ってることです。そこでまた彼女が何かのときに「子供がまだ小さいのに働きに出る人って信じられな~い」と言ったんですよね~。私に向かって。これまた悪意を感じずにはいられませんでした。 たぶん、私が不安に思ってることなので、余計ナーバスになってしまうんですが・・・。なんか、せっかく幸せなのに、彼女と話すといちいち水をさされてムカつきます。これってひがみ?でも、あの旦那さんをうらやましいとは思わないし・・・。 これから結婚後も付き合いは一応細々続くと思います。またイヤミを言われたときの対処法、ラクになれる考え方など、ありましたら教えていただきたいです。

  • 結婚したい女の人がいます

    相手のプライバシーにかかわるので、くわしく書けないことを許してください。僕は独身です。付き合っているわけではないのですが、肉体関係のある女の人がいます。その女の人は独身です。僕より年上です。僕はその女の人のことが大好きです。僕は、その女の人の過去から今までのことを受け入れる覚悟ができています。その女の人に、結婚しようといったのですが、その女の人は、私はあなたのことが好きだけれども、私は結婚願望がないし、だれとも結婚したいと思わないから、と言われて断られてしまいました。その後、2~3回結婚しょうといったのですが、同じように断られてしまいました。しつこく結婚を迫って嫌われるのが怖いので、その後、結婚しようとはいっていませんが、僕の心の中から、その女の人と結婚したいという気持ちは全然消えていません。どうしても、その女の人と結婚したいです。その女の人と結婚するためにはどうすればいいのでしょうか?。僕はあきらめたほうがいいのでしょうか。それとも、結婚するための方法はあるのでしょうか。混乱して頭の中でどう考えたらいいのかわかりません。はっきりしているのは、僕は、その女の人のことが大好きで、結婚したいということです。ちなみに、今も、その女の人とは肉体関係が続いています。苦しいです。

  • 優位に立ちたがる人達

    なんでもかんでも人より優位に立ちたがる人 最近多くない? 例として 自分も結婚してない彼女もいない草食系なくせに婚活している同年代独身女を馬鹿にする独身男 働いてる旦那より家事やってるだけで威張ってる短時間パートすらしてないババア専業主婦 育ててる子供がいないなら今時専業主婦はダメだろ