• ベストアンサー

主治医への対応・・・本音で教えて下さいm(__)m

近々、手術を受けます。 私の主治医は、その病のオペに関しては権威とも言える人です。 「大学病院の教授、しかも権威と呼ばれるような人は、政治的手腕、件数をこなすことだけに秀でている人なのではないか?」と、かなり疑心暗鬼になっていたのですが、実際お会いしてみると、「この先生だったら信頼できる!」と、とても感激し、手術を決心出来たのです。 問題はここからで「手術のお礼」なのですが、ここのサイトでも、「必要ない」とあり、世間的にも否定的な流れですよね。ですが、その主治医に手術をしてもらった方とたまたま知り合う事が出来たのですが、その人は「払った」らしいのです。 しかも、「あっ、そう」という感じで、あっさり受け取ったと!(その方も、他の患者さんに聞いたら、皆払ったということを聞いて、払ったらしいのです) 私は、その主治医を信頼もしていましたが、ある意味すこし幻滅してしまったのも偽らざる気持ちです。その主治医ならば、間違っても受け取らないと思っていたからです。 ですが、世間的に、倫理的に・・・ということは重々承知ですが、肝心の目の前の主治医が「受け取る」という事が(あっさり受け取るということは、それを「当然の報酬」だと思っている節があると思うのですが…)私にとっては、大問題なのです。 今の気持ちとしては、やはり「私だけ払わない(かもしれない)」というのは、なんだか落ちつかないのです。勿論払わないからと言って、「明白に」差別はしないと思いますが、やはり、主治医も人間。悪い気はしないと思うのです。 そこでお伺いしたいのですが、 ・払うとしたら、どれくらいが相場なのでしょうか?(払った人に聞いても、金額となるとお茶を濁されるのです) ・払うタイミングは?現金、それとも金券? 経験者の方、または医師の方等、「ぶっちゃけた話」でアドバイスを頂けると幸いです。

  • 医療
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.1

手術前にいろいろ不安な気持ち、お察しします。 私の知り合いの人(かなり裕福な人)も「心づけ」と称して 300万円もの現金を包んだそうです。 看護婦さんにも病棟まるごとブランド物(一万円ぐらいかな?)の ハンカチを配ったそうです。 これって、でもおおっぴらにバレルとかなり病院側が困るお話だと 思うんですが・・どうでしょうか? 個人の病院であれば融通きくでしょうが、そうでない場合は 下手すると上からどんな処分を食らうか。。 主治医の先生が気にせず貰っちゃうってことは、逆に 「貰わなくても気にしない」ような気がするんです。 額の問題では無いにせよ、先生にすれば一般人の心づけなんて たいした額じゃないでしょ? 迷うぐらいなら渡さない方が懸命と思いますよ~ 絶対、そのせいで手を抜いたりしないはずですし それより病気を治すという本来のあなたのしなければならない事に 集中したほうが良いように思います。 あ、ちなみに渡すタイミングは手術数日前。 個室ならば病室で。 (一応、答えておきますね。)

turubara
質問者

お礼

早々にありがとうございました。 (また、身体のご心配まで、重ねてありがとうございます) 300万ですか~。う~ん。手も足も出ません(~_~;) せいぜい、端金と、感謝の気持ちと、オペ後の「指圧」くらいなら可能なのですが (笑) >主治医の先生が気にせず貰っちゃうってことは、逆に >「貰わなくても気にしない」ような気がするんです。 これは、目からウロコでした!なるほど(^O^)/ やはり、他の人の意見は聞いてみるべきものですね! 大変参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • kurione
  • ベストアンサー率53% (857/1597)
回答No.6

ぶちゃけた話、お礼をしようが、しなかろうが、手術 その後に差はありません。むしろ、病院(特に大学病院)では禁止されている所が多いのでどちらかというと迷惑に感じられる先生が増えております。 20年前は確かに診てやってるんだという感覚で、お礼を要求したりなんて風潮がたまにありましたが、今はありません。仮に受け取ったとしても医局員へ、還元する形を採ることが多いですね。(医局の懇親会などで使う)あなたはこれからが勝負です。確かに手術は医者がします。でも全面的に依存してはいけません。医者のご機嫌を損なうなんて考えないで、「むしろ頑張っているなあ」なんて感心されるよう頑張ってください。

turubara
質問者

お礼

早々に、心強いお言葉、どうもありがとうございます。 >仮に受け取ったとしても医局員へ、還元する形を採ることが多いですね。 そうなんですか。私の主治医もそうであって欲しいです。(~_~;) >あなたはこれからが勝負です はい。今から免疫力をアップできるよう、準備しています! リストラされないように、1日も早く復帰したいので・・・(笑) 暖かい励ましのお言葉に感謝いたします。

