セラピストになりたい!大学を出ていなくてもできる?

このQ&Aのポイント
  • カウンセリングの民間セミナーを受講し、セラピストになりたいと思っている人がいます。大学で心理学を学び国家試験を受ける方法と、民間のセミナープログラムを終了してセラピストになる方法があるようですが、具体的な資格や条件はわかりません。また、大学を出ていなくてもセラピストとしてカウンセリングルームを持つことは可能なのでしょうか?
  • セラピストになる資格や条件について詳しく教えてください。また、通信教育の選び方も教えてほしいです。
  • セラピストになるためには、大学で心理学を学び国家試験に合格する方法や、民間のセミナープログラムを終了して資格を取得する方法があります。また、大学を出ていなくてもセラピストとしてカウンセリングルームを持つことは可能です。通信教育を利用することで、セミナー終了後にさらに学ぶこともできます。
回答を見る
  • ベストアンサー

セラピストになりたいのですが・・・

今、セラピストを目指しカウンセリング(心理学)の民間セミナーを受講しているの者です。今は子育てと勉強を両立しているので、10年後ぐらいにセラピストになれればと思っています。 私の目指しているのは、お母さんと子供中心のカウンセリングです。 調べてみると、カウンセラーでも大学で心理学を学び、国家試験を受けてなれる物と、民間のセミナーのプログラムを終了してなれる可能性がある物とがあるようなのですがよくわかりません。(素人質問でごめんなさい・・・) 私は、大学を出ていないのですが、セラピストとしてカウンセリングルームを持つことはできるのでしょうか? セラピストになる資格や条件など、詳しく教えてください。 また、良い通信教育があればそれも是非教えて下さい。(セミナーを終了してから、通信教育で勉強をしたいので。) よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buran
  • ベストアンサー率33% (259/782)
回答No.1

私は、大学で心理学を専攻していた者です。 セラピスト、特に児童心理・家族心理ということになるでしょうか。 実は、カウンセラーの国家資格はありません。 極端な話、誰でもいつでもカウンセラーとして開業しても法的に何の問題もありません。 しかし、そういう事態を憂いて、心理関係の16学会が合同で作った資格が「臨床心理士」と呼ばれるものです。 また、民間のカウンセラーの方々が作った協会が独自に講習を行ない、その協会の認定証を出しているところもあります。 現在、民間のセミナーを受けておられると言うことですが、どのくらいのレベルのものか分かりませんので、いくつかの筋を示しますと、 1.臨床心理士(http://www4.ocn.ne.jp/~jcbcp/contents.html)  これは、指定の大学院を出て実務経験何年・・・で受験資格が得られるというもので、厳しい反面キッチリと理論と技法は身につきます。  個人的にはこれをお勧めしたいです。大学は佛教大の通信教育部(http://www.bukkyo-u.ac.jp/BUCD/)などを経て指定大学院のスクーリングを受け、受験する、ということになるでしょうか。  「臨床心理士になるためには」という本が毎年発売されていますので、大きな本屋か図書館の心理のコーナーでさらっと読んでみてください。 2.各カウンセラー協会の資格  各協会によってかなり差はありますが、理論と技法を講義と実務研修で培い、認定を受けると言うものです。  集中講座だったり、週1だったりしますが、若干受講料が高いかも。その代わり臨床心理士より速く認定が取れるかも。 3.大学の臨床心理学課程に入学し、卒業後先輩カウンセラーのもとで研鑚する。  入学試験という厄介なものがあります。これも通信制の大学をネットで探して、HPでそういう専攻があるかどうかを確かめればいいと思います。 こんなところでしょうか。 他の方のレスも待ちたいと思います。 通信教育については、私はあまり詳しくないのでコメントを避けますが、もしCS放送やケーブルテレビなどで「放送大学」が受講できるようでしたら、放送大学もちゃんとした大学ですので、そのなかの「臨床心理学」「カウンセリング」(講座名が違ったらごめんなさい)のテキストを買って(通販してますし、大きい本屋なら置いてます)、テレビで受講すればいいと思います。 (放送大学HP http://www.u-air.ac.jp/hp/) 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://webclub.kcom.ne.jp/ma/jsccp/
sakuramama
質問者

お礼

とても参考になりました。 早速、いろいろと資料を請求してみました。自分の出来ることからどんどんチャレンジしていこうと思います。丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セラピストとしての就職先

    私は将来、セラピストを目指しているものです。 民間のセラピスト養成セミナーを受けて勉強していこうと思っているのですが、もしセミナーを修了しセラピストになれた場合、その知識を生かした就職先はあるのでしょうか? セラピストの求人ってあまり聞かないのですが、セラピストのみなさんはどのような場所で働いているのでしょうか?

