• ベストアンサー

尖閣問題ビデオ流出・・・良かった?悪かった?

砲術長(@houjutucho)の回答

回答No.10

小生は、今回の衝突の事実を録画したVTRが 某動画投稿サイトに流出した事について 国家公務員法に照らして云々、等の論議をする必要は 必要無いと思います。 それよりも、中国側漁船の船長を 一切起訴する事無く、即時(とは言っても、数日はありましたが)釈放した 那覇地検を、裁くべきであると考えます。 実際現政権政党は、外交交渉で使うカードの 出し方を、間違えています。 もし今回の立場(我が国と、中国の立場)が、正反対だとすると まず衝突の事実を録画したVTRの公開→船長の起訴→超法規的措置により 船長の釈放&国外退去 この様な、やり方をする事でしょう。 まぁどう見ても、こちらのやり方の方が 自らの正当性を、主張しつつ 相手側への、配慮をしたという事実を持って 相手の面子を、立てたと見なす事が 出来ます。 つまり、相手が「ぐう」の音も出ない証拠を 満天下に知らしめ、その事実を持って 裁判(この場合だと、海難審判ですが)に持ち込み その上で、超法規的措置により 主犯を釈放し、そのまま国外強制退去に処する。 この事により「国際社会」において どちら(の国)の言っている事が、正しいのか? という事が、白日の下に晒され 間違った事を言っている方(国)に対し (経済)制裁を加えさせる事が出来ます。 然るに、現政権政党は 「国際社会」の事を、理解していない 確かに我が国の国内であれば、先に釈放してもらった方が 相手に対して、「恩義」を感じ 自ら非を詫びる事は、あるでしょうが それを「国際社会」にも、通用すると 政権政党が考える事自体、政権担当能力が 欠如していると、言わざるを得ません。 まぁ現政権政党を選んだのは、他ならぬ「国民」ですから 我々日本人の「判官びいき」体質を、改める時期に来ているのでは無いのか?と思います。 因みに言いますが、小生は昨年の衆議院議員総選挙と 今年の参議院議員通常選挙、共に現政権政党の候補には 票を投じては居りません。 ですので堂々と、現政権政党の批判をして居ります。 以上小生の回答といたします。

ogenkideshouka
質問者

お礼

おっしゃること、まったくそのとおり!と思います。 >まず衝突の事実を録画したVTRの公開→船長の起訴→超法規的措置により船長の釈放&国外退去 この手順こそ1番正しいやり方だと思います。交渉カードは船長の釈放&国外退去が妥当だったのでしょうね。 >確かに我が国の国内であれば、先に釈放してもらった方が相手に対して、「恩義」を感じ自ら非を詫びる事は、あるでしょうがそれを「国際社会」にも、通用すると政権政党が考える事自体、政権担当能力が欠如していると、言わざるを得ません。 これも全くおっしゃる通りですね。得に中国にはこのやり方は通用しないと感じました。 日本は毅然と自らの主張をしないで、いつも他国の顔色ばかり伺っているような気がします。「判官びいき」ばかりで、まるで真ん中直球ストライクが打てないバッターのようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 尖閣問題ビデオ流出は陰謀?

    尖閣問題ビデオ流出は陰謀? 海保の巡視船に中国漁船がぶつかって来たビデオが流出され、またまた賑やかになって来ましたが、 つい先日、ロシア大統領が北方領土を訪問して尖閣問題から北方領土問題に世間の目が移ったように感じました。 これは、日本国民の関心をロシアから再び中国に向けさせ、大統領の北方領土訪問問題を、うやむやにして事態を沈静化しようと、ロシア側の陰謀ではないかと思うのは考えすぎでしょうかね?

  • 尖閣諸島、ビデオ流出などの一連の流れを教えて下さい

    今回の尖閣諸島問題、ビデオ流出などの事件の一連の流れを詳しく解説してるサイトがあれば教えてください

  • 尖閣諸島のビデオ流出問題以降、中国はダンマリのようですが、どうしてでし

    尖閣諸島のビデオ流出問題以降、中国はダンマリのようですが、どうしてでしょうか? あれだけ、日本に圧力をかけてきていたにも関わらず・・・。流出は問題ですが、その映像自体は紛れもなく本物と判断されて中国に分が悪いと思っているからでしょうか? それとも、全く意に介していないのでしょうか? 

