• ベストアンサー

車いすの子供(発語なし)に、親、学校だけの世界だけでなく、広い世界を体

車いすの子供(発語なし)に、親、学校だけの世界だけでなく、広い世界を体験させてやりたいと思っています。 子供ができるできない関係なく、まずは見学やただそこで同じ時間を共有できるだけでも構いません。障害者や健常者とわずに参加できるものをご存じの方、ぜひ教えてください。尼崎市近辺希望です。宜しくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私自身には分かりませんが、 社会福祉協議会や兵庫県ボランティア協会などに問い合わせてみたら色々な情報がいただけるし、相談にものっていただけると思います。 ホームページがありますし、インターネットで検索すれば他の所や情報が見つかると思います。

ama-mama
質問者

お礼

そういう所があるんですね。恥ずかしながら知りませんでした。早速、ホームページを見てみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 車いすでお絵かき教室に行きたい

    中学生の肢体不自由児の娘が、お絵かき教室に行きたいと言います。 娘は、麻痺があるため、お絵かきと言っても、幼児がぐるぐる丸を書くくらいしか できません。発語もなく、文字盤を使って会話をする状態で車いすに乗っているため 条件が難しく、受け入れてくださる所がなかなかみつかりません。 本人は、お絵かき教室ってどんなとこかは、 漠然としか理解していないようですが、ただ色が好きなのでとにかくやってみたいよう なのです。 お恥ずかしい話ですが、初めから無理だろうと娘に諦めさせようとしたこともありました。 でも、親の顔色を見ながらも、やっぱりやってみたいと言う娘に、最初から諦めてた自分が 情けなくなり、このサイトを見てできる限りの事をやってみようと質問させていただきました。 場所は大阪市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、川西市あたりで見つかれば幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 子供が15njに参加しているので、見学に行こうと考えています。予約なし

    子供が15njに参加しているので、見学に行こうと考えています。予約なしでも大丈夫でしょうか?

  • 子供だけ参加のツアーを教えてください

    夏休みに、保護者同伴なしで子供だけで参加できる ツアーを探しています。 サマーキャンプはたくさんあるようですが できれば、科学的な体験ができるツアーが希望です。 博物館や工場見学などおすすめのものがあれば 教えてください。 日帰り、宿泊どちらでも構いません。 東海地方在住ですので、出発地は名古屋駅近辺だと 助かります。 宜しくお願いします。

  • 健常者が車椅子に乗って介助を受けるということ

    事情は長くなるので省きますが、私は、体に不自由はありませんが、車椅子に乗って、公共の乗り物に乗ってお出かけをするという体験をしたいのです。 そして、車椅子に乗ってお出かけをするに当たり、どんな不便や、どんな恐怖?などがあるのか、実感したいのです。 遊び半分じゃないんです。大きなカテゴリでみれば一応福祉関係の仕事にかかわっています。演技の勉強とかそういうことじゃありません。経験させていただいたことは、仕事や自分が人とかかわっていく中で役立たせていく所存です。 でも、電車やバスに乗るには介助を必要としますよね。 私は、その経験もさせていただきたいのですが、このような理由で介助を受けるのは認められませんか? 介助されるって、どんな気持ちなんだろうって思うんです。そこまで、知ろうとするのは行きすぎですが? 私の姉は公立中学校の特殊学級の教員で、ばりばり介助する側の人間なのですが、私の挑戦を非常識といいました。 「いかなる理由があっても、健常者が障碍者のふりして、人様から介助を受けては駄目。 金銭の搾取がなくとも、あんたの思い上がった迷惑行為により、バスの運転士さんや駅員さんに必要以上の労働を課したんだから、詐欺罪よ。 人様に余計な仕事させてまで、自分で体験しなくても、実際に車椅子に乗っている人に声かけて、何が不自由かを聞いてみればいい。」と言われました。 これが詐欺罪にあたらないことは、法律に詳しい夫に聞いてわかりましたが、人を騙すことになるのは確かですね。 姉には「そういうことは、電車やバスの会社にあらかじめ連絡して、体験させてくださいというお願いを受理してもらったうえで行いなさい。」と説教されました。 その通りですね。きちんと説明すれば、みなさん、きっと善意に理解し、ご協力くださるのかもしれません。 でも、私は、あらかじめ申し込んだうえで体験させてもらうのは、相手側を身構えさせてしまうだろうし、手続きとか、承認とか、逆に仕事が増えそう。 なにより、自然体で車椅子の生活ってどうなの?ってことを知りたいのにそれが叶わないです。 だから、言葉は悪いかもしれませんが、こっそり、さりげなくやりたいです。 本気で、車椅子で行動することの「実際」を知るためには、そうするよりほかないと思っているのですが、ほかに何か、手段はあるでしょうか? 抜き打ち調査だとか、潜入取材だとか、そこまで大層な大義名分はない、ただの一個人です。 そんな発信力の弱い一個人だと無意味でしょうかね。 そんなちっぽけなことに、騙されてつき合わされた方は腹が立つのでしょうか? 無駄な仕事させられたって気持ちになるものなんですか? 体験会とか、講習会とか、そういう催し物に参加するというのが角が立たなくていいのでしょうかね。 それだと、一応は経験あります・・・。 本当いうと、車椅子に乗ることに抵抗があるんです。 でも、抵抗を感じてる自分が嫌です。自分の心には垣根があるんだなと痛感します。 自分が車椅子に乗って街中に出てみることによって、「車椅子って嫌じゃないな。」って思えたら最高。 もし、「嫌だな。」って思ったのなら、何が嫌だったのか、よく考えて、私にできることあるか探す。 そして、小さな一歩にしかならないでしょうが、体の不自由な方にとって、少しでも快適な世の中に前進できるよう努力していきたいです。 長文で申し訳ありませんが、なにか、ご意見がございましたら、お聞かせいただけると幸いです。

  • 車椅子の母との海外旅行について、教えて下さい。

    車椅子(肢体不自由1級)のせいか、海外旅行は無理だとあきらめていた母が 突然、「最初で最後、思いきって行こう」と言い出し、 私と姉が同伴と言うことで、旅行する事を決めました。 しかし、全くの初体験のため、何から始めれば良いのかすらわからず、 ネットで、検索している次第です。 先ず、旅行会社には、上記の事も含めて(障害者のツアー以外で) 相談するシステムがあるのでしょうか? 因みに、ヨーロッパを希望しています。 ぜひ、実現してあげたいので、宜しくお願いします。 (健康上は、主治医より問題はないと許可を頂いてます。

  • 私は鬱病になり10年経つ尼崎市に住んでいる者なのですが、

    私は鬱病になり10年経つ尼崎市に住んでいる者なのですが、 大阪市内に住んでいる友達は、精神障害者手帳を持っていれば、 地下鉄が半額になると言ってました。 地下鉄はあまり乗らないし…と思っていたのですが、 仕事が決まり、通勤に地下鉄を利用します。 そこで、質問なんですが、 尼崎市に住んでいる私が、精神障害者手帳を取得しても、 やはり地下鉄は半額にはならないのでしょうか? 尼崎市のHPを見たのですが、あまりメリットがなくて…。 申し訳ございません。教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 車椅子マークの駐車スペースについて

    私の嫁ぎ先の義母は、視覚障害者で、難病指定の病気で障害者手帳2級を持っています。73歳で、全盲ではありませんが、視野は10%以下で、光を感じる程度です。ですので、車の乗り降りも、ドアを全開にしてでないとできません。月に1度程度病院に検査に行きます。病院の駐車場はひろいのですが、いつも満車状態です。乗り降りするために2台分探すのは、無理です。 1歳5ヶ月の息子が5ヶ月の時に、義母の誘導をしながら息子をだっこしていくのが大変で、市役所に問い合わせたところ、主にとめられるのは車椅子使用の方で、あとはあなたのモラルですと、言われました。 障害者なら誰でも停められると思っていたのでびっくりしました。その後、その話に納得しなかった実姉が警察に聞いてくれたところ、障害者と子どもを抱えて大変なのだし、モラルは関係ない。止めてもいいのではと言われたそうです。どちらが正しいのか解らず、一年間は遠い駐車場に停めて、通っていましたが、今現在妊娠4ヶ月で、これからお腹が大きくなってくることを考えると、憂鬱で、車椅子マークの駐車スペースにはやっぱり停めてはいけないのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 障害児の保育園受け入れについて

    友人の子供の保育園入園についての質問です。 子供に障害があり、現在通園施設に通っていますが、来年年中になるので、 保育園に入園を希望していて、必要があるので加配の先生を一人付けてほしいとお願いしています。 うちも全く同じ状況ですが、入園条件さえクリアできれば受け入れると言われ、 正式な結果は、他のお子さんと同じように3月に入ってからですが、ほぼ内定しています。 友人はすぐ隣の市に住んでいるのですが、そこでは障害児の入園希望があっても 検討すらしていただけないようで、未満児向けの交流保育には参加できますが、 入園予定児童向けの一日体験のようなものへの参加は拒否されるそうです。 また身体障害もあり、入園の場合加配は絶対必要なのですが、市に加配制度がないといわれたようです。 入園を認めてもらえないのは、市の予算が主な理由なようです。 そうだとしても、誰もが参加できるはずの一日体験にも参加させてもらえないのも納得できません。 同じような子供なのに、住んでいる市町村が違うだけで、こんなに対応が違っていていいのでしょうか。 私もこの件では何度も話し合いをしていますが、毎回悔しい思いや悲しい思いをしています。 それでも入園できそうなのが分かっているから頑張れるのですが・・ 友人の場合、何度も掛け合っているのに、受け入れ拒否が続いているので、 どれだけ悔しい思いをしていることかと、他人事に思えません。 来年4月から入園でなくてもいいので、残り2年のうちに保育園生活を 体験できればいいと思って頑張っているようです。 子供の将来を大きく左右することなので、例え初めてのケースで対応に困ったとしても、 こちらもすぐに諦めるわけにはいきません。 これは障害児を抱えた親としては共通の悩みです。 私も何か協力できることはないかと、考えているところです。 市に要請しているのは、 (1)障害のある子供でも他の子供と同じように受け入れてほしい。 (2)加配が必要と判断される場合は、ちゃんと付けてほしい。 幼稚園もあるのですが、加配が付かないそうです。 無認可保育園は通える範囲にはありません。 大きな音などに敏感な所があるので、小規模な保育園を1か所に絞っているようです。 市内にはほかにも保育園入園を希望していて、拒否されて困っている方がいらっしゃるので、 何人かでまとまって交渉することを考えているようです。 その他、何か実現できるような交渉方法はないでしょうか。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 子供を幼稚園・小学校に行かせたくないと思っています。

