• 締切済み

現在miniDVカメラを所有しており録画済のテープをMPEGとして保存

現在miniDVカメラを所有しており録画済のテープをMPEGとして保存したいのですが 次のどちらが画質を良く保存出来ますか? (1)miniDVカメラとHDDビデオカメラをiLINKケーブルで接続してHDDでMPEG2で保存 (2)miniDVカメラとデジタルハイビジョンカメラをコンポジットで接続してハイビジョン画質で  録画してMPEG2又はMPEG4で保存 当初、miniDVカメラとデジタルハイビジョンカメラをiLINKケーブルで接続してMPEG2で 保存しようと考えましたが デジタルハイビジョンカメラにはiLINKケーブルが接続出来ない事が わかりました。 ファイルの大きさにはこだわりません。 HDDビデオカメラ、デジタルハイビジョンカメラ共に最高画質にて録画した場合、どちらが 元のテープの画質を落とさずに保存出来るでしょうか?

みんなの回答

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 >ファイルの大きさにはこだわりません。 ならば(1)も(2)も無し。 miniDVは付属のソフトか、WMM(但しOSはXPかVISTA、バージョンは6.0まで。Windows7のWindowsLiveムービーメーカーは先日バージョンアップがあり、iLINKによる取り込み機能が削除された模様)でPCにDV-AVIで取り込む。miniDVのSD(標準解像度)はこれが最高画質。1時間で約13GB消費。 miniDVでもHDV(ハイビジョン1440×1080)の場合はMPEG2TS。但しWMMはバージョン6.0しか対応していない。これはVISTA HOME PREMIUM用のバージョン。XPでは使用不可。XPの場合はビデオカメラ付属のソフトで取り込む。 1時間で13GB。 AVCHD(おそらく質問者の言うデジタルハイビジョンビデオカメラ)はUSB接続で、付属ソフトで取り込む。 取り込んだ場合、同時に管理ファイルも取り込まれるが、映像データ本体の拡張子.m2tsデータだけでは、後に編集不可能な場合が生じるので、必ず付属するデータも保存しておく。 AVCHDは最大で24Mbps。これだと1時間で約13GB消費。17Mbpsモードならば1時間で9GBほど消費。 以上が元データの画質を維持したままPCに保存する方法。 これらはマスターとして外付けHDDにでも保存。 後はPCでマスターを元にして動画編集用ソフトやオーサリングソフトでMPEG2に変換。その際のビットレートは最大9.4Mbps。音声はAC-3の256Kbps程度で1時間ちょっと収録可能。こちらは一般視聴向け。 但し双方とも見て解るくらいに画質は劣化します。 DV-AVIからMPEG2は4、5年程度前のPCでも何とかなります、HD(ハイビジョン)はHDVもAVCHDもPCに高い性能を要求します。特にAVCHDはかなり重いフォーマットなので、最低でも3年程度前のハイスペックなモデル。2年前のミドルレンジ以上の性能のPCが必要です。4、5年以上前のPCでは編集は不可能だと思って下さい。 デュアルコアCPU以上。クロック2GHz以上。メモリ2GB以上。HDDの空き容量は最低で50GB以上。 これがPCに要求するスペックの最低基準。 これ以下のスペックのPCの場合MPEG2への変換だけで半日がかりになることあります。 >元のテープの画質を落とさずに保存出来るでしょうか? 光学ディスクに書き出すのならば、DVもHDVもAVCHDもBDが必要となります

関連するQ&A

専門家に質問してみよう