• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:初心者用のゴルフクラブ(ドライバーとユーティリティ)について)

初心者用のゴルフクラブ(ドライバーとユーティリティ)について

このQ&Aのポイント
  • 初心者ゴルファーにおすすめの大きめの1番ドライバーブランドとユーティリティ番号を教えてください。
  • スコア120~130ぐらいの初心者ゴルファーがドライバーとユーティリティの購入を考えています。
  • 自己評価ではアプローチやパターが得意で、1Wや5Iが苦手なため、ミート率の良い初心者向けのクラブを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rika-chan
  • ベストアンサー率18% (198/1052)
回答No.3

 やはりレッスンから始めるのが良いでしょうね。それと初心者用と書かれているクラブは手にしないほうが良いですよ。雑に作ってあるか、ものすごいフックフェィスのことがあります(初心者はスライスをする人が多いので) そういうクラブを使っては、決していいスイングは身につきません。  あえて、おすすめのブランドを言うとしたら、XXIOかヤマハのインプレスでしょう。この二つはだいたいの人は打てるクラブです。ただし高いです(-_-;)    

JETER
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

クラブを変えることを考えるなら、まず・・・・ 1.現在どんなクラブを使っていて (メーカー名、モデル名、ロフト角、シャフト名、フレックス) 2.ミスの傾向がどうである (スライスする、フックする、球が高い、球が低い、吹け上がる、ドロップする・・・など) という情報が無ければ、今のミスをクラブで改善するためのアドバイスできませんよ。 世の中にゴルフクラブは五万とありますが、誰かにとって良いクラブが必ずしも=自分にとって良いクラブとは限りません。 まずスイング作りからやり直しとかレッスンを受けてとかの意見も出ておりますが、全く合っていない道具を使っていくら頑張ってスイングを磨こうとしても、それは逆に遠回りすることになってしまいかねません。それこそレッスンに通ったからといって必ず100切れるなんて保証もありませんしね~。(実際そういう方を知っているので・・・・) ということで、最低限最初に書いた情報を頂ければ、少しは何かお役に立てるかもしれません。 できれば・・・・ 3.ドライバーのヘッドスピード(またはナイスショットした時の大凡の飛距離) 4・年齢 5.今お使いのアイアンのモデル名、シャフト名と使用感想 があれば、よりお答えしやすいのですが・・・・

JETER
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

手厳しい先輩方の意見もあるようですが、 でも申し訳ございませんが 確かにまだ質問者様のレベルでは クラブ云々という感じではないと思います。 私も初心者の域を脱していませんので お気持ちは解らないではないんですが、 でもやっぱりまずそのくらいのレベルですと クラブ云々というより「まずはスイング」です。 他の先輩方と同じくレッスンにお金をかけた方が よほどスコアは縮まるような気はしますよ。 でもいずれにせよ1年前は180(?!)というスコアから だいぶご努力されてスコアは縮められているようですので ますますこれからも頑張られてください。 って、私も頑張らないといけないんですが(笑

JETER
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.4

自分もレッスンから再スタート案を支持します。 あなたの様なニーズが結局、クラブ三昧無駄遣いの第一歩と言える事を今まで周囲を見て痛いほど感じているからです。メーカーだって個人個人のミスまでは把握できません。そうなるとリサーチつまり多くの人が犯しやすいミスを念頭に置くわけです。しかも、製作技術もそれを完全カバーまではできないですから、個人のミスとのズレは一流のメーカーでさえその補正が無理と言わざるを得ません。クラブ購入の世界は、ご自分のスイングの特徴を知り、どう攻めるのが好みなのかを知り、クラブを知る事でまともなクラブ選択(購入)ができるようになるという世界です。例えばスライスが出るからとフックフェースのクラブを買っても、そこから生まれる錯覚の事を把握しないで買っていますからアドレスが狂うというのはrika-chanさんがご指摘の通りです。 あと、楽しみのゴルフなら下半身と背筋を鍛えるまではしなくてもいいですが、普段の運動時にそれを意識して動くように心がけてください。(背筋を伸ばして、きりっと速度を上げて歩く等)下半身、背筋、それらをつなぐ腰、これがゴルフに重要な筋肉と言えます。アスリート系になりたいのなら先述した部分を中心に全身鍛えることにはなりますね。

JETER
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

一年間も一人で頑張ってきたのですか もったいない話です レッスンを受けて一年間経てば おそらく今頃は90台出回れていたと 思われます 悪い事は申しませんこれからでもすぐに レッスンを受けられる事です ミート率が悪いのはスイングが悪いことです 今のままご自身で試行錯誤しても 何処で改善できるか見通しがないと思います クラブのせいではありません アドバイスまで

JETER
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoshi1001
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

すいません。 少し厳しい意見を言わせてもらいます。 道具を替えてミート率が良くなるなら誰でも替えますよ。 勿論、自分のスイングや体型に合った道具選びは重要です。 しかし、その事とミート率が悪い事は決してイコールではありません。 現在使用中の道具が自分のスイングよりハードと感じるならば替える事をお勧めします。 私も素人です。3年程前はあなたと同じスコアでしたが、独学でスイングを勉強して現在では90前後です。 その間、替えたクラブはドライバーが高反発だった程度の理由です。 色々と生意気な事を言いましたが、今一度、あなたのスイングを見直すのも良いかと思います。

JETER
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • こんなリシャフトあり?

    ベストスコア93、アベレージ100の30代♂です。 自分ぐらいのゴルファーでは、9Iなど短いアイアンでは、ミート率やボール初速もバラツキが少ないのですが、長くなるに従ってバラツキが増えていきますよね。 これは、シャフトが長くなるに従ってミート率が悪くなるからだと思いますが、これを解消するために8I以上のシャフトの長さを全部9Iの長さにしてしまったらどうなりますか? ヘッドスピードが落ちるので最大飛距離は落ちますが、ミート率が上がるのでアベレージゴルファーではそれほど影響がない?あと、左右・前後のバラツキが少なくなる? 短尺ドライバーでミート率を上げる場合があると思うのですが、その極端な物と考えてもらってもいいと思います。 競技指向では無いゴルファーにはメリットがあるような気がするのですが、如何でしょうか。

  • ユーティリティの選び方

    ユーティリティの購入を考えています。 現在使っているアイアンのメーカーとシャフトを同じものにしようと思っていますが、 #3、#4、#5のどのユーティリティにしようか悩んでいます。 実力はスコアが110~120くらいで、ヘッドスピードは45、#5アイアンを使いこなせていません。 やはり無難に#5のユーティリティにしておけばいいでしょうか? 現在の構成は、 ドライバー、#5~#9アイアン、PW、58°アイアン(別で購入しました。サンドとして使っています。)、パター です。アドバイスよろしくお願いします。

  • レディース用ゴルフクラブ

    たまにしかゴルフをしないので10年前のクラブを使っていたのですが、一念発起してレッスンに通い始めたのを機会に、クラブを買い替えたいと思っています。スコアは平均130で、現在はドライバー/5番ウッド/7番アイアン/9番アイアン/パターしか使っていません。 ユーティリティやAWなどの最近のクラブの種類がよくわからないのですが、どういうセットで揃えればいいのか悩んでいます。 ・アイアンセット(#7~#9、PW、SW) に追加で1本もらえるキャンペーンがあるのですが、#5または#6または AWのどれを追加すればよいでしょうか。 ・ドライバーとアイアン以外に何を揃えればいいのでしょうか。 フェアウェイウッドやユーティリティなどでしょうか。

  • ゴルフクラブセッテイングについて

    ゴルフ初心者です。クラブセッティングについての質問です。 現在はドライバー(240y)5W(180y)5-9I(7Iで140y5,6Iは苦手であたってもあまり飛距離がかわらないです。)pw、sw、パターのセッティングです。 UTをいれてみようか悩んでいるのですが番手はUT何番がいいでしょうか? ほかにも何か意見があればお願いします。

  • ゴルフのクラブセッティングについての質問です。

    ゴルフのクラブセッティングについての質問です。 以下のクラブセッティング、いかがでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。 ドライバー(10.5度) 3W(13度) ユーティリティ(19度) 4I(22.5度) 5I(26度) 6I(30度) 7I(34度) 8I(38度) 9I(42度) PW (46度) アプローチウェッジ(50度) アプローチウェッジ(54度) サンドウェッジ(58度) パター 4Iの代わりにショートウッドかユーティリティにするか検討中です。 また、ウェッジの構成を見直して、グリーン回りの安定(チャックリ防止)の為にチッパー的なものをいれるかも検討中です。 当方、30代男性、HSは45~47くらい。安定して90台前半を出せるよう練習中のものです。(平均スコアは97)

  • 3番アイアンの代わりとなるユーティリティは?

    こんばんわ 当方 スコア100前後のヘッドスピード45m/s前後であります。 3番アイアンがうまく打てなくて。。。。 3番アイアンの代わりとなるユーティリティーは 3番のユーティリーなのか4番ユーティリティがいいのか 教えてくれませんか? 所有のクラブは 1W、3W、5W 3から9のアイアン PW、AW、SWであります。 ちなみに、5Wは得意なほうです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ゴルフクラブについて。

    ゴルフクラブについて。 知人からいただいた、トミーアーマー?というメーカークラシックと書いてあるのドライバーと3番5番ウッド、アイアンも同じメーカーでクラシックと書いてあるマッスルバックのアイアンが4~9までとPとSで練習している初心者なのですが。 どうやらかなり古い物のようですがどのくらい前の物なのでしょうか? 保証書には平成3年と書いてありますが、この頃のクラブで初心者がプレーするには無理がありますか? 友達の持っているアイアンの方が全然打てます。特に4番5番で差を感じます。 ウッドは打ちにくいので中古やでテーラーの初心者向けのドライバーと5Wだけ購入したのですが、4番5番アイアンも結構打ちにくいのでそのこの距離くらいの代わりになるユーティリティーを選びたいのですがどのくらいのロフト角がそれに値しますか?

  • ゴルフ初心者のクラブセット選びに関して

    社会人になり、会社での付き合いと、彼と共通の趣味を持つためにゴルフを始めようかと思っています。 始めるにあたって、ゴルフセット(バック+クラブのセット)を購入しよう思うのですが、どれが良いのか分からず困っています。 大型のスポーツ用品店を見たのですが、レディースは値段が高くクラブ8本とバックで4万~5万ほどしました。 正直やったことがないので、ずっと続くかどうかも分かりませんし、そんなに高いものは…とためらってしまいます。 ネットで探したところ、同じ8本セットにバック付きで2万~3万程度のものがあり、それでも良いかなと考えています。 ただサイトによってセットになっているクラブが違うようで、初心者にはどれが向いているのか分かりません。 以下に書くセットのうち、値段・セット内容を考えるとどれがおすすめでしょうか? 1、Lamola8本セット 1W・FW・UT・7I・9I・SW・CP・PT バック付き 49800円 2、Larouge8本セット 1W・4W・7W・7/8I・9I・PW・SW・パター バック付き 19800円 3、PARIS8本セット  ドライバー・4W・UT7・7I・9I・PW・SW・パター バック付き29800円 Wはウッド、Iはアイアン、というのは何となく分かるのですが、SWやCP、PWなどよく分からないので…詳しい方に色々教えて頂きたいと思います。 女性の方もぜひよろしくお願い致します。

  • ゴルフのドライバーについて

    先日ゴルフ5にてドライバーを購入しました。 シャフトはマミヤのアクシブコアレッド79というもので、大変満足してるのですが、ヘッドがいまいちです。トブンダというプライベートブランド?を勧められたのですが、実際にコースにでると音がイマイチで愛着が湧かないです。 まだ買ったばかりなので買取してくれますかね? できればシャフトはそのままでヘッドだけ交換できるのでしょうか? ヘッドスピードは50前後でした。お勧めありましたらお願いします。ゴルフ始めて3ヶ月ぐらい、スコアは90半ばぐらいです。

  • ヘッドの小さいドライバー

    ゴルフを始めて3年ほどですが、「コースで練習」状態が続いていて、スコアは100あたりを行ったりきたりです。 最初は貰い物のクラブで始めたのですが、どうしてもドライバーが打てず、ティーショットはもっぱらスプーンで打っていたのですが、スプーンの打率が安定してきたので、そろそろドライバーを使おうかと思っています。ただ、ずっと小ぶりなヘッドのスプーンを使ってきたので、デカヘッドには違和感があり、構えてみてもしっくりきませんでした。 小ぶりなヘッドのお勧めドライバーはありますでしょうか?中古品で予算3万くらいを考えています。 詳しい方、よろしくお願いいたします。 【追記】 ○ヘッドスピードは計測したことないのですが、スプーンの飛距離はキャリーで190~200くらいです。 ○現在のセッティングは、↓です。。  3W テーラーメイド200スチール(R)  ユーティリティ(2I相当) レスキューファイアーソール(R)  ユーティリティ(5I相当) レスキュースーパースチール(R)  アイアン 4I~

このQ&Aのポイント
  • 1000円を100万円にする方法を考えています。合法的には宝くじや公営ギャンブルがありますが、他にはどのような方法があるでしょうか?FXやバイナリオプションなども考えられますが、初期値を大きくするためにはどのような戦略が必要でしょうか?また、1000円から100万円までのステップの中間でどのようなビジネスが考えられるのか教えてください。在庫リスクや時間のかかり方なども教えていただきたいです。
  • 1000円から100万円に増やす方法を考えています。宝くじや公営ギャンブルは合法的な方法ですが、他にも考えられる方法はあるでしょうか?FXやバイナリオプションなども候補に挙がりますが、初期値を大きくするための戦略やリスク管理についても知りたいです。また、1000円から100万円までのステップの中間で可能なビジネスや投資先も教えてください。
  • 1000円から100万円にする方法を模索しています。合法的な方法としては宝くじや公営ギャンブルが考えられますが、他にも有効な手段はありますか?FXやバイナリオプションなども候補になりますが、初期値を大きくするための戦略やリスク管理についても教えていただきたいです。また、1000円から100万円までのステップの中間で取り組めるビジネスや投資先も知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう