• ベストアンサー

和・洋・中のコラボ

和・洋・中のコラボ 食事してると、わようちゅうのコラボ に成ってる時が有りますよね お米のご飯にハンバーグ、卵焼き、中華 ドレッシングのサラダとかね、強引かあー? まあ、世の中三種三様ですね それぞれの良いとこ取りが一番ですね 貴方の食事はどんな感じ?、どう言うコラボ? 教えて下さい、お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.1

うちは結構ありますね、昨日の夕飯は和洋中に韓でした。 ・白米のご飯、茹で餃子、中華スープ、ここまではいいのですが、漬け物がキムチ、最後の一品がホワイトドレッシングがかかった生野菜サラダでしたよ。 ・今日の夕飯は、ご飯、味噌汁、鮭の塩焼き、ビーフンの炒め物、残っていたキムチ、生野菜サラダのようです。

romanda201
質問者

お礼

美味しそうですね キムチは本場の物と日本風にアレンジ した物と有りますね、子供には日本風でしょうね 本場には本場の良さが有りますよねー コラボしているんですよね、特に日本はそうでしょう 外国に行ったとき(アメリカ)甘いご飯物には 驚いた物です、世界は色々ですが コラボしている食卓にも世界が広がっていますね 回答有難うございました

romanda201
質問者

補足

食卓と同じで、みんな仲良く ご飯を食べるのが最高ですねー 世界もそうですねー 話に花も咲きますよねー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドンキホーテのマヨーネーズ

    普通のマヨネーズより少しマイルドな感じがするのですが あれは市販されているものでしょうか? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください また、ドレッシングの情報も合わせて募集します。 ハンバーグのプレートなどに大根といっしょにドレッシングとマヨネーズがかかったサラダが出てくるのですが、それについて知りたいです。

  • 基礎代謝の計算ってこれでいいの

    男58才 心臓病で療養中です。お医者さまにもう少し痩せる様に言われました。 体重73k 身長165cm 年齢58才 男性:66.47+(13.75×体重73)+(5.0×身長165)-(6.76×年齢58) 66.47+(13.75×73)+(5.0×165)-(6.8×58)= これでいいのかな? 66.47+(1003.75)+(825)-(392.08)=1503.14 1500kcalまで食べても大丈夫ですか? 運動はあまり出来ないので、食事でダイエットを考えています。 朝食 ご飯100g 生卵一個 具沢山の味噌汁一杯 昼食 ご飯100g 具沢山の味噌汁一杯 焼き魚70g 3時 りんご一個 夜食 焼酎500cc 野菜サラダ水菜など1束中華ドレッシング 卵焼き3個 煮魚100g ご飯は食べません。 一月からこのメニューです。これで何カロリー位かな三ヶ月で四キロ減りました。がここからが減りません。まだ多いですか??

  • 彼に手料理を。でも料理下手…。

    ハンバーグとシチューっぽいグラタンとサラダじゃ子供すぎますか? 備考 ・前の奥さんは冷凍食品ばかり(米すら炊かない) ・今は実家暮らしだが、お母さんにご飯を作ってもらえない ・私は高校生、彼は20代半ば

  • ご飯を作るのが苦痛

    5才の娘が偏食?で困ります。 料理すると食べません。 フライドポテトは食べるけど、ポテトサラダや肉じゃがは食べません。 焼き肉は食べるけどすき焼きや肉野菜炒めは食べません。 野菜も生か茹でたものを一種類ずつお皿に分けてドレッシングかけると食べれますが、一緒に盛ってサラダにすると食べません。 味が混ざっているのが嫌みたいで、プレートなんかで隣のソースが少しでも付くと食べません(T-T) お弁当も、中できっちり区切って味がうつらないように工夫してます トマトだけのスパゲッティ、納豆ごはん、海苔ごはん、お蕎麦、卵ごはんのローテーションです。 コロッケ、餃子なども食べません。 一緒に作っても食べてくれません。 それに、ちょっとおしょうゆが変わっただけでたべてくれなくなったり、昨日は食べたのに今日は吐いてしまうなとなど。 見ただけで気持ち悪く思い、吐いてしまったりするのでもう疲れてしまいました。 毎日同じもの食べなくなってきて行き詰まっています。 私の気の持ちようや、食事の作り方などアドバイスほしいです よろしくお願いします