  • カウンセラー・・アートセラピストについて

    カウンセラーというよりも臨床心理士と受取っていただきたいのですが、 某大学教育学部での実習を通して、カウンセリング可能な教員になりたい と考えていました…が、教員とカウンセラーは学校内ではほぼ正反対の 位置に存在し、両者のスレ違いが耐えないのが現実だ…と聞きました。 全く異なる進路に悩んだあげく、多くの人を知るためにも企業へ就職しました。 結婚退職が通っている会社なのでその後行動しようと考えています。 インターネットなどで色々調べるにつれて(Art Therapist's Homepageなど) 専門が美術系でしたので、教員+臨床心理士+芸術家の資質が必要とされる アートカウンセラーを目指そうと考えているところですが、日本ではあま り知られていないらしく、教員という立場でもって仕事をするのがベターなのか と思うようになりました。 しかし、わたしのような考えを持つ人も多くいらっしゃるようなので、 日本でアートセラピストに関する、または必要な資質、資格、団体など ありましたら、教えてください。

  • カウンセラーの資格と肩書き

    カウンセリングの勉強を始めてからもう4年になります。その間、民間のカウンセラー養成講座を受講修了しました。現在も、通信で養成講座を受講中。他には独学&セミナーなどに参加し、勉強を続けています。 カウンセラーとしての資格は特にありません。活動らしい活動はしていません。、「カウンセラー」とは言わずに悩んでいる人の話を聴いたりしているくらいです。 「資格」はたくさんありすぎて何がよいのかわかりません。(受験料も馬鹿にならないです)産業カウンセラーが一番よいかと思っています。他に何がよいのか教えてください。 また、特に資格がなくても「カウンセラー」という肩書きを名刺に印刷することはできるのでしょうか? 勉強をしたことを活かし、人の役に立ちたいと考えています。教えてください。

  • カウンセリンラーになりたいのです。

    家にいながら電話でカウンセリングするカウンセラーになるにはどうしたらいいでしょうか? 私は社会人で、心理学の大学を卒業しました。 今勤めている会社は心理学とは関係のない仕事です。 しかし、自分は心理学が好きなので、カウンセラーになりたいと思うようになりました。 電話カウンセラーになるためには、大学院に入らなければいけないのでしょうか。 また、会社に勤めながら通信教育などで勉強したほうがよいのでしょうか。 これについての情報をお持ちの方、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • カウンセラーって???

    よくカウンセラーという言葉を耳にしますが、「臨床心理カウンセラー」とか、「臨床心理療法士」とか、「一級心理カウンセラー」とか、なんか色々ありますよね?そんで国家資格はないと聞きました。いったい何が違うんですか? 大学院などで心理学を学んでなる、「臨床心理士」とも違うんですよね? どちらもカウンセリングができるなら、大学院まで行ってなる人は損した気分じゃないんでしょうかね? あと、セラピストとカウンセラーは具体的に何が違うんですか??

  • セラピストの裁量とは

     検索すると琢さんのセラピスとがヒットされますが その中で ヒプノセラピスト レイキマスターティーチャー 心理カウンセラー 訪問心理療法士 ホームヘルパー2級 リフレクソロジスト ヒプノセラピスト養成講座修了 心理カウンセリング養成講座修了 次世代育成ネットワーク機構認定 日本代替綜合医療研究会会員 日本痩身医学協会会員 の資格があり で王子の生まれ変わりで霊能者だそうです。 保険診療とはちがいセッションの金額も6,000円からです。 セラピストも怪しい人がたくさんいてボッタクリ的な被害もあるとの ことですが、セラピストの裁量を見極めるにはどのようにすればよろしいのでしょうか?

  • 心理カウンセラー全般について

    カウンセラーさんの勉強された知識を知る事は、自分にとっても役に立つのではと思うようになりました。 私自身はカウンセリング(自営業の方)をいろいろ受けた事がありますし、これからも受ける事があるかも知れません。 心理カウンセラーの方は具体的にどのような勉強をされているのでしょうか? また、心理カウンセラーになる為の通信講座などがありますが、カウンセリングを受けたい立場の人がその教材で勉強しても役に立つ物でしょうか?

  • 児童心理学を勉強したいと・・・。

    児童心理学を通信教育で勉強できる大学を教えてください。出来れば料金が安価で受講できればと思っています。

  • カウンセリングについて教えてください。

    臨床心理士などの大学へ通って勉強しないと取れない資格ではなく、 カウンセラー養成講座(通学・通信)のような所で取れる資格(認定カウンセラー・メンタルケア心理専門士・NLPプラクティショナーなど)を持っているカウンセラーの方のカウンセリングを受けた経験がある方に教えていただきたいことがあります。 カウンセリングを受けることになった原因・問題は軽減したり解消はされましたか? カウンセリングを受けて良かったですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「~クリニック」 と言う標榜について

    こんにちは この度、民間のカウンセリングスクールを卒業し一級心理カウンセラーの資格を取得しましたので、カウンセラーとしての仕事を始めたいと希望しています。そこで、考えている名前では、語呂がいいので「~カウンセリングルーム」ではなくて、「~クリニック」としたいのですが、医師免許を持たないものが「~クリニック」と標榜するのには法律的に問題があるのか教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。