• ベストアンサー

大人になっても忘れられないものですね。

大人になっても忘れられないものですね。 小学生の頃近所の子(2人)に嫌がらせを受けました。その人たちは嫁に出たのであまり会う事がなくなって少しほっとしたのですがそこの親を見かけるだけで心臓がバクバクして気分が落ち着かなくなります。軽くパニックになります。これって心の病?普段は全然元気です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176094
noname#176094
回答No.1

こんにちは。 嫌な思い出って心に残ってしまいがちですよね。 心の病と言うほどではない気がしますが 気軽にカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか? 精神科や心療内科などで。 私は鬱患者ですが、話を聞いてもらってどんどん楽になっています。 考え方のクセを治すのに少々手間取っていますが。 友人も医師に吐き出してスッキリしたそうです。 暗いイメージがあるかもしれませんが 病院も綺麗だし待合室も静かです。 ただ混雑しているので本とか音楽を持っていくといいと思います。 1時間ほど待ちますので・・・ もしかしたら病院によっては初診は早くしてくれるかもしれません。 とりあえずネットで検索してみてはいかがでしょうか? いい病院+良い医師に出会えることを願っています。 少しでも参考になりましたら幸いです。

noname#192022
質問者

お礼

心の病ってほどではないですよね。カウンセリングはちょっと考えてみますね。 回答していただいて感謝します。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • xl1200c
  • ベストアンサー率21% (11/51)
回答No.2

子供の時はみんなバカだから、その子たちもあなたに嫌がらせをしたのでしょうね。 その人たちも結婚をし子供を持ち人の痛みが少しは分かる人間になったと思います。 だからあなたも『子供の頃ってバカの子が沢山いたなぁ。あの子達の親も躾が大変だったんだろうな』くらいの昔話の感じでいればいかがですか? その親から嫌がらせをされた訳でもないのでしょ? そうであればその親には罪はないですよね。 親ってなかなか子供の全てが分かるモノでもないですしね。 そう考えれば、その親御さん思いも少しは理解できて、 「あの人も頑張って、一生懸命に生きてるんだなぁ」って思ってください。 あなた自信が大人になったと実感するんじゃないですかね? あなたの経験した辛い思いですが、あまり直接的に考えず 心の中で少しスタンスをとって、一歩下がったところから見るつもりで ゆとりを持ってはいかがでしょうか? つまり、こんな感じです。 あなた「ランラ、ランラ、ラ~ン」と楽しく歩いている。 おばさん「テクテク・・・。」(一生懸命歩いてのをあなたが発見!) あなた「ドッキッ!!!」(うわ、うわ、あたふた、あたふた) おばさん「テクテク・・・。」(気づかず歩いている) あなた「そうかぁ、あのおばさんも一生懸命に生きているんだなぁ。子どもの時はあのおばさんも憎くて怖かったけど、おばさんにしてみれば何も悪くないもんなぁ。あんなバカな子供をもって躾って大変だったんだろうな。おばさん、これからも頑張って生きてね!」 おばさん「テクテクテク・・・。」何も知らずに去っていく。 あなた「さてと、わたしも楽しくお買い物いくか。歩こう~♪歩こう~♪私は元気ぃ~♪」 こんな感じでどうでしょう。

noname#192022
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親は親で上から下までジロジロみたり睨んできたりしてきたこともあったのでもしかしたらその子達が私のほうが嫌がらせをしているとでも言っていたのかもしれません。 自分で飼ってた犬も放置するような人がどうやって子供に教えるんですかね?人に対する思いやりや労わりを。 私は少し考え方を変えるよう努力してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病の人やパニック障害の人って笑いますか?

    うつ病の人やパニック障害の人って笑いますか? こういう心の病を患っている人ってお笑い番組を見たりして笑ったりするのでしょうか?  それとも気分が沈んでいて何も楽しく感じないのでしょうか?

  • 皆さんの元気が出る場所を教えてください

     僕と彼女は、同じ大学で同じ研究をしているのですが。同じ研究室でいつも一緒って言うのはいいのですが、しかし僕は研究室の学生長であります。私の研究室はいわゆる「白い巨塔」みたいなどろどろの人間関係の部屋で、私が学生長って事もあり彼女がそのどろどろの人間関係に巻き込まれ・・・・心の病になってしまいました。これから僕は、確かに選ばれて学生長になってのですが、最低限の長としての仕事をしてもうどろどろの人間関係から離れ、彼女を大事にしたいと考えています。一時は、僕の事を怖がり・・・閉ざしていたのですが、最近やっと心を開いてくれるようになってきました。しかし心の病が治ったわけではありません。もともと元気な子なんです・・・だから置き忘れた元気を取りに行きたいと考えてます。皆の元気の出る場所、悩んだときの元気の出し方よかったら教えてください。参考に二人で元気を取りに行きたいと思います。教えてください

  • 自尊心がもらえず育った大人は…

    簡単に書きます、母は私の容姿に関することで罵り、それで近所の人や身内の機嫌をとりました、父は何か人間関係にトラブルがあると「相手にするな」というだけで、それに対して私は「逃げろ、話をややこしくするな、問題をおこすな、我慢しろ」という風にとらえていました、挙句の果てに親はお前たちには金がかかりすぎるといつも言われました、なんでもかんでもあきらめ、お姉ちゃんは進学できなかったことにいまでも泣いています。  このように親から自尊心をもらえず大人になった子供はどうすればいいですか?兄弟揃って何に対しても前向きになれません。病気で生きられない人のために命を差し上げたい気分です、でもできないので何のために生きるのか教えてください

  • 子供の喧嘩に大人がキレてきても・・

    たかが小学生の子供の喧嘩に大人が出てくるのはどう思いますか? 花粉症でくしゃみをするのが面白いと からかう同級生が居ました。 詳しく分かりませんが 気持ち悪いくしゃみだと数人が真似たり 近寄るな的な事を毎日言うそうです。 それで殴り合いをして息子が勝って相手側から抗議が来ました。 どっちが先に手を出したかはお互い譲りませんが そんな事で担任を向かわせて抗議する親ってなんなんでしょうか? 身体的にどうにもならない事でいやがらせをしたり言う事も謝らず 倒されて打撲したからどう責任とるんだと言ってきました。 そんな事で親が出てくるなと思いません?

  • 大人になった自分。

    こんにちは(^-^) ご自身が、大人になった。。。と感じたのはいつですか? きっかけは、ありますか? また、ご自身が大人になってみて、 ご自身の親御さんを、子供のように感じた事はありますか? 私は、車を運転するようになった時に、なんだか自分がとても大人になったように感じました。 (こちらは、随分昔のことですけど・・・^^:) 先日、母親と車で移動する機会がありました。 車を走らせていると、道路の隅に、子猫が2匹座っているのが見えました。 母が、急に大きな声を出して、「子猫だよ!停めて!!」と言うのです。 エッ(@◇@)と思いながら、少し先に停めました。 「どうする?」。。と母が言います。 「どうする?。。。って、、、連れて帰れないじゃないの。。。」と私。 「そうだね、、、そこの家(すぐそばに民家が有った)の子かも知れないしね^^;」と母。 私は、再び車を走らせました。 子供の頃は、私が拾ってきて、母に「戻して来なさい」・・・と、大激怒されてたのに。 存在が、入れ替わってしまったような気分でした。 母が、子供返りしたのか?私が冷めた大人になってしまっているのか? ちょっと考えてしまう出来事でした。

  • 子供同士の付き合いで、大人はどうしたら良いでしょう。

    娘とその周りの子達は、娘は発達が遅れているのもあって 友達のようで奴隷のような扱いにされがちなんです。 子供同士で解決してくれるのが一番と見守っているのですが 心臓がバクバクするほどイライラする時があります。 娘が嫌とハッキリ言っても『Sちゃん(娘)はこれでいいの!』って言われ いつまでも嫌がってると『じゃぁ一人で遊びぃ』って感じだったり。 娘には選択肢が無いようです。 娘のは何も言わず自分の物のように勝手に遊ぶのに 娘が貸してって言うと『嫌やこれは私のやもんねぇ』と。 『貸してもらったら、自分のも貸してあげないと貸してもらえなくなるよ』って言うのですが『Sちゃんのは私できるけど、Sちゃんは私の出来ひんねんから別にいいやん』と平然。 これで友達と言えるのでしょうか?って思います。 子供同士の事だけど、まだ幼稚園。 どこまで親が入り、どこまで見守るのが一番なのか 境界線がイマイチ分からずイライラします。 5人ほど遊んでくれる友達はいるのですが 4人は、娘を良いように使ってるとしか思えません。 これがしたいとハッキリ言ってもさせてくれず その子達だけで遊んでいたりするし 私も順番にするって言うと後でしたらいいやんってな感じ。 後でするなら一緒に遊ばないのと一緒でしょ。仲間に入れてあげないとって言っても無理なようです。 その子達は、娘以外にはそうではないようです。 ただ家に遊びにきて、家の玩具で遊びたいだけのようにも思えます。 子供に言うより大人に言うべきなんでしょうか? 相談と愚痴がまじってしまってすいません。 今真っ赤な顔で書いているような気分なんです; 私は、子供の対応が苦手なようなので親が悪いって思われるのであれば それも参考に聞かせていただければ嬉しく思います。

  • 20歳は大人とは言えない??

    ちょっとカテゴリーが違うかもしれませんが… 抽象的で社会全体の話になりますが、最近の20歳は大人になりきれてないと思うんです。 そういう私は22歳で親のスネをかじりながら大学に通ってるので偉そうなことは言えませんが… これは最近メディアでも取り上げられてますね。 私がここに質問に来たのは、その影響も少しはありますが、自分の経験から出た正直な感想です。 自分の周りを見たとき、これが成人式を迎えた人の言うこと?なんて思うことがよくあります。 我慢が足りないと思うのです。 格好良く言うと、心が狭い。そしてワガママ。協調性がない。 こう書くと、私が良い人ぶってるとか言われそうですけど… でも本当にそう思うんですね。 「アイツは~だから、嫌い」 って小学生じゃないんだから・・・ 今の日本人の精神年齢は実際の年から10歳引いたぐらいだと聞いたことがある。 あくまで平均の話で、一概には言えないだろうけど、おおよそ当たってる気がする。 20歳なら10歳ぐらい。 30歳でやっと20歳。 ちょっとオーバーかもしれないけど、 あんまり馬鹿にできないと思います。 長くなりましたが、皆さんは「大人」についてどう思いますか?? 是非意見を聞かせてください!

  • 近所の大人げ無い大人に困っています。

    ご近所で我が家に対し、誹謗中傷、罵声を浴びせかけたり、揚げ句には平気で覗きまでしてくる困った家族がいます。 最初は誰の仕業か全くわからず、こんな人もいるのかと家族共々思いましたが、こういうアドバイスで良くある『無視する』対処を暫くしているうち、次第に相手が特定出来る様になってきました。 しかし余程の『かまってちゃん』なのか、こちらが完全無視をしていても何をしても、それを『勝った』という様に歪んだ解釈をしている様です。直接苦情を言いたくても、とぼけや逆ギレは必死。ちょっと頭がおかしいのか、この近所でもかなり浮いている感じです。 年齢は私よりも上。そこそこ大きなお子さんもいるのに、やっている事自体は全くの小学生レベル。走り去って行く姿もバッチリ目撃してしまい、我が家も迷惑には変わりありませんが、此処までくると哀れな感じさえしてきます。 こういう次元の低い事に対し振り回されたり、エネルギーを注ぐのには本当に嫌気がさしてきます。 このまま無視を続けるべきですか?それともやはり、きちんと苦情を言いに行くべきですか? 大人の対応を教えて下さい。

  • 大人に「ちゃん」付けって普通ですか?

    お世話になります。カテゴリはここでよいのかわからなかったのですが、質問させてください。 息子と同じ学年の小学生(低学年)から「marimarimariruちゃん」と呼ばれました。なんだかバカにされたような気分だったので「『ちゃん』付けで呼ばないで。苗字に『さん』を付けるか、『おばちゃん』でいいから」と言うと、彼女は「え~?お母さんは喜ぶよ?『おばちゃん』って言われたくないんじゃないの?」と言いました。(私は「『ちゃん』付けで呼ばれてうれしくない大人もいるんだよ。わたしはおばちゃんだし、おばちゃんでいいよ」と言いました。) 彼女はこまっしゃくれてて、かわいげのないタイプです。大人とも対等に口をききます。周りの他の大人たちは彼女に「ちゃん」付けで呼ばれても普通に返事しています。「言わしとけばいいわ」と思っているのか?「(彼女やその親達に)嫌われたくない」と思っているのか?注意した私が大人気ないのでしょうか?私の家は「目上の人に口を聞くときは丁寧に」と教えているのですが、そういうのってもう古いというか、世間では遅れているというか、意味の無いこと? よろしくお願いします。

  • これは大人のイジメ?

    習い事の場で、庶民のシニアの女性が、医者のお嬢さんの前で、 「デパートで売られている食材は値段が高いだけで美味しくないから、デパートは行かない。安いお店で充分。」 「私は年金暮らし。そうじゃないお金持ちの人もいるけどさ~」 「私が通っている近所の医者は~」 「お嬢様高校に行くと、もう高校生なのに、親が呼び出されるんだって~」 と、ペラペラしゃべるのですが、お嬢さんに対する当て付けですか?妬みか僻みか、嫌がらせですか?イジメですか? お嬢さんは、黙って聞いているだけです。 そのシニアの女性は、パートで共働きだった女性です。 イジメか分かりませんが、大人のイジメに当たるのかどうか?イジメのカテで質問させていただきます。