• ベストアンサー

もやしの先端の豆って。。

もやしの先端の豆って体にあまり良くない毒素みたいなものがあるのですか? 以前テレビかなにかでちらっと聞いた記憶があります。 もやしによって豆の部分が苦かったり、渋かったりしますが、体によくないものがあるのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baian
  • ベストアンサー率39% (276/696)
回答No.2

もやしは、植物の種子が一番活発に成長している時期を 食べるため栄養価も高く、 そのため 腐敗も はやくおとずれます。 人によっては、もやしの芽と根に栄養がある!と言う人。 もやしの根と芽を取ってから食べる!と言う人。 人さまざまですが、時間と共に変化いたしますので参考にしてください。 根も芽も成長冠があり、栄養価は 高いものがありますが、 時間が経ち腐敗してくると、根は タンニン、芽は微青酸に変化いたします。 根と芽の部分は、少しですから体には、作用はしないと思いますが、 あまり おいしいものでは、ありません。 だ、そうです。下のHPから引用。とってももやしに詳しい(もやし会社が出しているので)ので、ごらんください。

参考URL:
http://city.hokkai.or.jp/~moyasiya/fureme.html
nicole
質問者

お礼

回答ありがとうございます。<(_ _)> 早速もやし会社サイトに行ってみます。

その他の回答 (3)

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.4

もやしって漂白されているので、それでそれが悪いと言われてるんじゃないでしょうか?? 勿論無漂白の物もありますので、スーパーで手に取るときに良く袋を見てください。 ちなみに、高級な店だとヒゲは全て手で取りますが、ハッキリ言って気が狂いそうになります。確かに口当たりも良くなって良いのですけどね。

nicole
質問者

お礼

回答ありがとうございます。<(_ _)> 漂白ってことは、塩酸とかなのでしょうか。。 だったら恐ろしいです。 そういえば袋に無漂白と書かれてあったような。。 書かれていないものは、危ないのかな。。 ヒゲ取りってなんだか創造できます。。 日が暮れそうな作業ですね。。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.3

皆さん、もやしの豆とヒゲ根が気になるようで今年の2月18日には[根っこ]のほうが質問に出ました。 「豆」も「ヒゲ根」も毒ではありませんが、口当たりの悪いことは確かです。 ・・・私の他にpanchoさんが答えていますので、併せてご覧下さい。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=41840

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=41840
nicole
質問者

お礼

回答ありがとうございます。<(_ _)> さっそく以前の投稿URLに見に行ってみます。

  • akg
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

人間にとって,害になるということは無いと思います.もやしは,豆の栄養と,成長した栄養の中間の栄養を持っている食品だと思います.植物は生長し,葉をつけるとその光合成で得た栄養で成長します.しかし,もやしの場合は,太陽に当てずに成長させますので,豆に含まれている栄養だけで成長するため,もやしの先端の豆にはほとんど栄養がありません.食べても害になることはありませんが,特に栄養価も無いと思います.

nicole
質問者

お礼

回答ありがとうございます。<(_ _)> もやしって太陽に当てずに育つんですね。 そういえば、テレビでクリーンルームみたいなところで 育てているのを見た記憶が。。

関連するQ&A

  • 指の先端にマメのようなものができてしまいました

    ギター歴はもう5年近くになります。 通常、指の先端に痛みを感じることはありませんが、いつの日か薬指の先端に白いマメのようなものができました。 できた時は確かギターをひくのをやめましたが、数日もすると痛みはなくなりました。 今までしばらく痛みを感じることはありませんでしたが、その指の先端が再び痛くなりました。 かなりの痛みを感じます。 バンドに迷惑をかけたくないので練習するためにあらゆる方法を考えています。 いまのところ、テイッシュを何回も折って小さく切り、痛みの部分に当て、セロテープできつくしめるのが最善です。 が、もちろん思うようには弾けません。 このような症状になったことがある方、治療をするべきなのかなど、アドバイスください。 また、ギターを弾く際の更に良い指先の処置などありましたら教えてください。

  • もやしのひげ根 取る取らない

    もやしのひげ根と呼ばれる部分は、 みなさん取る派ですか取らない派ですか?? 取るほうが、手間だけど味がよくなるんですか? または何か取る部分に体によくない成分が含まれているのですか?