  • 尖閣衝突ビデオ流出について

    尖閣衝突ビデオ流出について Youtubeでは元の動画をはじめ、次々削除されていってますが、 常設型サイトを作った人がいるようです。 http://senkaku.web-con.info こういうサイトは動画の削除はされないんでしょうか? もちろん削除されてほしくはないんですが… 製作者との連絡もとりようがないですし、犯罪を犯しているわけではないので サーバやプロバイダなども個人情報を教えるとは思えないですし。 いったいどうなるんでしょう?できれば動画が削除されず残ることを願っています。

  • 尖閣諸島のビデオ流出について

    尖閣諸島のビデオ流出について sengoku38なる人物が尖閣諸島の衝突事件の証拠ビデオを流出させたことでニュースは持ちきりですが、 具体的にこの行為のどこが違法に当りますか? また、罪であるとしたらその重さの程度を知りたいです。 国民の「知る権利」というのは広く知られていますが、「公開することも視野に入れている」と政府が言っていた以上、これはただ隠される映像でないことは明白ですよね。 仮にsengoku38という人間がもし海保や検察等の関係者の場合は「守秘義務」等に係る問題ではありますが…(入手法によってはその限りではありませんが) 「公開することも視野に入れている」映像を公開することは守秘義務に関わるのですかね? 政府としてこの言い方は「守秘」されることを放棄してませんか? そもそも、このような映像(というか事実)が公になることの何が問題なのか理解に苦しみます。 堂々と「これが事実です」と公表できない理由って何なんですかね。 質問ばかりで申し訳ありませんが、今やsengoku38を批判するどころか国民の大多数は支持・応援している始末、仮にこれを逮捕・検挙して罰則を与えたら多くの国民の意見を無視することになりますよね。 もしその際、多くの国民がこの逮捕等にデモや集団行動を起こしたら、言い方は変ですがsengoku38を救うことはできると思いますか?

  • 尖閣ビデオ流出問題 守秘義務と国会議員

    尖閣諸島のビデオの流出事件で疑問があります。保安官が流出する以前に 国会議員(一部)がビデオを見て ビデオの内容をマスコミのインタビューに答えて、説明していたのは漏洩(守秘義務違反)にはならないのはなぜなのか? 判る方教えてくださいお願いします。

  • 尖閣諸島 ビデオ流出について

    尖閣諸島 ビデオ流出について 適切なカテゴリではないかもしれませんがご了承ください。 今回youtube上に尖閣諸島での船舶衝突事件のときのものと思われるビデオが流出しました。 映像の中に入っている音声などで日本の巡視艇に対し中国漁船が船首を向けたことを「挑発的な行為」といっていますが、船の常識としてはありえないものなのでしょうか。 私はまったく船についての知識を持ち合わせていないため、もし最初の衝突について 「静止のために船体を巡視艇の横につけようとしたが船長が舵を切りそこないぶつけてしまった」 と釈明されればああそんなものなのかと納得してしまいます。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 1、中国船と見られる船は通常どのような処置をすべきなのか。またよく海外国籍の船がそのまま自国領土へ引き返し拿捕できないケースも多々あるようですがその場合だと通常はどのように逃げるのか。 2、故意にぶつける意思がなくてもぶつけてしまう事があるのか。 などを教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 尖閣衝突ビデオが流出しました。

    尖閣衝突ビデオが流出しました。 ユーチューブで流れています。 投稿者は「sengoku38」 仙谷由人官房長官を揶揄った「仙谷左派」らしい。 2分半~11分半まで 衝突の全容を6パターンに分けてながしている。 http://www.youtube.com/watch?v=AAaf8UsgTSo この中に流れてる中国語が解りません。 何方か訳して頂けませんか?

  • 尖閣諸島でのビデオを流出させた人の処罰について

    尖閣諸島でのビデオを流出させた海上保安庁の職員、なぜ逮捕されなかったんですか? ビデオの流出は、中国と日本の友好、信頼関係の破綻を狙った政治的なテロ行為だったと思います。 ああいう人が処罰もされず、今後も海上保安庁の職員として働くというのは、おかしなことだと思うのですが。 今後も逮捕はあり得ないんでしょうか?

  • 尖閣諸島問題ビデオ流出のテレビ報道の責任

    今回の尖閣諸島の問題で 国会で一部の議員だけで映像を見て一般には非公開にしてたのに ユーチューブで映像が流出した後 その映像をテレビで放送しなければ ここまで多くの国民が その映像を見ることはなかったと思います。 映像を流出した人にも責任はあると思いますが 国会でビデオを非公開にしているのを テレビで放送したテレビ局には 責任はないのですか?