災害時の飼い猫の取り扱いについて

このQ&Aのポイント
  • 災害時の飼い猫の取り扱いについて
  • 災害時に飼い猫を外に慣らすことを考えているが、怖がって逃げてしまうため連れ出していない
  • 災害時に避難所に飼い猫を置く方法や、避難所に動物を置かせてもらえるかについて相談
回答を見る
  • ベストアンサー

災害時の飼い猫の取り扱いについて

災害時の飼い猫の取り扱いについて 最近地震が多く、その度についに大きいのが来たかと緊張します。 万一に備えて、うちの家猫を外に慣らそうかとおもい、ときどき家の前でだっこしながら連れ出しています。地面にも足を着かせたりしていますが、逃げないように軽く胴体を押さえています。 けれど、飼い続けて16年、ずっと家の中で育ち、動いているものといえば家族ぐらいなもんで、宅急便の人が来ただけで逃げる始末。家の近くにはクルマが行き来する道路がありますが、道路から離れていても通り過ぎるクルマやバイクに怖がって、だっこしてても爪を出してこわばってしまいます。かわいそうなので、今は連れ出していません。 災害時に公民館や学校の体育館などの避難所に飼い猫を置いておくにはどうしたらいいのでしょうか?そもそも、避難所に動物を置かせてもらえるものかどうか… よろしくお願いいたします。

noname#198981
noname#198981
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

動物と暮らしている方は皆さん有事の際について考え、悩むでしょう。 私もその1人です。 他の方が仰っているように避難所へ動物と一緒に入れることはまずないと考えた方がいいでしょう。 家が無事でとりあえず人間だけ避難すれば良さそうな場合は、家の中で待機させておくのもいいかもしれませんが、家が崩壊してしまうくらいの被害だと一緒に避難しなければなりません。 最低でも迷子札とキャリーが必要かと思います。 動物用の避難所があるとも限りません。 その場合は車の中などでの生活を余儀なくされることもあります。 考えるとキリがありませんね。 私はどういった状況でもなるべく対応出来るようにしておきたいと考えています。 キャットタワーを止めて3階立てのケージをキャットタワー代わりに設置しました。 いざというときケージの方が使い勝手がいいと思ったからです。 友人に預けたときに携帯用のトイレを買いました。 布で出来ていて小さく畳めるもので、持ち運びに便利だからです。 ご飯はいつも多めにストックしています。 首輪、迷子札は常時付けています。 キャリーは1人に1つあります。 1つはリュック型にもなるものです。 備えあれば憂いなしですので、緊急時に使えそうだなと思うものを常日頃から考えて徐々に揃えておくと良いと思いますよ。

noname#198981
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます やはり避難所での衛生面と精神面を考えると、避難所には入れませんよね。家に残しておくのも後ろ髪を引かれる思いですが、万一のときは柔軟に考えたいと思いました。とりあえずキャリーはあるのであとは教えていただいたグッズを備えます。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

  • inuinai
  • ベストアンサー率34% (45/131)
回答No.4

災害時に飼い主さえ無事なら犬猫は守れます。 別に避難所に入らなくても 犬猫と一緒にいられるなら 寒空の下でも構わないじゃないですか。 慣れない場所や落ち着かない場所より むしろその方が犬猫には快適だと思いますよ。 最も心配しなければならないのは 飼い主に意識がない場合です。 これが最悪のパターンでしょうね。 室内飼育猫は普段は迷子札ぶらさげていませんから いきなり家屋倒壊してしまって飼い主が下敷きになった場合 猫を救う術がありませんね。 かといって災害を気にして常時迷子札も付けておけないなら やっぱりマイクロチップしかないでしょう。 しかし日本の普及率は低すぎます。 20年も前からあるのに今だに一桁にも満たないようですね。

noname#198981
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます マイクロチップは埋め込みになるんですよね。痛そうな気がしますが、生きて所在が分かればどれだけホッとするかと思うと検討したくなります。 ありがとうございました

  • neneko2005
  • ベストアンサー率57% (609/1053)
回答No.2

我が家は、大地震が来る来ると言われている地域です。 動物救護所が設置されれば、そちらにまず同行移動する。 東京都なら、人間の避難所となる学校に動物救護所を設置するようです。 http://www.bosaijoho.jp/topnews/item_2550.html 貴方がお住まいの地域ではどうか分からないので確認をして下さい。 ところで救護所でケージが足りないと困ります。(一応用意はしてくれそうですが) 折りたたみケージがあれば持ち出しやすいので理想です。 http://www.petfirst.jp/item/1000001123/ とりあえず避難するときは、迷子札とハーネスを付け、スリングに入れて運ぶ。 http://item.rakuten.co.jp/dogandcatbiz/314010101013/ 両手が空きますから、ケージと人の荷物を運ぶことが出来ますね。

noname#198981
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 教えていただいたリンク先を読みましたが、動物救護所は神奈川には無いようでした。万一のときは自力でなんとかします。ハーネスは猫なのでスルリと抜けてしまいそうですが、迷子札はつけるようにします。 ありがとうございました

  • karinkra
  • ベストアンサー率17% (71/404)
回答No.1

基本的に犬や猫は避難所には入れられません。犬や猫が嫌いな人もいますから・・・(田舎とか、避難人数が少なくて、皆猫好きとかなら平気だと思いますが) なので災害等で避難した場合は、ペットはそのまま家に置いて行く人・犬なら避難所の外に繋ぐ・自分の車の中に置いておく人等様々です。 災害の事って考えると怖いですよね(>_<)私は一人暮らしで猫3匹なので、連れて行けるか不安です・・・ごはんとかも考えなきゃならないし・・・ストック無くなったらどうしようとか^^;トイレとかも不安になります((+_+))

noname#198981
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 避難所に入れそうなど、考えが甘すぎました。家に置いていくのはやっぱり心配ですが、いざとなったらそれしかないです。最低でも水とキャットフードは常備してあげたいです。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 災害じの生き物

    うちは、生き物を40種類(50ひき)飼育しているのですか災害時の避難の時に家に置いていくのは心配なのですがつれていくのもとても大変で車を持っていないのですがどうするのが一番適切なのかを教えてください。

  • 飼い猫が抱かれるのを嫌がります

    飼い猫が抱かれるのを嫌がります。 普段から抱っこは 嫌がる猫でしたが、 最近は様子が変なんです。 脇腹を抱えて、 足が垂れた状態で 抱くのは大丈夫なのですが、 それから お腹の付近を抱えて 持ち直そうとしたり お腹~下半身を 触られるのを かなり嫌がります。 あまり鳴かない子ですが 『ンニャアアアーー』 と、言いながら 足をパタつかせ降りようとします。 噛むこともあります。 その他の様子は かわりなく 元気です。 遊び、暴れ回るし ご飯も食べます。 気になり ネットで調べてみると 何処かが痛いのか、 腫瘍の可能性がある と出たので、 病院に連れていき 相談しましたが、 元気である事を伝えると 得に検査はされず、 猫ちゃんの 性格だと 言われました。 でもあまりにも 変なのでやはり、 気になります。 部屋飼いオンリーですが、実は、一週間ほど前に 家を脱走し、 一日中帰らない日が ありました。 生後八ヶ月で、 最近発情期独特の 行動が始まり、 これから避妊手術を 考えていた矢先の事で、 妊娠していないか とても心配になりました。 この、 お腹を触ると怒る という行動は、 妊娠しているから… という可能性もあるのでしょうか? また、今日 足の爪の状態を確認したら 後ろの 両足の爪が すごく短くなっていて 指を押して爪を出すと 血管?血?のように見える部分が見えています… 以前から爪噛みのような癖があり、爪が抜けたのか、 それとも何かの病気なのか…後ろ足の爪だけなので不自然に感じました。 この後ろ足の爪が原因で、 抱かれるのをいやがっているのか?も気になります。 長くなりましたが どうか、回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 動物病院のそばで飼い猫が脱走

    半外飼いの飼い猫が、動物病院のそばで脱走してしまいました。 一歳ほどになる飼い猫を動物病院へ車で連れて行ったところ、私が油断して、 そのまま抱っこのまま病院に入ろうとしたら、脱走してしまいました。 夜で、あたりがよく見えなかったので、30分探して帰ってきてしまったのですが、 また明日の早朝に捜しに行きます。 夜でも、もっと探してるべきだったと言われたらそれはそうなのですが・・・。 動物病院は家から遠く、猫が家に自分の力で戻ってくることはないと思います。 明日探すとしたら、やっぱり病院のそばでしょうか? 病院の前には大きな道路があり、 車がたくさん走っているのですが、ひかれたりはしないでしょうか。 (走って逃げていったのは、病院の裏あたりだったのです・・・) やっぱり動物病院の人や、その近所の人に声をかけてみるべきでしょうか。 保健所には、連絡しようと思います。 家の遠くで猫を迷子にしてしまったことがある方や、猫を迷子にしたことがある方、 猫に詳しい方に、迷子になった猫の探し方をお聞きしたいです。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫の様子が変です

    閲覧感謝いたします。 今日飼い猫が急におかしくなりました…。 朝お昼と普通だったのが、急によるとか夕方になったとたん なんか歩くのがとぼとぼというかすごく遅いんです。 しかもなにもないところで「にゃーん」と何回かなきます。 さらになんか苦しそうなんです…わからないんですけど苦しそうなんです… なんていうか明らかに「いつもと違う」って感じなんです… お腹が痛いのかな?って思うんですが、急にそんなことになるかな…と思います。 おにいちゃんは「もうそろそろダメなんじゃないか」といいます。 でも急におむかえなんてきますか…? 猫のスペックは、8さい オス スコティッシュ・ホールド 去勢手術済み です。 別になにかチョコなどをあげたなんてこともないですし、本当に急に…。 ご飯をあげても食べていません…。風邪かなと思ったんですが、一度も風邪をひいたことがないのでわからないのです。 その猫は家からは出さない、家猫なんです。 だから外の猫ちゃんからばい菌をもらうなんてことはないんです…。 猫がやっていたことは ・なにもないところで鳴く ・うずくまるって感じになる ・なんか苦しそう ・明らかに「なんか変…っていうか元気なくない?」って感じ ・便秘かな?って思う ・歩くのがすごくとぼとぼって感じで物凄く遅い ・一人になりたがる ・なるべく動かないようにしているみたい ・抱っこしようとしたら嫌がる ・ところどころ立ち止まる ・寝てても苦しそう ・大好きなブラッシングをしようと思ってブラシをだしても、足取りがおぼつかない(いつもはダッシュです) などの行動をしています… どうしましょう、病院にいきたくても車がないのでいこうにもいけません。 しかも病院が結構遠いです…。 本当に困っています、もし朝起きて死んでいたら…なんて不安がつきません。 助けてください。こういうときはどうしたらいいですか。 誰か回答お願いします。

    • 締切済み
  • 災害時非常持ち出し品(貴重品)について

    災害時の避難勧告が出たら、非常持ち出し品をいつでも持ち出せるようにと言うのは常識化していると思いますが、常に貴重品について疑問に思っていることを質問します。 非常持ち出し品について、先ごろリストが配布され、どれも必要と思っていてもあまりの多さにいざの時、こんなにもって行けないと思う。ラジオはじめ軍手など(そのほか多数)の防災用品、現金や保険証の写しなど(そのほかに多数)貴重品、医療用品、便利用品、食料品、医療用品、燃料・照明。その他、と品目だけでも100程あります。特に貴重品の準備については、預金通帳の写しや免許・カードの写し、印鑑などは、自宅にいて持ち出せるならまだしも、外出先で災害にあったときは貴重品関係はすべて自宅にある状態です。最悪の場合、自宅(マンション)が火災にでもなったら、預金通帳(小額なのに、数だけは多い)、家の不動産の登記簿、カード関係など重要なものがすべて無くなる可能性もあり、といって、ペットボトルのように預金通帳のコピーを車のトランクにいつも入れておくわけにも行かないし、、。ましてや、缶詰のように玄関の入り口においておくわけにも行かないし。皆さんはどのように備えて見えますか、教えてください。 又、貴重品とは別に、非常持ち出し品はとっさに持って避難するわけですから、旅行者のように大きなかばんを持っていく余裕はないと思われるのですが、(軽い毛布や下着などもあり、リスト全部準備すればかなりの量になるけど、実際の非難を考えれば毛布もあると便利だと思う)。多分現実的には、背中に背負う大き目のナップサックと手に持てる大き目のバッグで精一杯(当方中年の1人女性)。 当方は大地震は来てないのですが、来たときの事を考え、現実的な準備をしたいと思うのです。それに、あまりたくさんの荷物を(例えば公民館)に持ち込んでも(1人暮らしの自分は)例えばトイレに行ったときなど保管にはやはり不安が付きまといます。こんなときは取られても仕方がないと腹をくくるしかないのかもと思いつつ、、、。でも、何かいい案があれば、是非お聞きしたいです。なにとぞよろしくお願いいたします。l

  • 飼い猫が失踪しました…

    飼い猫(一歳オス去勢済)が1月3日夜に、自分で窓を開け脱走してしまいました。脱走する前はずっと鳴いていて家の中をウロウロしていました。違う部屋に行ったので何してるのかなと思い40分後ぐらいに部屋を見に行ったところ飼い猫が家に居ない事に気付きました…。慌てて外を探しましたが泣き声・首輪の鈴の音がしないのでおかしいとは思いつつ、翌朝には帰ってくると言ってその日は眠りにつきました。(今までも隙を見て脱走したりしていましたがすぐ戻って来ていたので)ですが、その日から姿が見えないし泣き声もしません。まるで神隠しにあったかのように何の反応もないんです。警察・保健所・動物病院・市役所などに連絡し、地元新聞にも広告を出しました。猫を飼ってる近所の人にも聞きましたが、見ていないそうです。すごく臆病な子で車が通ると固まってしまい動けなくなるような子です。人慣れもしていません。すぐ近くに道路.川.林.があり、犬.野良猫も居ます。もう居なくなって10日になるので本当に心配です…。ちゃんと見ていれば良かったと本当に後悔しています。そこで質問です。 (1)オス猫は家戻ってこないと聞きましたが去勢していたら戻ってくる可能性はあると思いますか? (2)飼い猫が脱走した際の行動範囲はどのくらいですか? (3)雨や雷、雪などが降っても猫は大丈夫なんでしょうか? 回答よろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 東京都民の避難場所って?

    最近、地震や台風が多いですが、地方ではよく公民館や体育館などの民間施設に避難しますよね? 私は東京都在住なのですが、避難する時はどこへ行けば良いのでしょうか?その区にある区民センターなどですか? それとも逆に家にいた方が良いのでしょうか。 いざ災害となるとどうするべきなのか全く考えていませんでした。どうかアドバイスをお願いします。

  • 何時に成ったら

    60歳男、大阪の田舎在住 2021年現在未だに一時避難場所、避難場所の設定が成され 居ません。 質問は、一番下に2つ有ります。お願いします。 26年前の… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E7%A5%9E%E3%83%BB%E6%B7%A1%E8%B7%AF%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD 阪神・淡路大震災(はんしん・あわじだいしんさい) 市がそれまで指定していた避難場所や候補予定が総て被災 しました。 10年以内に日本国指導で再設定しますとの事でしたが20年 以上過ぎても未だに再設定されていません。 住む市の一時避難場所指定は無く、自宅待機と成っていて 暫定避難場所は、府が過去に指定した大規模公園に成って います。 因みにその公園へのアクセス道は、災害時に物資移動専用 と国が指定する国道が南北に走っていて、公園は道路東側 私の住む地区は、その道路の北西方向に位置しています。 移動には、道路を渡る必要性が有るが指定道路なので道路 の上方向は、空けて置く?とか言う…歩道橋も有りません。 多分、背の高い輸送用トラックなどに配慮していると… 20代の頃に家からその公園に徒歩移動、電車、バスは使わ ず移動して見たが4時間掛かりました。 その公園は、震災時に国が避難場所としては不採用とした 場所で…未だに代替地の候補も上がって無いので昔のまま 継続採用と成って居ます。 因みに両親共に介護に成っていて一人では移動不可なのに さて、どぅしましょう。 質問1 国の避難場所、再設定は何時に成るのかが今現在の悩みです。 質問2 避難指示で避難せよ↓とは、一体何処に避難するの? http://www.bousai.go.jp/oukyu/hinanjouhou/r3_hinanjouhou_guideline/ 内閣府・防災情報ページ

  • 原付免許の試験の問題

    原付免許の試験の練習問題で 「運転中に災害が発生したときは、道路の左端によって 車を止め、キーを付けたままで避難する」 答え○ とありますが、キーは抜かないと駄目なんじゃなかなー と思うのですが。問題が間違ってるんじゃないですか? 教えて下さい。

  • 「連翹・つつじ・紫陽花」雪解け前に移植しても大丈夫でしょうか。

    家を解体するので、わずかな植木を一時避難させなければなりません。 今月の末ぐらいの予定です。 北海道なのでまだ地面は凍っている状態で、舗装道路が少しづつ解け始めているだけです。 このような状態で移植しても大丈夫でしょうか。 可能だとした場合、どういったことに注意すればよいでしょうか。