  • ピーナッツはモヤシなのか?

    今朝、出掛けにテレビを見ていました。ピーナッツモヤシと言うものがあるようでしたが、ピーナッツはひょっとして、モヤシのようなものの、頭の部分(実なのかな?)だったのでしょうか?今まで考えた事も無く、ヤシの実のような感じかと、思っていたのですが、そう考えて思い出すと、形は非常によく、似ていると思いますが?

  • 納豆以外のネバネバな豆or豆料理があると思うのですが…

    ずいぶん前のあいまいな記憶ですが、納豆ではないネバネバな豆か豆料理を食べました。 豆はカラフルだったと思います。 それで、白っぽいネバネバしたものがまとわりついていたと思います。 こんな少ない記憶しかありませんが、これはどういった豆あるいは豆料理でしょうか? それとも、全く違う料理でしょうか? ご存知の方いましたら、教えてください。

  • もやしってなんなんですか(理科的な観点から)

    こんにちは ふときになりましたので、もやしについて質問させて頂きます。 もやしは暗所で育て、収穫するまで日光には一切さらすべきでない、とのことですが、 となると光合成もできない、つまりは植物体を作ることができないはずなのに何故成長するんでしょうか?? 仮説を立ててみました。 1、もやしは光をなくしても異化で得たエネルギー、または種子に蓄えられたエネルギーを用いて植物体を作れる 2、わたし達がもやしと呼ぶ部分はそもそも芽(幼軸・子葉)の部分であって、ただ単に水を吸収して膨張しているだけ この仮説は正しいのでしょうか?? どなたか教えて下さい よろしくお願いします。

  • なぜあたしはマメができやすい?

    あたしはマメや靴ずれがとてもできやすくて悩んでいます。 プラスチック製品製造会社で、ナイフで製品を削って仕上げる仕事をしているのですが、あたし一人だけ異常に簡単にマメができてしまいます。 これまであたしは皮膚が弱いんだと思っていましたが、最近マメのことを調べたら、マメは摩擦熱による火傷で、体が摩擦部分を冷やそうとその部分に水分を集めるからできることがわかりました。 なぜあたしは水分が集まるのが異常に早いのか? お灸はわざと軽い火傷を負わせて免疫力を高めると聞きます。 あたしは子供のころ大火傷を負ったことがあります。 もしかして一度大火傷を負ってるせいで体が過敏に反応してる? だからマメができやすい? わかったところでどうしょうもないのですが、知りたくてたまりません。 どなたか教えてください。 あと、スポーツをする方が使うマメができにくくなるクリームというのを見つけて注文しました。 表皮と真皮の摩擦を減らしてマメができにくくなるそうです。 そのクリームに期待はしているのですが、ほかにもマメができにくくなる方法があったら知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ラーメンのもやしって…

    こんにちは。 素朴な疑問なのですが、ラーメン屋さんのシャキシャキのもやしは生ですか? 火を通してあるなら、どのくらい茹でてるんでしょう? 自宅でモヤシを茹でると、ちゃんと火を通さなきゃと思うので、どうもくたっとしてしまいます…。 ご存知の方、教えてくださいませ

  • 「ひげ」なしもやしについて

     私はもやしが大好きですが、あの「ひげ」を取るのがすごく手間です。 「ひげなしもやし」って売っているのでしょうか?私は見たことがありません。 それともひげを切って(出荷して)しまうと何か都合が悪いのでしょうか? どなたか何かご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 赤えんどう豆を甘く煮ると美味しい?

    よろしくお願いします。 赤えんどう豆を塩味や、豆のご飯で楽しんでいます。 赤えんどう豆の楽しみ方を広げる意味で、 他の煮豆のように甘く煮るのはどうなのだろうと思います。 そのような煮方が可能なのか、甘く煮たものは美味しいのか、 ご存知の方、ご教授ください。

  • 豆について教えて下さい

    豆について教えて下さい。 黒くて小さいお豆を探しています。そら豆だと思うのですがもう少し小さく色が黒いです。日本語でなんと言うのか分からず探してもみつかりません。ご存知の方がいたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう