• 締切済み

私立女子中2年です(`・ω・`)

noname#127928の回答

noname#127928
noname#127928
回答No.1

夢があっていいですね!私は20年ほど前に、私立中学の2年生だった女子です(笑) 私はアメリカへ数ヶ月の語学研修には行ったことがありますが、正規の海外留学をしていないので、残念ながら奨学金のことはわかりません。ですが、周りに留学した人が多く、特に、同じ中学のクラスメートでハワイの大学を卒業した人がいるのでその経験を書きます。 その人は、スポーツが得意で、外国語学部英語科を目指していましたが、日本での大学受験は失敗したようで、浪人せずに短大の英語科に行きました。そして、卒業後にハワイの大学に編入という形で入りました。暖かいところがいいと言って、家族で相談されたようです。勉強はとっっっても大変だったようですが、英語はペラペラ。フラダンスなども学校内でクラスがあり楽しんでいたようです。その人はとってもがんばり屋さんだったので、ハワイにあるアメリカの企業に就職しました。いまは大学で知り合ったアジア系アメリカ人と結婚しています。でも、ほとんどの日本人はアメリカで就職できなかったらしく、日本に帰国しているようです。でも専攻が実学的なものであれば有利なようで、その子は文学専攻だったけれど翻訳のクラスをとっていたからぎりぎり就職できたと言っていました。もっと実学的なもの(仕事に直結する技術的なもの)にすればよかったと言っていました。 その子は日本にいたときはおとなしくて内気な感じだったけれど、ハワイに行ってから、とてものびのびして積極的な性格にかわったそうです。(私から見るとあまり変わってなかったけれど、日本に帰国したときには居心地悪そうでした)ハワイの大学はハワイ大学が有名で実力もあるとみなされるのではないでしょうか?ぜひがんばってくださいね。

関連するQ&A

  • 中学2年生の女子です

    来年から3年になるのですが、ハワイに4月から7月にかけて短期語学留学を親と考えています 親は私になるべく早く本場の英語を学んで欲しいという考えもあり私も短期的に高校受験が忙しくなる前に行きたいと考えています それでご意見が聞けると有り難いです ハワイの治安など 向こうで日本と同じような授業は受けれるのかどうか(日本学校など) 行くにあたっては、留学をサポートしてくれる会社のサポートを受けるつもりです 本格的留学とは違い、本場の英語を学びつつ日本で受けるべき勉強もしていきたいと思っております ハワイだけではなく他にオススメの国があればコメントをお願いします

  • 私立高校からインターナショナルに編入したいです

    私立高校からインターナショナルに編入したいです 理由はアメリカに直接留学したいからです。オーストラリア育ちなので英語に自信があったのですが、 海外大学の模擬授業のようなものを受けてみて、テスト云々のリスニングとはまた違う感覚で 話についていけませんでした。ぼくは英語がとても好きですし、英語で妥協したことはないです。 でも、英語で授業を受けることはいい訓練になると思うのです。それに、ぼくは留学用の勉強をするので 日本の大学受験の勉強はしません。僕の学校は偏差値65ぐらいのなかなかの学校で、アメリカ留学には高校の成績がいるのですが、成績もとれません。それに、いろいろ行事が面倒くさい学校で嫌いなのです。 親にもそういったのですが、高校中退ということになるからダメだと言います。 たとえ編入するのだとしても、今在学している高校は中退ということになってしまうのでしょうか? 編入先でちゃんと卒業しても一回中退という事実は将来(大学出願)にひびきますか? いまぼちぼち不登校気味です。隣の芝は青いでもなんでもいいんです。人生に挫折しそうです。 今の高校を行く以外の選択肢がほしいです。アメリカ留学にこだわってるわけでもないです。フランスとかでもいいです。     本当にだめでながくて要求の多い文章ですみません。     ぼくに良い助言をください。お願いします。

  • 中学3年生の娘について・・。

    母一人・娘一人です。 母も一人っ子で娘も一人っ子なので、将来に備えて色々考えています。 将来親がいなくても一人で生きていけるように、たくましくなって欲しく、海外に留学させようと思っています。 今後どういう風に進路を決めるか・・高校から留学させたほうがいいのか、大学・専門学校で行くほうがいいのか・・。 まったくわからないのでアドバイスをお願いします。

  • ハリウッド女優になるために

    私は現在海外に留学中の高校生です。 そしてそれは将来の夢、ハリウッド女優になるために、まずはアメリカの演劇学校または大学で、 下積みをするのに英語力が必要だと思い、留学しています。今私は高2で、もうそろそろ進路というか、 候補の大学などを絞っていきたいと思っています。 だけれど、私はアメリカの大学事情がほとんどというか、全くわかりません。 そこで女優、俳優などを目指すためにはアメリカで、どこの大学または専門学校が良いのでしょうか? そしてその中で留学生にも奨学金などを出してくれる学校を探しています。誰かご存知の方がいればどうか教えてください。お願いします。

  • 高校2年です

    今高校2年でオーストラリアに留学したいなと考えています。 短期留学も考えたのですがやはり現地の高校で一年間学びたいと思っています。 英語は全くと言っていいほどできません。 そこで質問なんですが ①英語ができない人は高校に留学するまえに現地の語学学校である程度勉強してから高校に入ると聞いたのですがその期間はどれくらいなのでしょうか? ②語学学校と高校留学をしたら一年以上かかってしまい高校卒業して日本に戻ってきても一年遅れての大学入学だと思いますが高校2年の今の時期に留学はやはりタイミングが悪いでしょうか? なるべく詳しい回答お願いします。

  • 高校二年生の女子です。進路について悩んでいます。

    高校二年生の女子です。進路について悩んでいます。 私は今、美術科のある学校に通っています。(授業では石膏像を木炭で描いたり、ビジュアルデザインやドローイングをしたりしています。) 私は将来、絵本作家になりたいと思っています。もちろん、他の仕事もしながらです。空いた時間に絵を描いて絵本を作りがしてみたいと思っています。 そこで、進学の話になるのですが、関西圏でオススメの芸術系大学について教えてもらいたいのです。 お金があまりありませんので、短期大学で考えています。私立で構いません。 ちなみに今のところ嵯峨芸の短期大学部を考えているのですが、友人たちがあまりいい噂をしません。いったいどんなところなのですか? よろしくお願いします。

  • 語学留学することの利点って…?

    語学留学(一ヶ月ほどの短期)をしようと思い母に相談したところ、 「会話力とTOEICの点数を伸ばすだけだった日本でも出来るわよ!!」と言われてしまいました。 確かにそうかもしれませんが、私は過去にハワイとNZに短期留学したことがあり、留学前より英語の感覚がついたと思いました。 母が前のようにいった根拠は親戚の叔父にあると思います。彼は日本の英語学校で数年勉強し、会話力をつけた後に大学に留学しました。しかし、私と叔父では海外に行く目的のレベルが違うと思います。 そんなこんなで私も今語学留学の意味について考えています。 もし、何かアドバイスがあったらお願いします。

  • 琉球大と私立大

    観覧ありがとうございます。 センターで失敗してしまって、2次試験を受ける学校選びで迷っています。 担任からは琉球はどうかと言われました。 親は好きにすればいい、と言ってくれてはいますが裕福なわけではないので 出来れば国立がいいと思っていると思います。 大学で勉強したいのは物理学、特に天文学です。 将来は天文台やプラネタリウムなんかの、関連する職業につきたいと思っています。 琉球大について色々と調べていると、最近は天文学分野にも力を入れているようでした。 そういうことや周りの環境などを考えた上で、他の理系の私立に行くのと、 先生の提案通り琉球へ行くのとではどちらがいいのでしょうか。 ぜひ、アドバイスお願いいたします。

  • 私立高校についてです。

    東洋大学付属の高校は成績が悪い人が行く学校なのでしょうか? (偏差値はどのくらいですか?) 東洋大学は順位的に上の学校と言えますか?

  • こんにちは。私は高校2年生の女子です。

    こんにちは。私は高校2年生の女子です。 進路に迷っています。私の学校は下の中か上位の学校です。進学希望で上京しようと考えています。 私は保育士になりたいと思ってます。 そこで私がい きたいと思っている学校が淑徳大学短期大学部です。ここの学校の子ども科にいきたいと考えています。ここの学校はどんな学校なのか自分で調べてみてもよくわからないので教えていただきたいです。 偏差値、学校の雰囲気、学ぶ内容などeat 情報が知りたいです。これから、受験に向けて勉強していきたいと思っています。 それと、保育でいい学校があったらおしえていただきたいです。【あまりレベルの高くない所】 よろしくお願いします。