• ベストアンサー

受験に向けて、「地産地消を推進していくにはどのような対策が必要か」とい

受験に向けて、「地産地消を推進していくにはどのような対策が必要か」という小論文を書いているのですが、上手く書けません。 「直売所における端境期の存在」や「学校給食や地元飲食店に食材を提供する取組において出荷時期の遅れに等よる納入トラブルが発生していること」などの供給面に問題があることを問題提起として、解決策は「安定的な供給システムを確立すること、また支援をすること」と繋げていきたいのですが、どのような書き方がありますでしょうか? 正直、問題提起や解決策にもあまり自信がないので、突っ込みどころがあればご指摘お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160411
noname#160411
回答No.3

論文の、最もシンプルな三段構成は、(1)現状の問題点 (2)その原因 (3)解決策 です。 例えば  (1)朝起きられない。  (2)夜更かしをしているからだ。  (3)早く寝るようにしよう。 という具合です。 ご質問を拝見して思ったのですが、 >「直売所における端境期の存在」や「学校給食や地元飲食店に食材を提供する取組において出荷時期の遅れに等よる納入トラブルが発生していること」などの供給面に問題があること を >問題提起 と、(1)としていらっしゃるようですが、これは(2)ではないでしょうか。 もう一つ、立論する上で大切なのが「対比」です。 例えば「現代日本の問題」について論じるなら、「昔の日本」や「現代の諸外国」と比較して検討します。論文に、幅というか奥行きというか厚みが出ます。ご質問の内容なら必然的に、「遠隔地からの消費が活発な理由」との比較になりましょうか。 更に、数字を挙げると説得力が増します。 では、がんばってください。

pnhrk312
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 丁寧な説明ありがとうございました。 回答を参考に頑張ってみます。

その他の回答 (2)

  • wild_kit
  • ベストアンサー率32% (581/1804)
回答No.2

 そのテーマでなければ受験に差し支えますか?? 小論文を書くのが目的であるならば、テーマを変えてはいかがでしょうか。

pnhrk312
質問者

補足

回答ありがとうございます。 学校見学会の際に、農業系の問題が出るとの説明を受けましたので、受験対策として取り組んでいます。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.1

自分の能力の範囲内で主題を選ぶことが大切です 無理な背伸びは時として転倒の危険があります

pnhrk312
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど。主題を変えて書いてみようと思います。

関連するQ&A