  • sisobe
  • ベストアンサー率47% (80/168)
回答No.5

 医師としてはっきり言わせていただきます。教授に対する謝礼は過去の遺物です。もちろん教授以外でもそうですが、診療報酬、差額ベッドなどの費用以外に払う必要はありません。それを払わないからと言ってなんら差別を受ける事は間違ってもありません。もしもそんなことがあったらすぐに知らせてください、直ちにそのようなことを止めさせるよう対応します。  ところで、国公立では決して謝礼は受け取らないと思いますが、地方では慣習としてまだ続いているかもしれません。そういった悪習は絶対に断つべきです。勇気をもってやってください。手術に対する対価は診療報酬で払っているのですから..ただ研修医に毛がはえたような医者とエキスパートがやっても同じ値段というのはある意味では納得のいかない部分もありますよね。しかし、あまりいい加減に手術していると当然合併症も多くなり病院の評判も落ちます。患者が来なくなれば手術も出来ませんから、よほど変な個人病院以外ではいい加減な手術なんて考えられません。  chabotさんの意見に一言言わせていただきますが、勤務医の給与は皆さんが思われているほど高給取りではありません。たとえ教授にしても..その点だけはご理解ください。

turubara
質問者

お礼

医師の方からのご回答、ありがとうございます。 >研修医に毛がはえたような医者とエキスパートがやっても同じ値段というのはある意味では納得のいかない そうですよね。まさしく。私もそれを考えたのです。こんな腕の評判のいい先生なのだからその対価としての差額分をお支払いしてもいいのかな?とか、勤務医は、(運営が軌道に乗った)開業医に比べて、収入に雲泥の差があることも聞いていましたので、余計に心苦しくて・・・。 知人の医師が、「勤務医の収入なんていいとこ1000万。医学書は高い!でも、他の人たちは、医者が余程儲けてると思ってるから、そのギャップが(~_~;)」 と、ボヤいてました(笑) 医師という職業は、労の割には実入りの少ない職業だと、私は思います。 人の生死を左右する訳ですからね。相当なストレスだと思います。 だからこそ、逆に、名誉や、収入でこの職業を選んだのではなく、その手で人を救うことの意義によって医師になった(続けている)のだと、信じたいです。 ありがとうございました。

  • chabot
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

はっきり言って、払う必要はないと思います。大学病院の教授、それも有名な医者ともなれば、相当の給与をもらっていますし、そのほかにも、本や講演会など、たくさんの収入があるはずです。別の方から御礼をあっさり受け取ったとのことですが、それはもうある意味「貰いなれている」からで、逆に言うと、「誰に何を貰って、誰から貰っていないか」等ということをいちいち覚えてはいませんよ。 それよりも、毎日献身的な看護をしてくださる看護婦さんたちを気遣われた方がよっぽどいいと思いますが・・・。(決して金銭的な御礼という意味ではなく)

turubara
質問者

お礼

早々にありがとうございました。 >別の方から御礼をあっさり受け取ったとのことですが、それはもうある意味「貰>いなれている」からで、逆に言うと、「誰に何を貰って、誰から貰っていないか」等ということをいちいち覚えてはいませんよ。 そう言われると、そうですよね!これもまた目からウロコでした(^O^)/ 大分気が楽になりました。 ありがとうございます。

  • obaba1818
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.3

そーなんですよね。 これは頂く人によるでしょうが、個人的に差し上げるのなら、1~5万程度でしょうね。そりゃあ、お金に余裕のある人はもっと差し上げる人もいるでしょうが、手術以外では看護婦さんにお世話になる時間が圧倒的に多いので、看護婦さんへのお礼も先生にあげるのなら、準備するようになりますよね。 私の義父の時は義母の依頼でデパート共通商品券で5万円でした。退院する前日あたりにさりげなく渡した記憶があります。 看護婦さんには、お茶菓子とコーヒーを渡しました。 でも、公立大学病院では公務員の扱いなので頂かないようになっていると思いましたが・・・。 私立ではその限りではないのかな?? ともかく、入院だけでも相当負担が大きいのに余計な出費は困りますよね。 私の判断で義父のお礼を考えるとしたら医局にコーヒーの詰め合わせで、済ませたと思います。 もらう方も慣れたもので、あっけない程でした。 この程度の経験ですが、釈然とはしていません。 参考になれば幸いです。

turubara
質問者

お礼

早々に具体的なアドバイスをありがとうございました。 そうなんですよね。今、少しずつ入院の準備をしているのですが、なにかとお金がかかります。また、保険が使えるてるとはいえ、通院で検査のたびに福沢諭吉さまが、いなくなってしまいます(~_~;) 個人的には、漠然と相場は30万くらいなのかなあ?と思っていたので、なんだか少し安心しました。 ありがとうございました(^.^)

noname#520
noname#520
回答No.2

初めまして。「お礼」について。確かに医師の中には、あっさりと受け取る人もいれば、きちんとお断りする人もいます。 古い病院などでは特に、患者さんの中で、「この手術なら、○○万円」などという決まり事のようなものが、語り継がれていくこともあるようです。 加えて、ご年輩の方は特に「なにかしらお礼をしなければ・・・。」と思われるようですね。 私個人の意見では、医師は病院からきちんと給料をもらっていますし、患者さんも治療費を払っています。医師にとって、手術をすることも仕事のうち。 そう考えれば改めてお礼をする必要はまったくありません。 >ですが、世間的に、倫理的に・・・ということは重々承知ですが、肝心の目の前の主治医 >が「受け取る」という事が(あっさり受け取るということは、それを「当然の報酬」だと思って >いる節があると思うのですが…)私にとっては、大問題なのです。 と思うなら、やはり「お礼」の必要はありません。 でも、「周りの人もしているのに、自分だけしないのは・・・・。」「権威と呼ばれるような偉い先生なんだから・・・。」と考えてしまい落ち着かないお気持ちも分かります。 私は関係者ですが、やはり見ていて気持ちのいいものではありませんでしたよ。さらっと受け取るのも、いや、誰がなんと言おうと受け取らない、を通すのも。 「元気になりました。ありがとう。」と言われた方が、うれしかったけどなぁ・・・・。 回答になってませんね。すみません。

turubara
質問者

お礼

早々にありがとうございます。 お察しするに、看護婦さんでいらっしゃるのでしょうか?現場の方からの貴重なご意見、感謝いたします。 私は、権力とか、地位とかにはあまり感化されない方なんです。主治医は、世間ではその実績に高い評価を得ていますが、どちらかというと、「斜め」に見てたんですね(笑)質問にも書きましたように。 ところが、「3分診療」のこのご時世に、なんと1時間もお話して下さったんです。 私が質問する時は、必ずカルテの手を止めて、目をみて答えて下さる。 質問には、明確に答えて下さる。 やみくもに恐怖心を煽る事なく、また言訳がましい説明もしない。 私があいさつをして病室を出て行くその瞬間まで、ずっと見送って下さったんです。微笑みながら、会釈までして。病を知ってから、こんなに心が癒された事はありませんでした。 単純ですが、腕も、人格も兼ね備えたこんな先生に出会えたことに感謝しました。 なので、その先生にお金を払うのはいいのですが(感謝の気持ちとして、先生が喜んで下さるなら)・・・そうですね、表現が矛盾してしまうのですが、先生だけには「お金を受け取る医師であって欲しくなかった」のです。(私の中で、良識のある医師は受け取らないという観念があったので)ということは、私が主治医から受けた印象は「勘違い」で、実は患者からの金銭や、やはり、出世とかに重点を置く先生だったのか?!ならば、それを払わないという事は・・・?? という気持ちになってしまったのです。 長くなってしまい、すみません。 でも、「元気になりました。ありがとう」の言葉で喜んで頂ける・・・それはとても、患者としても嬉しいです。いくらお仕事とはいえ、勤務医や、看護婦さんの労働の大変さは、患者が一番知っています。だから、どうしても、なにかお礼を!と、押し付けがましくなってしまうんですよね(笑)すみません。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主治医が突然辞めました

    職場近くの総合病院の整形外科の外来でお世話になってました。 経過観察中だったので、正しくは通院はしていませんでしたが、最後に診察した時の痛みより酷くなったら手術(日帰り)するとの事でした。 手術箇所は手なんですが、片側の手は昨年手術済みで、経過も良好です。 最近、経過観察中の所が妙に病むので 近々診察を…と考えてました。 その総合病院には友達が看護師をしていて、会ったときに世間話として話しました。そしたら… 「あんたの主治医、突然辞めたよ。院長と喧嘩したとか、してないとか…どこで何してるかわからないし」 と言われました。青天の霹靂です、私にとって。 仕方のないことですが、医師が替われば治療方針も変わります。 正直不安で、戻ってこないかなぁ~と 思ってます(無いと思いますが) 色々説明するのも面倒だし… 人としては苦手だったんですが、医師としては信頼できる人でした。 その先生は40代半ばです。 上司と意見が合わなくて、病院を辞めるって、普通にありますか? 長文失礼しました。

  • 主治医へのお礼状について

    長文で失礼いたします。お医者様からのお返事いただけると、有難く存じます。 20日程前に、円盤状半月板断裂のため関節鏡手術にて半月板切除術を受けました。今年の2月頃から総合病院の整形外科に外来通院し始め、主治医にはその時からずっとお世話になっております。 年齢は見た感じ30歳前後でしょうか。若い先生と言う事もあり、「この先生で大丈夫なのか…」との不安を抱えながらも、外来での膝の模型やMRI画像を使った丁寧な説明を受けるにつれ、少しずつ信頼できるようになり手術することを決めました。 無事オペも終了し、オペ内容の説明の際にも、「MRIで見た画像よりも断裂が大きかった。自分もまだ若いので、他のDrと相談し、残せる部分は最大限残させて貰いました」と、謙虚な姿勢で説明いただきました。 また、私の退院日には朝7時過ぎには病棟に出勤され、病室まで膝の様子を見に来て下さったり。後日外来受診の際の会話で分かったのですが、私の退院日なので顔を出したかった(その日は先生の外来受診日だったため、早朝しか病棟に顔を出す事が出来なかった)から、早く出勤したのだと聞きました。 若くとも誠実に対応して下さった主治医に、私が少なからず好意を持ってしまったと言う事もありますが、お礼の気持ちを是非とも手紙で渡したいと思っております。(恋心は封印し、純粋なお礼の手紙です。退院後、縫合部分から出血し、救急外来にかかった際もたまたま主治医が当直医だったり、いつ休みがあるのだろうと思った程でした) お礼の手紙を書くに当たり、今綴った様な、若い先生であったため最初は不安であった事、しかし、今では主治医に担当していただけた事を心から良かったと思っている気持ちを、正直に伝えていと思っているのですが。そこまで正直に書いた手紙を喜んでいただけるのか… また、郵送にした方が良いか、外来受診の際手渡しした方が良いか… カテゴリーはちょっと違いますが、是非とも、お医者様の目線でアドバイスよろしくお願いします。

  • 主治医に告白されました・・・。

    こんにちは。 私(女・学生・23)は以前から、扁桃腺の辺りの病気(重大ではないです。)で、総合病院の耳鼻咽喉科に通院していました。 この度、簡単な(?。そう言われました。) 手術をすることになりました。 そこの主治医(多分30歳前後)はとても、丁寧で親切な方で、私も信頼を寄せています。 診療中は、他にもたくさんの患者さんが廊下で待っているし、そんなに個人的な話などしたことはないのですが、先日、 「付き合ってくれ」と告白されました。 うれしいのですが、困りました。 私は好きとかそういう気持ちは、持っていませんでした。というか、考えたことありませんでした。 「手術日は、来月に。」 と言われていますが、お付き合いはお断りしようかな?と思っています。 いきなり付き合うのは無理だと思ったのです。 そうすると、なんだかこれから手術して入院したり、診療してもらうのに、気まずい気がします・・・。 いまさら、病院を変えるのは嫌だし、 あまり、角が立たないようにお断りをしたいのですが、 何と伝えてよいものかと思い、困っています。 そこで、みなさんのお知恵をお貸しいただけたら、 幸いです。 よろしく御願いいたします。

  • 主治医の先生がかっこいい

    主治医の先生は何であんなにかっこいいのでしょうか? 今回手術してもらった先生ですが 今までの先生達より、優しいし面白いし信頼できるし 検診に行くのが楽しみです でももうすぐあまり会えなくなると思うと悲しい(T . T) 同じような経験のある方いませんか?

  • 私の気持ちを主治医は気づいているのでしょうか?

    今までの主治医を信頼していたので、転院をしたくないのに、症状が軽いのでクリニックを紹介されました。 しかし、新しい所へ行ってみましたが、新しい医師と相性が合わず、元から転院したくなかったため、今までの主治医に電話をして、再び今までの所に通院したい旨を言ったら、 「他のクリニック紹介しましょうか?」と言われたのですが 「先生を変えたくないんですけど」と私ははっきり言いました。 今までの主治医をとても信頼していて、「医師として」好きだったからです。 もしかしたら他へ行くよう説得されるかもしれないとドキドキしながら、再び診察へ行ったのですが、転院については医師からは何も言ってこなくて、このまま通院をし続けることが可能になりました。 真実はわかりませんが、病院の方針として軽度の症状の人はなるべくクリニックなどへ移すようにしているのかなと思っていたので、転院が嫌な理由など聞いてくるかと思ったし、転院するよう説得されるのかと思ったら、何も言われなかったことがとてもビックリしました。 普通そんなものなのでしょうか? また、私が電話で「先生を変えたくない」と言ったことで、何か医師は私の先生に対する気持ちなど気づいたりしているのでしょうか? そのように言われると医師はどう思うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 主治医への陽性転移について

    はじめて投稿します。 主治医のことを好きになり、もうすぐ2年が経ちます。 この現象を初めて陽性転移と知ってから、主治医への気持ちを抱えながら、どう治療を進めていいか分からず、半年ほど経った診察の日に、 「先生のことが好きなんです。」 と気持ちを伝えました。 「その気持ちは大切にすればいい。」 と主治医は言ってくださいました。 そのときお医者様として、私の気持ちを受け止めてくださったのだと、感謝の気持ちでいっぱいになりました。 それから一年、自分の気持ちの様子を見ながら、主治医のもとで治療を続けてきましたが、やはり主治医への気持ちが大きくなりすぎて、このままでは治療に支障が出るのではないか、主治医を好きなまま、通院を続けられるのだろうかと悩みに悩んで、 「あれから一年経ちましたが、先生を男の人としか見られなくなりました。 そのことが治療に差し障るようなことがあれば、本末転倒です。 転院を考えています。」 と伝えました。 主治医の答えは、 「転院するかどうかは、あなたが決めることだよ。 ゆっくり考えたらいい。」 というものでした。 そして、一年半の間、私が主治医に対して想ってきたことを、ご本人にお伝えすることができました。 「陽性転移だって、恋だよ。」 と先生は言ってくださった。 私の気持ちをきちんと理解してくれた主治医のことを、ますます好きになってしまいました。 それから半年経ち、患者と医師の距離を保って、通院を続けていますが、時々すごく苦しくなります。 先生は、私の気持ちを「恋だ」と言ってくださったけど、この気持ちが恋であるなら、私はこれからもこの気持ちに一人で堪え忍ぶだけのこと。 これまでの人生でも、恋の痛みには耐えてきました。 名前しか知らない主治医のことを知りたくて、でもできなくて、苦しい。 転院を時々本気で考えますが、転院先の先生と合わなかったら、私はきっと体調を崩すでしょう。 今の主治医だから、信頼して治療を続けてこられたと思っています。 治療を続けていきたいけど、恋心が募り苦しい。 離れたいけど近づきたい。 色々な思いが心の中で渦を巻いています。 このまま主治医のもとで治療を続けていけるのか、主治医への恋心との折り合いのつけ方に、戸惑っています。 長文になりましたが、読んでくださって、ありがとうございます。 何か、ご意見ありましたら、回答をいただけると有り難いです。 よろしくお願いします。

  • 主治医にどこまで話しますか?

    うつ病により、心療内科通院6年目のものです。 よろしくおねがいします。 最近の診察で、とても辛いことがありました。 そのことを主治医に話すかで悩んでいます。 これまでいろいろ話をしてきたのですが、つい先日、 通信制の短大の資料を取り寄せたと話をしました。 すると、少しだけ前向きになれてよかったとの旨を 主治医に言われました。 これまでの診察で、資格試験のチャレンジをしていて、 勉強をしていることを何度も話していたのですが、 そのようなことを一度も言われたことがありませんでした。 私は、短大も資格の勉強も同じように、前向きのように 考えています。でも、短大の話だけは、前向きと主治医に言われ、 これまでの私の資格の勉強は、何の意味もなかったのか?と 思いました。また、少しだけといわれたことで、もっと 前向きにならなければという気持ちになりました。 結果、私のこれまでのがんばりは無意味なものだった、そして、 もっと前向きに頑張らないといけないのだと考えてしまいました。 これらのいきさつのあった診察後、ひどいうつ状態になり、 オーバードーズやリストカット、死ということまで考え、 部屋に引きこもるようになりました。 (どれも実行はしていません。カウンセラーと何を思っても 自由だが、実行してはいけないとのことで、しないと 約束したので、やってはいません。) このことを主治医にすべて言ってしまってもいいのでしょうか? 私は、話すことで主治医との関係が悪くなってしまい、今後の 診察に支障をきたすのではないかと心配です。 カウンセラーに相談したところ、どちらがいいかは私が決める べきだと言われました。カウンセラーは、むしろ何故、主治医に そのことを話せないかのほうが問題だと言われました。 私は、マイナス思考が強く、人からどのように思われるかがすごく 気になりますし、主治医に嫌われたらどうしようか?との ことが自分の中で大きくなっています。 主治医の発言によって、自分が感じたこと(この場合、私にとって マイナスな状態)をすべて言ってしまったほうが、 いいのでしょうか? 同じように、心療内科などに通院している人のお話を聞けたらと 思います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 主治医への礼状について教えてください

    先日入院し、その間に手術もしています。 主治医の先生はまだ3年目と若いため、一応敬語は使うものの友達感覚で話をしてしまいます。 「えっー、こんな若い先生なの??」って正直「医者」として受け入れていなかったように思います。 確かに私の病気は切れば治るものなので、先生に依存する事もなかったのかもしれません。 しかし、退院が近づくにつれ、主治医として信頼できるようになりました。 その頃にはほとんどお互いに敬語は使うことはなかったです。 最後の挨拶のときも先生の方が丁寧な言葉使いだったように思います。 「先生、ありがとう」ではなく、「ありがとうございました」と言い直したいので 礼状を送ろうかと考えています。 迷惑をかけた部分もあり、そのことも気になっています。 その場合は最初から最後までお礼のみの堅い丁寧な文章の方がいいのでしょうか? 若い先生なので、途中は少し冗談を交えた近況報告で最初と最後だけ丁寧に お礼を書きたいのですが、これって失礼になりますか? 長文になりましたが、よろしくお願いします。

  • 主治医、執刀医へのお礼について教えて下さい。

    主治医、執刀医へのお礼について教えて下さい。 都内在住の30歳 女性です。 昨年発症した病気があり、栃木の方の専門の病院に入院し、手術をすることになりました。 母親が、主治医へのお礼はお金なのかお菓子なのかと心配しています。 以前、亡くなった祖母が大学病院に入院していた時、主治医へ「お金」を差し上げていたのを思い出しての事です。 私は治療費、手術費とは別にお金を渡す感覚がよくわかりません。古い式たりとしか思えないのと、今の時代そのようなことをしている人はいるのでしょうか。 お世話になる病院は、専門病院で、大学病院のようにあまり大きな病院ではありませんが、私の主治医はその分野では有名な先生のため、全国各地から通う人もいるようです。そのため、手術の予約も先まで埋まっているような先生です。 看護師さんや先生も良心的で親身になっていつも対応して下さるので、私はお菓子くらいお渡しするべき?と思っています。 お金を差し上げたほうが良いのであればいくらぐらいなのかを含め、どなたか、アドバイス頂けると助かります。

  • 同じ科の主治医とは別の医師の意見

    私は、一年未満に癌で手術を受けた患者です。 最近、再発したのではないか?と検査中です。 私自身、主治医の事を信頼しておりますが、 術後、半年ぐらいで再発かもしれない、 とのことで、色々情報を集めたいと思ってます。 そこで、主治医とは別に 同じ病院の同じ科の上の方に意見を聞いてみたいと思っておりますが、どうなんでしょうか? 同じ病院内では、医師どうしでカンファレンスなどがあり、 意見を聞いても同じような情報しか得られないでしょうか? なお、このようなセカンドピニオンは、主治医としては、気分のいいものではないでしょうか? できれば、専門の方の意見を聞いてみたいです。

専門家に質問してみよう