• 締切済み

怒ったときに自分の感情をそのまま相手にぶつけるのは悪い事ですか?

怒ったときに自分の感情をそのまま相手にぶつけるのは悪い事ですか? 今まで溜まっていたものを伝えるときには言い方が必要とは思いますが、 カチンときて怒ったときにも言い方って必要でしょうか。 友達に指摘されました。 直接本人に言いきらないのに影でコソコソ言っているよりも 私は本人に言った方が相手のためにもなるし、 いいと思います。 人間には喜怒哀楽があるし、 怒んないほうがおかしいですよね? 誰でも怒りますよね? 今まで相手に嫌な事されてて それを自分の感情のまま怒って伝えただけなのに、 その私が怒った人に言い方ってものがあるやろ、といわれました。 私の喜怒哀楽が激しいだけですか? やっぱりかちんときて怒るときでさえも言い方に気をつけて怒らないといけないのでしょうか? みなさんはどう思いますでしょうか。 みなさんの意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.10

大人になったら感情を爆発させるような怒り方はめったにするものではありません。(特別のときにとっておきましょう) 感情にまかせてつきすすんで良い方向に向かうことはめったにありません。 一歩抑えたところできちんと相手を説得した方が自分に利がある場合が多いです。

回答No.9

どういう場面なのか、正確にはわかりませんが、意見の言い方を考えることは必要です。 納得させる場合に、感情的に怒って意見を言うこと(相手を不快にすること)とは、全く別次元の話です。 相手にも言い分はあると思いますので、相手の意見も尊重した上で、相手を不快にさせずに自分の意見をはっきり言って納得させることです。 納得しようとしない、聞こうとしない場合は、きっちり意見だけ言った後、放っておくことです。 それ以上、何もできません。エネルギーと時間のムダです。 感情的になることは、自制心が無く、自分の心をコントロールできていないことです。 「非常に未熟な人間である」と周りの人間は判断します。 感情的になっている場面を見せられているだけでも、周りの人間にとっては非常に迷惑です。

  • wildthing
  • ベストアンサー率15% (185/1186)
回答No.8

>今まで相手に嫌な事されてて それを自分の感情のまま怒って伝えただけなのに、 その私が怒った人に言い方ってものがあるやろ、といわれました。 大人なら それは言い方というのは 当然あります。 人と言うのは自己防衛本当が生まれつきあるので 正面から 自分を卑下する人の攻撃的な暴言を聞くと 自己防衛本能で 聞く耳を持たなくなってしまうのです。 あなたの言うように 陰口よりも 本人に直接言うのは 正解だと思います。 が。。。 何の本か忘れましたが 昔読んだ哲学書で 人を批判をするときには 必ず批判する前には その人の長所を褒めて からにしましょう。 そうすると 相手はあなたの意見をより素直にきくことがるからです。と 書いてあって 真理だなーと思って関心したことがあります。 何百年も前の確か中国人の哲学者の言葉です。 それを踏まえた上で。。。 私には11歳の息子が居ますが 私が彼に何か注意をしたいときには あなたは これこれで 大変 卓越しているのに なんであんな言動や行動をとったの? その理由をママに話してみてくれるかな?と 必ず 息子のいいことを最初に言ってから 話を始めます。 決して声は荒げません。 声を荒げると そこで相手はシャットダウンするからです。 人に自分の意見を聞いてもらいたいのなら 相手の気持ちも考えないと いけません。

noname#163567
noname#163567
回答No.7

怒るときに感情むき出しに相手に気持ちをぶつけれるのは才能だとおもいます。なかなか出来ません。 ポイントは場をわきまえることと、相手との関係性だとおもいます。人前でのぶち切れは周りの人を凍りつかせ、あなたへの評価も決していいものではないということと、相手のことを考えて怒る(指摘)のであれば、当然感情的にではなく、冷静に怒れると思います(場所も考えて)  冷静に怒る(時には感情的に大声で怒鳴るも含め)=感情をぶつけた後の相手の反応やその後の関係性を考えて怒ることです。カチンときてぶち切れるのと一緒にしてはいけません。怒り方を気にする相手と、もう知るか!という相手は別であるという前提です。  感情をぶつけることは悪いことではないと思うけど、言ってしまって後悔する・もしくは取り返しがつかないこともあります。言わなきゃよかったと思わないように怒れたら良いですね。

  • jun317
  • ベストアンサー率29% (25/85)
回答No.6

私もそのようなタイプでした。 いろいろな人がいるため、感情を全面に出しすぎる事はよくないと思いました。 私はあなたのようなタイプ好きですが、半分以上の人には批判されると思います。 感情を出しすぎずに上手に相手に説明ができるようにした方があなたのためにもいいと思います。 怒って相手を納得させるよりも、怒らず納得させれた方が気持ちいいですから。 人にはそれぞれペースがあるので、能力以上の要求をすると拒否反応を起こします。 相手のペースを考え、正しい説明方法を身に付けることをおすすめします。

  • bksazn
  • ベストアンサー率23% (63/267)
回答No.5

結論:別に気をつけなくてもいいけど、 感情に任せて物を言うのを余りに繰り返すと、人は離れていく。 感情に任せて物を言っていいかは、 相手との関係にもよりますし(友達といっても、これは許される友達、この友達との相性はこう・・など、色々ありますよね)、 また、相手の性格にもよると思います。 総じて、日本人は、言葉による争いに慣れておらず、 言葉で傷つきやすいので、 一般的には言い方を気をつけた方がいいかもしれません。 さらには、貴女の言い方というのが具体的にどんなものなのか、にもよるでしょう。 本当に人を傷つけて完膚なきまでに叩き潰すような物言いは控えた方がいいでしょうね。 人が離れていきますから。 なので、お友達とよく話し合って、 この人はここまでいける、ということを把握されるとよいかと思います。 感情に任せて言える間柄。 その中にもマナーはあるかもしれませんね。 最後に1つだけ。 感情に任せて言う物言いってのは、 実は、その人のためでも何でもなく、単に自分のストレスをぶちまけてるだけなんですよね。 相手に責任があることだとしてもです。 ご参考までに。

  • yoshi1349
  • ベストアンサー率13% (91/673)
回答No.4

中国的発想は止めた方が無難でしょうね。。

  • karinkra
  • ベストアンサー率17% (71/404)
回答No.3

私も昔は思ったことを、思った時に一時の感情のまま口に出してしまったり、行動に出してしまい後悔をする事が多々ありました。 今は思った事をすぐに口に出したり、行動に出さず、一晩考え(と言うより、一回持ち帰る感じかな?)寝て、朝起きて朝一でその事が頭に浮かんだ時は相手に指摘するようにしてます。 朝一に思い出さない場合は、「その程度の事だったんだ」と思えます。だから相手には言いません。 朝一に思い出し、相手に指摘する場合も一晩置いてますから、落ち着いて相手に言えるので相手もきちんと聞いてくれます。 友達に指摘されるって事は、それだけ言い方とかが見苦しいんだと思います。人間誰でも怒りますが、「感情のまま」っていうのが良くないんだと思いますよ。感情のままだと周りの人全てに不快感を与えると思います。

回答No.2

良い悪いの前に「自分の感情をそのまま相手にぶつけて」その問題が解決しますか? 自分の感情をそのまま相手にぶつけて得られる結果は、自己満足だけで 解決方法としてはナンセンス

  • tetariru
  • ベストアンサー率11% (225/2019)
回答No.1

自分が言われてどう思うかですよね。 カチンと来ても大人になればちょっと考えますね。 感情を伝えるのは悪いとは言えないですが、 相手の気持ちも考えないと、後々面倒になりますね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう