• ベストアンサー

『okweb』と『教えてgoo』と両方とも知ってる人へ♪

izumokunの回答

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.2

 私は『教えてgoo』オンリーですねぇ。何と言っても画面が見やすいです。『okweb』の方は、お礼や補足の字が小さいし、落ち着きのない色だし、どうも好きになれません。

karrin
質問者

お礼

 ありがとうございました♪  過去の 回答なんかも 検索して 見てみましたけれど 『okweb』は 字が小さいとか 色が 好きになれない人って 多いですね♪

関連するQ&A

  • 教えてGooとOkWebについて教えて下さい。

    こんにちわ。教えてGooを利用するようになってから1ヶ月位経ちますが、最近OkWebなるものを偶然見ました。その時気が付いたのですが、教えてGooに出ている質問がOkWebにも載っていて不思議に思いました。これはどういうシステムになっているんだろう?と思いOkWebや教えてGooのサイトを調べたのですが、結局分かりませんでした。そこで質問です?教えてGooとOkWebとはどういう関係なのでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • OKWebと教えてgooの違い?

    最近になってOKWebというところを知りました。 観覧すると、内容がこちらと同じ??でも、利用の仕方がわかりません。 教えてGOO!に登録しているとOKWEBは登録しなくても利用できるのでしょうか?そそれとも、OKWEBも新規登録しなくてはいけないのでしょか? よくメルマガではないですけど、分からずに登録して2重登録になって、同じメルマガが2通くるように・・ 私みたいなドジは同じ質問を両方にしてしまいそうで・・・・ いろいろ、OKWEBを見て探したのですが、見つけられなくて・・・ 教えてください。

  • OKWEBと教えて!goo

    OKWEBを利用したいと思うんですけど、OKWEBと教えて!goo両方一緒に利用できるんですか?また、OKWEBの機能、注意点などがありましたらお書きください。

  • OKWEBの「教えて」とgooの「教えて」の関係は?

    偶然に下記のホームページを見つけたのですが、内容はgooの「教えて」とまったく同じものでした。私が過去に質問したものも載っていました。 これはどうなっているのでしょうか? 私はいつもgooのほうからアクセスしているのですが、もしかしたら皆さんはokwebからアクセスしているのですか?(画面はokwebのほうがカラー付きできれいなので、そう思うのですが?) http://www.okweb.ne.jp

  • 「教えて!goo」と「OKWeb」はどういう関係ですか?

    今まで「教えて!goo」を利用していたのですが、最近「OKWeb」というサイトがあることを知りました。 見比べてみると、内容は全く同じですね。 しかし、「教えて!goo」のIDやパスワードでは「OKWeb」にログインできません。 この2つのサイトはどういう関係ですか?ミラーサイトですか???

  • 「教えて!goo」と「OKweb」の関係

    些細なことでお恥ずかしいのですが… 「教えて!goo」と「OKweb」は同じ系列(?)なのでしょうか。 OKwebの質問の中でgooでの質問が出てきたり、二つのサイトで同じ質問が掲載されていたりするのですが、もしかして一つの質問が同時にOKwebとgooに投稿されていたりするのでしょうか。 「今週妻が浮気します」の質問が書籍化されましたが、これもOKwebとgoo両方で宣伝されていましたし。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

  • OKWebと教えて!goo、どっちが使いやすいですか?

    私はOKWebの方のユーザーですが、どうも最近オレンジ色が強い画面が目にきつくなってきて、教えて!gooに乗り換えようかなぁと思い始めています。(OKWebの方が重いという気がしますし。) でも、実際に使ってみると何か気が付かなかった不都合が出るのではないかという不安もあります。 そこで、両方のユーザーになったことがある方又は両方にお詳しい方に質問です。 ずばり、どっちが使いやすいですか? また、OKWebの方がこの点では優れているというものがありましたら、それも教えていただけますでしょうか。(すでに享受している長所にはなかなか気が付かないということもあるかも知れません。) 例えば、OKWebの方ではフレームのようになっていて、My Pageから最新の質問や過去の投稿などをすぐに見ることができますが、教えて!gooの方にはMy Pageを持っていないので確認できません。 My Pageを持てばやはり同じようにフレームのような表示になるのでしょうか? あと、OKWebでは一度ログインすればログアウトしない限り会員名やパスワードを入力しなくて済みますが、教えて!gooの方ではいちいちそれらを入力しなくてはいけないというようなことを見た記憶があります。本当でしょうか? また、教えて!gooの方からでも「OKWeb」のカテゴリーでの質問ができるということを見た記憶がありますが、それは間違いではありませんか? なお、両方を使い分けるつもりは(あまり)ありません。 可能ならば登録情報ごと転籍したいと考えています。(それについては決心したときに運営者様に問い合わせてみるつもりです。)従って、取りあえず教えて!gooにも登録してみて試してみようという気持ちはありません。同じメールアドレスでは登録できないということをどなたかが仰っていた記憶もありますし、質問・回答の履歴が2つあるのは面倒そうなので。

  • OKWebと教えて!goo

    OKWebと教えて!gooてリンクしているのですか?まえ、ここに質問したことがOKWebというサイトに載っていたのですが。OKWebと教えて!gooの関係について教えてください。

  • OKWebと教えて!goo

    OKWeb(もしくは教えて!goo)から2つの「同じ内容の質問」をカテゴリー が同一(又はカテゴリーを変えて)で質問した場合、 ・[マルチポスト]同一内容の質問を複数投稿すること  により削除対象と成ると思いますが、 【質問1】 「同じ内容の質問」をするに当たって OKWeb ⇒名前:ok1234 教えて!goo ⇒名前:goo1234 として1つずつ出した場合には削除対象に成らない のでしょうか。 ちょっと観点を変え、上の質問とは切り離して教えて頂きたいのですが 【質問2】 OKWebと教えて!gooとで同じ名前を登録する事は出来るのでしょうか? (既に登録済みの名前ではない事を前提)

  • 教えて!gooとOKwebの関係って?

     このサイト便利なんでよく使わせてもらってるんですが、過去の同様の質問の参考のURLをみると、時々、OKwebのサイトに繋がりますよね。これって、やっぱり、連動してるって考えていいんでしょうか?  そもそも、gooってどんな会社なんでしょう?車やバイクの雑誌のもgooってありますよね。関係あるんでしょうか?どなたか教えて下さい!

専門家に質問してみよう