  • どうして・・・。

    173cm 100キロ 33% 18歳 男です。 彼女にふられてダイエットを決意しました。 それで食事制限から始まり、最近では踏み台昇降運動(30~1時間)もいれてます。 ダイエット初めてから2ヶ月くらいたったのに2キロくらいしかへってない! よく巨漢の人はダイエットはじめたら一気に落ちるって聞くのですがこれは俺のダイエット方法が悪いんでしょうか? ちなみに 朝:みそ汁 ご飯 卵焼きなど和食が中心 サラダもあり 昼:弁当 夜:米抜きのおかずのみです サラダもあり です。 よろしくお願いします。

  • 移動教室、食事のカロリーが気になる

    長野県の富士見高原というところへ今度行きます。 そこで、私はカロリー計算をしているのでお世話になる宿ででる食事のカロリーが気になります。 1日目の夕食はこんな感じです。↓ 甲州ワインビーフ入りカレーライス 野菜サラダ ヨーグルト フルーツ 二日目の朝 ご飯 酒の塩焼き 玉子焼き 青菜のお浸し ふりかけ、漬物 野菜炒め煮 豚汁 昼 おにぎり2個(梅干し、混ぜご飯) 鶏肉のから揚げ あげシュウマイ パスタ ミニトマト・レタス 切干大根の煮付け 漬物 夜 ご飯 煮込みハンバーグ つけあわせ ツイストマカロニサラダ オニオンスープ 手作りゼリー 三日目の朝 バターロール 具だくさんのトマトスープ ポテトサラダ フルーツ こんな感じです。 だいたいで結構ですのでどのくらいのカロリーか教えていただければなと思っています。 お願いします。

  • 食べ過ぎ?1歳2ヶ月の子どもの食事

    こんにちは。 我が家の子どもなんですけど… とても食欲が旺盛です。ある日の食事の内容は… 朝…牛乳150cc    おにぎり(量にして大人のお茶碗1杯分は軽くある)    おみそ汁の具、少々    ヨーグルト1個    お茶 昼…丼もの(親子丼・中華丼など大人茶碗1杯)    スープ少々    お茶 おやつ…ビスケット5枚ぐらい       ジュース(子供用のパック1本) 夜…ご飯子ども茶碗1杯    卵豆腐1個    その他おかず(ハンバーグ・マカロニサラダ)     ↑これは小さいハンバーグ1個、マカロニサラダも少量ですが…    お茶 お風呂上がり…牛乳200cc これでも足りない日があってパパの帰宅が遅いときなど パパと一緒にまた食べていたり… ちなみに身長は78cmぐらい、体重は9kgです。 食べ過ぎかも知れませんが、そんなには心配はしていません… 心配なのは家計を圧迫されるのでは?と思うぐらいですね(笑) でも上の子はあまりにも小食で下の子ぐらいの時にはここまで食べなかったので 他の子どもはどうなんだろう…と思い質問することにしました。 皆さんのお宅の同じぐらいのお子さん達はどれくらい食べますか?

  • チャーハン(焼飯)のパラパラの作り方

    以前の投稿も参考にしましたが出来ません。おいしいチャーハンを作る為に、嫁さんを説得して中華鍋まで買いました。何回も挑戦してますが、絶対ご飯がベチャっと塊になってしまい、まずくなってしまいます。テレビでやっていたように、ご飯と卵を先に混ぜ合わせて炒めたり、弘道兄さんがテレビでやってたご飯にマヨネーズを混ぜて炒めたり、伊東家の食卓でやってたご飯にサラダ油を絡めて炒めたりと試しても全く駄目でした。中華鍋を煙が出るまで熱してから炒めてますが、何かいい方法があればぜひ教えて下さい。ちなみに、いつもご飯は一応炊いたものを使用してますが、冷ご飯も試しましたが、その時はご飯が塊になったままバラけませんでした。

  • 毎日づズ毛手食べないほうが良い物

    毎日や何日か続けて食べない方がいいものはありますか? 豚肉、1日又は何日かでの塩分の量、油がきになります。油は恋揚げ物したり、 残りや誰過度分けたりして毎日少しつづけて食べて、次の日に脂っこいのと塩分控えていて、最近卵使うの良く食べ豚ばかり食べていて食べるもの決まらなくなりました。仕方なく、母が頼んだのに入ってるの知らず頼んだピザがオリーブ油がたくさんかかってるビザだったり、とかがきになります。 何日間つづけて食べても大丈夫なのですか? 火曜日から卵1つを何人かで分けたり、それとお菓子カステラ1っこ、ロールケーキを切ったりして太でた日もありかす。昼とろろうどん(暖かいの)卵1コ・カツカレーを母と半分子、夜マカロニサラダ(マヨネーズ多かった大目。)とか昼蒸しパン2個使いは母4分の1.私はほんの少し味見。夜ハンバーグ卵1コ私のハンバーグは少し小さい。 1人の量が違うとか1人だけ卵使ってるの食べたりとか・・・ 昨日の蒸しパン残ってるのですが、母がユーハイムのクッキー持ってきて卵と書いてましたが、 豚はミンチや豚肉です。 油は鍋、揚げ物、おでん(揚げてる練り製品等は油抜きした)シーチキンまぐろサラダ油付け、 どのぐらいなら又は続けてなら大丈夫ですか? 小麦粉や米は気にしなくても良いのですか?毎日米食べますが。 追加があれば又補足に書くので他の人の回答も見てください。

  • 一週間の食事

    ずいぶん前から週2日でフィットネスに通い、食事も気をつけてダイエットしています。大分引き締まってまいりましたが、今少し停滞しています。 そこで、少し食事も見直したいと思うのですが、アドバイスください。 -----今週一週間の食事------ 3/19 朝・・・野菜ジュース 昼・・・コンビニ弁当(魚・野菜中心) 夜・・・ご飯半茶碗・ほうれん草のおひたし・玉子焼き(卵一個)・納豆・キムチ・モズク巣 間食・・・お昼に、どら焼き一個(もらい物) 3/20 朝・・・カロリーメイト一本 昼・・・鶏雑炊・五目サラダ 夜・・・焼き鳥三本・ご飯半茶碗・納豆・玉子焼き(卵一個)・モズク巣・キムチ 間食・・・夕食後チョコ1/3板 3/21 朝・・・ご飯半茶碗・ほうれん草・チャーシューエッグ 昼・・・ローストビーフのバゲット(半分) 夜・・・ご飯半茶碗・ブタ汁・カツオと生野菜のサラダ 3/22 朝&昼・・・ご飯半茶碗・豚汁・カツオ四切れ・玉子焼き(卵一個) --------------------------------- こんな感じです。 どんな栄養が足りない、とか食べすぎ・・・とか、 なんでもいいので改善すべき点を教えてください! 目的は、健康的な食事をして、少しでも痩せること、です!

このQ&Aのポイント
  • ワイヤレスマウス M-XGM15BBBKはMacBook Air (M1チップ) / OS X Venturaで利用可能です。
  • エレコム株式会社の製品であるワイヤレスマウス M-XGM15BBBKは、MacBook Air (M1チップ) / OS X Venturaで使用することができます。
  • 購入を検討している方にお知らせです。ワイヤレスマウス M-XGM15BBBKは、MacBook Air (M1チップ) / OS X Venturaとの互換性があります。
回答を見る