    子供を幼稚園・小学校に行かせたくないと思っています。 子供は3歳、私は現在在宅で仕事をしている兼業主婦です。 子供が起きている間はほとんど付きっきりにできます。 子供は今、週に数度習い事に行っていて、 私が付き添うものもありますが子供だけで参加するものもあり、 お友達づきあいも学習もちゃんとできているようです。 私は今、子供を幼稚園・小学校に行かせたくないと思っています。 以前、周辺ほぼ全ての幼稚園を見学に行ったのですが、 教育方針はすばらしくても、実際に子供と接する先生方は???と どこの園でも思ってしまいました。 若い方の中には幼い感じがして頼りなく、ちょっと心配になる方が複数いらっしゃり、 他にも、こどもにその態度は?と思う方が何人か。どこでもです。 習い事ですと先生は一人か数人なので、親である私が信頼の置ける環境・人の 両方を選ぶことができますが、 幼稚園では先生を選ぶことは当然できません。 子供の教育面はもちろん安全面で不安があるので、 幼稚園の年齢になっても今の、普段は家で私と、習い事でお友達と、 という生活にする方針にしようか、と悩んでいます。 そして、さらに悩んでいるのが小学校です。 子供同士の問題も大きいですが、 私にとって気になるのは先生方です。 公立でも私立でも、 どの年齢でもですが特に低学年のときは「先生」の影響は大きく、 尊敬できる方と接することができたらすばらしいですが、 悪い場合は取り返しがつかないのではないでしょうか。 成長すれば自分で判断できることでも、 幼ければどれだけしっかりしていても、理不尽なことを理不尽とはっきりわかりません。 子供なりにもやもやするだけで、抵抗できません。 変な人間がいることを知るのも勉強でしょうが、 教師であった場合幼い子供には悪影響が大きすぎると思います。 先回りして考えられるトラブルを言い含めることも必要ですが、 全てに対応することは不可能です。 問題のさいには出て行って改善を求めるのが親の務めだとも思いますが、 子供が人質の状態で、クレームをつける親と子と見られてしまい 学校生活全体で見たときに改善になるか疑問と思ってしまいます。 一度行かせて、問題が起きたら、その時考えて行かせないことにすれば、とも思いますが、 一度行った後に行かなくなったら子供本人の劣等感にならないか、と不安があるので、 ならば最初から行かせない方針を貫いたほうがいいか、と思っています。 そして、私の中でかなり大きいのですが、 学校の時間を使ってさらに有意義なことができると思うことも理由にあります。 行かせない場合、学習内容は通信教育で、 友達づきあいは、十分ではないかもしれないと思いますが、習い事や サマー・ウィンタースクール(学校ほど周囲の大人が固定的でない・影響力がない)、 時々私の友人や仕事先といういつもと違う大人に会わせたり旅行して社会を見せて、 と考えています。 学校行っても行かなくても勉強はさせるので、 将来自分で食べていけるか否かに関わるとはあまり思わないので、 子供が成長したときに希望すれば学校に行かせ、 希望しなければ行かなくてもいい、と思います。 ただ、子供が行きたがるようでしたら、幼稚園でも小学校でももちろん行かせます。 こんなふうに考えているのですが、子育ては社会的なことでもあるので、 自分だけが納得してもダメだと思い、こちらでご意見を伺いたいと思いました。 どういったことでもかまいません。 ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 千葉市の産院

    こんにちは。最近千葉市に越してきたのですが、このたび妊娠が判明。お勧めの病院があったら教えて下さい。ちなみに、千葉市都賀駅近辺が希望です。また、よく見学に行くといいと聞きますが、いきなり行って大丈夫なのでしょうか?何しろ初めてなので、いろいろ教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • プリント中と表示されながらも、ブラザー製プリンターDCP-J1200Nが全く動作せず、印刷ができないトラブルについて相談します。
  • Mac10.14環境で無線LAN接続されているブラザー製プリンターDCP-J1200Nが、プリント中と表示されながらも印刷ができない問題に遭遇しました。
  • ブラザー製プリンターDCP-J1200Nが正常に動作せず、プリント中と表示されながらも印刷ができないトラブルについて相談します。環境はMac10.14で、無線LAN接続されています。
回答を見る