- 締切済み
その職を選んだ理由
その職を選んだ理由 就職活動中の者です。 これからの人生に悩んでいます。 お仕事をされている方に人生の先輩として なぜその職業に就かれたのか? 企業で選んだのか、職種で選んだのか、 その職が夢だったのか?等 お尋ねしたいです。 ひとりひとり価値観は異なると思いますが よろしかったらお願い致します。 またよろしかったら 仕事選びで重要なこと等 アドバイスがあればお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blackblackmask
- ベストアンサー率30% (18/60)
転職活動中のものです。 大事なのは、貴方が何を生きる上で大事にするかだと思います。 お金なのか、やりがいなのか、安定した生活なのか、名声なのか。 私は、「多少のお金でも、楽しく仕事が出来ればいい。」という考えでしたが、 まだ、甘く、前職を辞めたので、今回は慎重に考えていますが。 そして、どんなけ自分に向いた仕事であっても、入ってみないとわからないものが、 「人間関係」です。貴方が、誰とでも円満に仕事を遂行できるのであれば、 たとえ、ちょっと合わない仕事であっても、続けていけるのですが。 コミュニケーションスキルに自信がない場合、どれだけ仕事内容が楽しく、合っていても、 人間関係のギクシャクで撃沈する恐れがあります。 面接の際に、受かろうという気持ちと同時に、相手を見てみることも大事です。 面接の短い間で全てを理解は到底無理ですが、面接に行った際の社内の雰囲気や、面接官自身に好感が持てるかどうか。 どの業界に入っても、仕事は決して甘くありませんが、 この会社に入って、どれだけ、けちょんけちょんに叱られ倒しても、一生この会社でやっていきたい! と、腹をくくれる会社に入るべきだと思います。 3年したら、転職すればいいやとか、その手の考えは非常に甘く、相当、自分の能力と経験に自信が持てるまでに会社を離れてしまえば、あとで多大な苦労をすることになります。
- tateisu
- ベストアンサー率26% (41/152)
サラリーマンの個人的見解。 自分に合った仕事なんて無い。 仕事に自分を合わせること。 修破離、修破離と繰り返し積み重ねて生涯がんばります。 自分の色を出すのはずっと先のことですが、 そこにたどり着くまで無理し過ぎないように頑張ってください。 普通のサラリーマンは発明や創造をする訳ではないので無理難題ではありません。 ・なぜその職に? たまたま最初の企業で就いた職だったから ・なぜその企業に? たまたま就職説明会で人事の方と意気投合したから ・その職が夢だった? なぜか最も苦手とする分野を職とする事になりました ・その他 何度か企業を移っていますが、この先も職を変えるつもりはありません。 同じ分野を続けた結果、年相応に人並み程度に成長しました。 ・企業選び 小規模集団だと職の概念が無く全てをやることになります。 大規模集団だと職の概念が強く部分的に特化した業務になります。 仕事は目的ではなく手段です。 何のために働くのか再確認してください。 働く事が最終目的にならないように。
- u_u-MK
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんばんは。 参考にならないかもしれませんが…f^_^; 私は18歳で学校の紹介みたいな形で事務職に就職しました。 私自身、事務職を希望していたので即決で就職をきめましたが、いざ働いてみると自分に合わなかったのか…。 4ヶ月で辞めてしまいました。 その数日後、販売員として5年働きました。 そして今、介護員として働いています。 自分に合った職業を見つけるのってなかなかむずかしいですよね。 実際、今の仕事も友人に誘われて軽い気持ちで…ということもありますし、なりたかったわけでもありません。 でも(職を転々とするのは好ましいことではないかもしれませんが)結果、今の仕事が自分には1番合っていると思えるので、変えて良かったと思います。 誘ってくれた友人に感謝もしています。 社会に出ると、どの職種にしろ辛いことがあるのは当たり前です。むしろ辛いことの方が多いです。 その中で、楽しいことを見つけられたらその仕事を続けるきっかけにもなるのかなと思います。 ……質問と回答が合ってないかもしれませんね。(´~`;) 長々と失礼しました。m(__)m
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
1.なぜその職業を選んだか? 単純に魅力を感じたから 2.なぜその企業を選んだか? 在学中の求人企業の中で親族とも相談し、地元企業であり、将来性で希望した。 3.その職種を選んだ理由 自分の適性や能力面を考慮して、その中でのできることややりたいことに近い職種を選んだ。 4.その職が夢だったか? 夢はその世代により異なっていたが就職した際は夢とは違っていた。 なお、アドバイスとして別に途中で方針転換して転職することもあるし、キャリアとして徐々に段階を踏む場合もあります。また、世情を見て判断することも重要です。 もっと「職(仕事)」や「世の中」も見通せるようにしましょう。入社してみたら思っていた世界とは違うことはよくあることです。目先の欲にとらわれないで将来を見据えた判断が重要だと思いますよ。
- 未 定(@v4330)
- ベストアンサー率20% (417/2003)
>なぜその職業に就かれたのか? その企業の将来性で選んだ >企業で選んだのか、職種で選んだのか、 業界で選んだ >その職が夢だったのか?等 希望職種なんて無かった、企業の存続、発展、価値、が判断基準